社員掲示板
2日遅れの誕生日報告!
本部長、秘書お疲れ様です!
初投稿です!!
4月23日 28歳になりました!!
仕事柄夜中にしか聞けないので
毎日夜中に遅れて聞いてます!!!
スカロケに出会って4年経ちました!!
毎日笑いながら聞いてます!!
これからも聞き続けます!!!
読まれなくても目を通してくれたら嬉しいです!!!!
年齢登録間違えて登録してしまった。。。
るぱん
男性/20歳/三重県/会社員
2025-04-25 02:05
旦那さん
皆様お疲れ様です
案件とは関係ないのですが、ちょこっと聞いて下さいませ
旦那さんが5月末から単身赴任する事になりました
旦那さんとは幼稚園から同じアルバムに載り、小6から付き合い(と、言ってもお手紙交換や遊園地に行く位)、付き合ったり別れたりと色々な時間を過ごし、24歳で結婚しました
2人の娘にも恵まれ34年の結婚生活で初めての別居です(笑)
34年の結婚生活、いや、お互いの人生で46年いつも居た人と離れて暮らすのは、ぶっちゃけ嬉しい〜!となるはずだったのですが、なんか違う…
悲しいのでもなく、改めて旦那さんの存在の大きさを知りそうです
単身赴任は無期限なので、お互いの気持ちもどう変化するの分かりませんが、平和な時間になるといいと思います
カニ好きどなちゃん
女性/58歳/神奈川県/パート
2025-04-25 01:12
明日への狼煙
最近は『大人になりきれない』例えとして『厨二病』なんてネガティブな言葉もありますが。
逆に『 小5 中2 高2は一生もの 』なのだそうです。
その年頃で好きになったものは一生の趣味や仕事になるのだとか。
皆さんにも心当りありますか?
私が小5の時は
アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の大ブーム。「テレビまんがは卒業」と思っていたのに、すっかりメカ物アニメ好きに笑)
初めて深夜ラジオのヘビーリスナーになったのも、小5の時でした。
その番組で高中正義さんの名曲『 BLUE LAGOON 』に衝撃を受けて、小5にしてジャズ・フュージョンという友達の少ないジャンルに染まる…
中2の時には、そろそろ異性も気になり出して、アニメなんか見てたらモテないぞ!と卒業を決意した矢先に『機動戦士ガンダム』の一大ブームが(笑)
中2で初のコンサートは高中さん。武道館も初。
翌年、中3で初の横浜スタジアムも高中さん。
六本木のジャズ・クラブに高中さんのサポートメンバーの方のLIVEに行って、高2になるとすっかり大人のライブハウスに通うようになりました。
以来、40年あまり、ラジオもアニメも音楽も、たしなみは変わりません。ただ、ディープにこじらせただけです(笑)
それでいいのだー ||:3ミ
スカロケのリスナー社員の中に、11歳の小学生の方や、14歳の中学生の方がいて。ついつい子供扱いみたいな色メガネで見そうになるけども。
自分の11歳、14歳、17歳を思い出せば、別に素直でもピュアでもなかった。子供の時から『子供向け』の物は嫌い。
あの頃、30〜40代だった大人のクリエイター達が発する『毒』や『洒落』や『粋』なる気風を好んで浴びていた。「あんなカッコいい大人になりたいな」と思った。
たぶん、子供達からしたら本部長も秘書もカッコいい大人に見えてるのではないか。
子供たち、というか若者たち。
一歩前に出て胸襟を開きたまえ。世界はまだまだ驚きと、見るべき美にあふれている。好きなものは必ずやってくる。つまらぬ大人やガキくさい同級生など無視して孤独でもいいんだから。くれぐれも命を粗末になどしないで。もったいない。どうか元気に楽しんで、好きを謳歌して下さい。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-25 00:57
JET STREAM
今日の『JET STREAM』
選曲が素敵すぎる♪
penguin cafe orchestraやら
CFCFのピアノやら
とっても好きだ(*´︶`)
今日はゆっくり眠れるかな
そうだといいな
◈うめおかか◈
女性/54歳/東京都/会社員
2025-04-25 00:35