社員掲示板
ゴールデンウィークの中日案件〜今日も働いてます〜
コンビニに食品を運んでいます
連休 ゴールデンウィーク
お盆 年末年始
24時間 365日
事務所の照明が消える事はありません
__________________
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-05-01 11:54
ゴールデンウィーク中日案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ゴールデンウィーク中日案件!
パーソナルトレーナーとして、ジムを営んでおります!
休みの方も多いこのタイミングは、繁忙期なのでめちゃくちゃ忙しいです!!!
と、言いたいところですが、今日は少し落ち着いた雰囲気笑
GWは特にお客様の動向が読みにくく、空いてる日もあれば、信じられないくらい混み合う日もあります。
毎年予測しつつ準備しますが、やっぱり偏ります笑
今年でいえば、最終日5/6が、多くのご予約いただいて混み合ってます。
トレーニングして身体を動かしてもらうので、皆さんGWは、たくさん休んで、たくさん飲んで食べて、最終日にその飲み食いした分をチャラにしたい方が多い印象です笑
川崎ゴリラin The Sky
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-01 11:52
お仕事です。
今日ももちろんお仕事です。
午前中末締め請求書作って
やっと終わりました。
ふー。
後は、明日の準備です。
お仕事しているリスナー社員の
みなさま、頑張っちゃいましょー!
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-05-01 11:50
お米の価格
日本中で悩ましい状態が長期化してますね(-_-;)
備蓄米を放出しても、一体どこへ行ったやら?
お米の価格に反映されてないってことは
効果がないってこと。
効果の出る対応を望みたい。
去年の新米シーズンから
「新米が出回って時期、落ち着いてくる」
「5月には、少し安くなるだろう」
…どこが?高くなってるよ?(-_-;)
備蓄米の放出も遅すぎるけど
だったら増反すればいいじゃないの?
早く田植えの時期なんだから増反政策を
しないと手遅れになっちゃうよ?
増反した分は、農家に損をさせません、
高齢化で人手が足りなければ、
政府がどうにかします、とか
もっと踏み込んで対策しないと。
子育て支援もどこかのトップが
「異次元の支援」とか
言っていたけど、実感が全く持てない。
出生率、上昇してないし…。
お米の価格は、国の問題で
国内でどうにか解決しないでどうする?
どうにかなる問題だと思うんだけどな~(^^;)
※あまりにも効果がないもので
ストレスが溜まってます、すみません(^^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-05-01 11:47
GWでも仕事です
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
GWでも仕事関係上、休みは1日取れるぐらいです。
それでも大事な仕事なので頑張ろうと思います。
クロスバース
男性/31歳/滋賀県/会社員
2025-05-01 11:45
「今日も働いてます案件」
連休のイメージってニュースでは
「海外行きました」とか報道してるけど
私の場合、そのイメージとは、
だぁ~いぶかけ離れてる感じ(^_^;)
家族に三食ごはんを作る日々だし
隙間時間にやらねばならない仕事もある
連休明けに使う仕事の資料作成を
しないといけない。
しかも、新しいパソコンからまだ
資料を送れないから
スマホで…A4用紙5枚の原稿を作成する
できんのか?わたし…( ̄▽ ̄;)
その前にパソコンを設定した方がいいのか…?
とりあえず連休に備えて食材を
買い物してきまーす♪(-_-;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-05-01 11:34
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです。
GWの中日ですが今日も働いています!
うちの会社は有給休暇を年間20日付与されますが、そのうち15日以上使いなさいと数年前から言われています。
いわゆる、有給消化率を高くして、新卒採用者へのホワイトアピールする為です。
本来は有給の使いどきなのですが、子供は通常通りで学校に行ってます。どうせ休むなら、子供も休みの時に休みたいなと思ってしまいます。
ですので、本日も通常営業ですが、3日間ともに在宅勤務で、まったりと仕事をしています。
3日からは子供達といっぱい遊びたいと思います!
さきはな
男性/44歳/東京都/会社員
2025-05-01 11:32
あんぱん
朝ドラあんぱんの、竹野内豊さん…
なんとも理想のお父さん。しかも、実の子でない二人をあんな広い心で、優しく見守れる。
ああいうお母さんになりたかったのに…
現実は…3人の子を生かすのに必死で
なんにも、分かってあげられてなかったなぁ〜
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-05-01 11:15
本日の案件
お疲れ様です!
皆さんはGWがなんのためにあるかご存知でしょうか?
それは農家の植え付け時期に人手を確保するためであります!さて、農家を実家に持つ皆さん 農作業のお時間です。実家へ帰りましょう。
本日の案件ですが、前置きでも言った通り、農繁期でございます!しかし私の住んでいる北海道は数十年に1度の天気に見舞われ、植え付けが一切出来ておりません。雨が多く、畑に入れないためです。そのため作業が例年に比べ2週間遅れている状況になっています!
なので一昨日大学生の時ぶり、実に10年ぶりに花見をしてきました♪普段は作業をしながら見る桜でありますが、なかなか違った気分で見れてよかったです!焦っていても、天気は変わりません!楽しく晴れを待ったほうが良いですしね。
今朝は晴れ渡っていましたが、朝5時に起きました!寝坊でございます。それほど忙しい日々が始まりました。皆さんGWは実家へ帰りましょう!お待ちしております!
いつも軍手を無くす
男性/33歳/北海道/自営・自由業
2025-05-01 11:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
本日の案件は少し話しがそれてしまいますが…
私はカレンダー通りの勤務なので、今週末の土曜日から4連休と後ひと息でGWなのですが…
妻が昨日から風邪をもらい喉が痛いと言いだし、妻はこの4月からとある資格を取得する為に何十年ぶりに学校に通い始め慣れない環境や疲れ等があるようです
連休中は妻の実家に行き草刈りや雑草と戦う予定で楽しみにしておりましたが、今回はこのまま自宅で静養になりそうです…
本部長、秘書のお二人から妻の風邪をぶっ飛ばすエールをお願い致します
ハマのえっちゃん
男性/55歳/神奈川県/公務員
2025-05-01 11:01