社員掲示板

  • 表示件数

ピンチヒッター案件 〜代わりました・代わってもらいました〜」 体調不良や家庭の事情など

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
スポンサー様、いつもありがとうございます!

案件と少しずれてしまいますが、すみません。

現在、体調不良で仕事を休んでいます。
最盛期なら、無理して仕事に行ってたかもしれません。

思い切って休む選択をしたのは、今なら私のピンチヒッターがほとんどいらないと判断したからです。

少し仕事が落ち着いている時期だったので、他の業務の応援予定でした。

建築現場の現場監督は、引継ぎも難しくなかなか長期の代役を立てられません。
いつもなら、仕事が出来なくても現場にはいるという選択をしていたと思います。

ただ、あまり快報に向かわず明日から検査もするので、思い切って判断力してよかったと思ってます。
行く予定だった現場には申し訳ないんですが、しっかり原因突き止めて、しっかり回復しようと思います。

怪我の功名は、しっかりラジオを聴ける事です!
あと、しっかり休んでいるので老眼が少し回復しています。

皆さんも無理は禁物ですよ

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2025-05-08 17:48

ひとりごと

まいりました。
GWにエコキュートが壊れてしまい、銭湯通いの日々。
GW中は業者も休み、やっと連絡が付いたけど修理不可と言われ購入する事にしたけど、最短でまだ10日以上かかると…(T . T)
家族の銭湯代は嵩むし、エコキュートを購入するのに大出費。泣けてきます。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-05-08 17:48

同期全員がピンチヒッター!

本部長、秘書、本日もお疲れです!

初めて書き込みします!
10年ほど前の大学受験勉強中からスカロケにハマって聴いてます!
※登録時に何故か2005年生まれになってますが私は20代後半です!笑
ジャンクの壊れかけのラジオで聴いてたスクールオブロックにいたおじさんの声をまた聞きたいと思っていたらスカロケで聞けて感動した思い出です!
私の経験は、皆さんの平和で安全な日々を守る仕事の訓練を同期達としていた時に怪我人や訓練のキツさから辞める人や参加できない人が多い中で訓練を達成しなくてはならず、いつもいる優秀な同期から職人みたいな同期まで怪我や退職で減っていた時でした。
その訓練は一種の競技も兼ねていて連勝していた中でのピンチ
休日も自主的に出勤して同期達と練習しました
しかし自主練の結果は散々でした
やったことのない配置や1人2役、多い人で3役になっていたので初めての配置で戸惑う人やマルチタスクすぎて混乱する人
烏合の衆になっていたと思います。
そんな時に教官も休日出勤してくれていて
「誰かが欠けたから、辞めたから、今まで通り勝てない組織は最弱である。やったことがないから、初めてだからって理由でできないのは今まで自分のことだけしか気にせず他人を助ける気もなかった奴が言うセリフだから2度と言うな」と怒られました
この時みんなの目つきが変わってあの日は朝から晩まで練習したと思います。
その結果、私たちはどのチームよりも少ない人数でまた連勝し続けたのでした!
誰か欠けても、「あ!その配置俺が兼務するわ!」と積極的にフォローし合う姿は映画300の精鋭集団の様でとても誇らしくなった記憶です。
全員がピンチヒッターの組織こそ目指すべき組織と知って今はそれを胸に船に乗る日々です!
陸地に帰ったら必ずラジコでスカロケを聴きながら酒飲んでます!
秘書も本部長もご自愛ください!

フライングダッチマン

男性/20歳/神奈川県/公務員
2025-05-08 17:46

決算期に育休!支えてくれた仲間たちに感謝

皆さま、お疲れ様です。
先日まで約1ヶ月間、第二子の誕生にあわせて育休をいただいていました。
できる限り迷惑をかけないように事前の引き継ぎは進めていたものの、ちょうど年度末の決算や事業報告など、どうしても手を付けられなかった業務もあり、正直少し不安を抱えながらの休暇でした。

でも、戻ってみたら…上司や同僚たちが完璧にカバーしてくれていて、本当に感謝しかありません。
「育休中は家族の時間を大切にして」と声をかけてくれた皆さんの優しさが、心にしみました。

あらためて、人に恵まれているなと感じた育休でした!

