社員掲示板

お米の価格

日本中で悩ましい状態が長期化してますね(-_-;)

備蓄米を放出しても、一体どこへ行ったやら?
お米の価格に反映されてないってことは
効果がないってこと。
効果の出る対応を望みたい。

去年の新米シーズンから
「新米が出回って時期、落ち着いてくる」
「5月には、少し安くなるだろう」
…どこが?高くなってるよ?(-_-;)

備蓄米の放出も遅すぎるけど
だったら増反すればいいじゃないの?
早く田植えの時期なんだから増反政策を
しないと手遅れになっちゃうよ?
増反した分は、農家に損をさせません、
高齢化で人手が足りなければ、
政府がどうにかします、とか
もっと踏み込んで対策しないと。

子育て支援もどこかのトップが
「異次元の支援」とか
言っていたけど、実感が全く持てない。
出生率、上昇してないし…。

お米の価格は、国の問題で
国内でどうにか解決しないでどうする?
どうにかなる問題だと思うんだけどな~(^^;)

※あまりにも効果がないもので
 ストレスが溜まってます、すみません(^^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-01 11:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

備蓄米の放出

【入札で納入業者選択】

って…
今の流通価格を基準にしていたら?
値段下がる訳無いよなぁ?

まず【大先生方のお弁当】に回して、それで余った分をスーパーに納入すりゃぁ効果もあるかも…?ねー

あくまでも素人の発想です
m(__)m

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-05-01 12:06

ちーたんさんの言う通り!

このままだったらまた8月頃から
スーパーからお米が減り始め
また米不足になりますよね。
このままだと毎年これの繰り返し
米農家の高齢化・農作業機械の
高騰で若手が手を出したからない
状況を国が見て見ぬふりをする。
どうなっちゃうんでしょうね。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-05-01 14:24

おはようございます

もう色々無理すぎて諦めの世界(^_^;)
どこへ行くのでしょうかね

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-05-02 07:19

横・1520さん

入札って一番高い所が
権利を得るんでしょ?
それなら下がらないよね~
( ̄▽ ̄;)

大先生方のお弁当に回すとな?
面白い発想だね♪
国のお米は、まず議員が消費してから
新しい形の地産地消…?(笑)

放出した備蓄米が
どこに行ったか追究して
原因を解明せよ

放出するだけじゃ
責任丸投げだもん(^^;)
最後まで責任をもって
やってくださいな

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-02 16:56

はくすいⅡさん

コメ農家の高齢化などの問題を
把握しているのに放置した結果だよね?
日本の食生活を守る精神が足りない

対策している人たちって
いつも誰かに作ってもらって
出てくるだけで自炊したことないから
実感が、わかないんだと思う。

実生活からかけ離れているから
見当はずれな対策になるのでは?
国民にもっと寄り添ってほしい
(-_-)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-02 17:00

29番柱のハシビロコウさん

諦めの境地ですよね(^_^;)
日本米を諦めて先日、ついに
安めのカルフォルニア米に手を伸ばしました。

日本産のお米離れが加速する…
政府の責任よー( ̄▽ ̄;)
日本のお米農家を困らせるな~
国民も困らせるな~

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-02 17:03