社員掲示板

  • 表示件数

お宝案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

お宝!あります!!
柘榴の置物で、なんと、その素材は象牙です!
サイズはメロンくらいの大きさ!

50年くらい前、祖父が開かずの金庫なるものを入手し、
あっさり金庫を開けてみると!
空っぽとされていた金庫の中に
その象牙でできた柘榴の置物が入っていたそう。
桐の箱に丁寧に入れられていたそうです。

大切に家宝として受け継いでおります笑

このエピソードを聞いて、うちの祖父はルパンとかの友達だと思っていました★笑笑

あいーだ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-05-07 10:08

家のお宝案件


いっとき骨董市に通い詰めて
いろいろな物を買いましたが
今じゃ捨てられないお荷物に
なってしまっています。
で、わたしの宝物は同居人さんの
陸亀の亀吉さんです。
すでに同居して28年ぐらいですかね。
全く愛想も無く芸も無くこの季節は
ベランダで生活して冬は、冬眠して
わたしがベランダで洗濯物を干して
いるとわたしの足の小指を噛みに来ます。
年に2回くらい痛い目にあってます。
ヨツユビ陸亀と言う種です。
全長15センチぐらいの大きさです。
とってもお目が愛らしくツンデレな
性格な♂です。
わたしより長生きしたらと思い
わたしも長生きせねばと思っています。


はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-05-07 10:00

自宅のお宝案件 〜これ高額で売れそうです〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

1人暮らしの家の中に緑が欲しいと、2年前に観葉植物のエバーフレッシュの苗を880円で1本購入しました。昼は葉が開き、夜は葉が閉じる就眠運動が特徴の植物で、その変化に日々癒されています。当時は15cm程の小さい苗でしたが、今では約5倍の80cmぐらいまで大きく立派に成長しました!

先日、近くの園芸店に行ったところ、同じサイズのエバーフレッシュが5980円で販売されているのを見て、価値が上がっていることにビックリしました。手塩に掛けて育て、苦楽を共にしてきたので、自宅のエバーフレッシュの価値はプライスレス!

今後も水やりと肥料を欠かさずに、大切に育てていこうと思いました。

エイトイレブン

男性/37歳/東京都/会社員
2025-05-07 09:59

卵、どっちで割る?

みなさんは、卵を割る時、どう割りますか?

私は、今は、キッチン台の平面に打ちつけて割ります。
ちょっと前は、ボウルの淵など角ばった所に当てて
割っていました。

角ばった所だと割れ目に細かい欠片が発生しやすく
割り入れた卵の中に混入する確率が高くなり
割れ目も大きいので調理台に白身が
ツーーッと垂れることも多い。
(拭くのが手間)
でも、割れ目に指先を入れパカッと割りやすい利点もある。

最近は、平面に戻りました。細かい欠片が生じないから
卵の殻が入りにくい
凹むだけで白身が、垂れにくい。
ただ、凹んでいるので指先を入れ込んで
割る必要があります。

平な面に打ちつけて指先を差し入れて左右に割る方が
綺麗にパカ!っと二つに割れるような気がします。
卵を割りながら…皆さんは、どうしているんだろう?と
朝、ふと、思ったので書き込みました♪(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-07 09:55

「自宅のお宝案件 」

我が家で高額で売れそうなモノ…
いや、それは、高額で売れると思います。

「金」…「18金」です、といっても
金属片をバーナーで炙って丸めた
山椒の粒くらいの小さな物ですが
小さくても比重が大きいのでずっしり重いです。

先日、息子に「私が、他界して将来、
何も食べる物もないくらい困窮した時に
これを換金して食いつなぎなさい」と
譲りました。

たぶん2週間ぐらいは、食べ物には困らないと
思います。
春先で1gで15000円でしたが今は
17000円の相場でした。
今後、下がることはないだろうから…
親子にとっても安心保険だと思いました。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-07 09:41

自宅のお宝

我が家にあるお宝は、椎名林檎さんが「歌舞伎町の女王」を発売したタイミングで渋谷のスペイン坂スタジオにゲスト出演した時にサインをしてもらった「歌舞伎町の女王」のCDです。

番組出演後、スタジオの外を普通に歩いていたので、声を掛けさせてもらってサインを頂きました。

今じゃ考えられないお宝です。

しろっぷ牧場

男性/48歳/東京都/会社員
2025-05-07 09:32

案件

皆様お疲れ様です

一時期断捨離にハマり、お宝なものも処分しているのですが
「これは手元に取っておこう」
と、少し置いてあるものの中にひとつに
総刺繍の袋帯
があります。
着道楽だった亡き母に持たされたものです。

購入価格は知っていますが、自分では買えません。
無理価格です

それよりも、ただ眺めていても綺麗だし、締めても映えるし、
刺繍一つ一つ、糸の美しさなど、見ていて職人さんたちの凄さを感じる帯です。

着物はほぼ処分して、娘が着た振袖とこの帯しか残してないですが、多分ずっと手元に置いておくんだろうな〜と、思っています


ももんがのる

女性/54歳/岐阜県/会社員
2025-05-07 09:20

嵐と元推しの解散を重ねてみて

嵐はラストライブで解散(活動終了)、元推しのはライブも何もやらず直筆文章のみで解散、嵐の方がスッキリする幕引きですが、元推しは何もなしにいきなり呆気ない形で、悲しみ通り越して怒りが出てきました。メンバーや運営にも不信感持ちました。
嵐みたいなやり方だと解散後も曲聞いたり、メンバーやグループのこと好きでいられますが、元推しは曲聞きたくなくなるし、メンバーも嫌いになります。自分達でファンを手放してるとしか思えないし、ファンの私達は軽く見られてるんだと失望です。
何もなかった元推しに「そんなに急いで解散したかったの?」、「何もなしに解散って幕引きとして後味悪すぎ」と声を大にして言いたいくらいです。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-05-07 09:16

自宅のお宝案件

みなさま、おつかれさまです。

母がいつだったか買ってきた韓国画家さんの牛とアンマ(?)の絵、案外お宝かもしれない。
次帰ったら、Googleレンズで覗いてみよう。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-05-07 08:52

自宅のお宝案件 〜これ高額で売れそうです〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

自宅のお宝、それは新人声優さんの直筆サイン色紙です。今年の推しの新年会イベントの抽選会で当たったのですが、まさかの推しではなく、一緒にお手伝いに来ていた新人さんの色紙でした。
この場でお名前を出しても「誰?」となると思いますが、なぜか「将来、人気になるかも」と感じて、大切に保管中。いつか価値が爆上がりする日を夢見て、我が家の「未来の宝箱」で静かに眠っています。

ばんばんばん

男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-05-07 08:36