ムーーーーヴ

男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-05-08 17:43

ピンチヒッター案件

皆様、お疲れ様です。

夫は、休みになるとよく熱を出します。

なので、何度か、旅行をキャンセルしたことがあるのですが、さすがに当日や前日に体調を崩されてしまうと、キャンセルできず、仕方なく、私の家族や友達に、ピンチヒッターを頼みます。

一番出番の多いのは、私の母で、母と出かけるとなると5歳の息子も大喜びで、面倒も一緒に見て貰えて助かるのですが、突然なので、毎回、かなり愚痴られます。

次に多いのが、妹です。
ここぞとばかりに、旅費だけではなく、いろいろせがまれ、貸しができたと喜ばれるので、怖いです。

旦那、一人のはずか、もう一人増やして貰って、父と母と出かけたこともありますが、その後、疲れて体調を崩したと言われました。

友達と違って気を使わなくていいし、すごく、助かるピンチヒッターですが、友達と行った方が楽しめるんじゃないかという気が、時々しています。

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2025-05-08 17:41

鈴木おさむさん

案件とは関係ないことですが。

今日の読売新聞に、鈴木おさむさんがラジオ論というか、ラジオ愛を語っている記事が掲載されていました。
本部長にお知らせしたくて、書きこみしました。

やっぱりラジオって良いなあと思いました。

がんもとつくね

女性/47歳/千葉県/パート
2025-05-08 17:40

ピンチヒッター案件

本部長、秘書お疲れ様です
おとといから、旦那さんのピンチヒッターです、メダカ、鯉、金魚、エビのお世話をしています
おとといから入院、昨日、手術。
今月いっぱいくらい入院予定なので、頑張ります

広島の『りーこ』

女性/56歳/広島県/専業主婦
2025-05-08 17:39

ピンチヒッター案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

5年ぶりに第二子を妊娠した時の話です。
第一子の時、切迫早産と診断され、出産までの間自宅安静の寝たきり生活を送っていたので、気をつけてはいたのですが、第二子は、安定期に入った途端にその兆候が見え始め、出産まで2ヶ月になる頃には、入院しますか?と言われるギリギリの状態に。
上の子の幼稚園の送迎もあるし、主人は仕事柄在宅ワークもできないし、私の両親は遠方で自営業の為お願いできないしと、途方にくれておりました。
そんな時、真っ先に「私が行くよ!」と言ってすぐに来てくれたのは主人の母でした。主人の母も遠方の為、泊まり込みで家事育児を私の代わりに全部やってくれて、私は自宅で絶対安静生活の寝たきり生活を送ることができました。
出産後の1ヶ月検診を見届けるまでの約3ヶ月。私達家族の心と体を救って、颯爽と帰っていった母。本当に感謝しています。

いつもありがとうございます!

とんちき12

女性/47歳/東京都/パート
2025-05-08 17:39

ピンチヒッター案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私のピンチヒッター案件は、リアル脱出ゲームの代員です。
友人から「1人欠員が出たから、参加してくれ、どうせ暇だろ?」と突然当日の朝に連絡がありました。
「どうせ暇だろ?」にはやや引っかかりましたが、リアル脱出ゲームは以前から興味があったので参戦。
初参加でしたが、職業柄プロジェクトリーダー気質を発揮してチームの皆に的確な指示を飛ばして
何と参加チームで1位の時間でクリアできました!
他のメンバーから「自己紹介で初めてって言ってませんでした?」と言われながら
「凄くやりやすかった!またお願いします」としばらく引っ張りだこになりました。

ピンチヒッターで参加したけど、楽しくてハマってしまいました。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2025-05-08 17:38

ピンチヒッター案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

小学生の時に演奏会でピンチヒッターをしました。
本番当日、1人だけしかいない楽器に欠席者が出たため、先生から「じゃあ、お前やってみろ、簡単だから!」と手渡されたのが、トライアングルでした。
しかも1番最後に「チロリロリロリロ、チーーン!」と鳴らすだけの出番。

もともと鍵盤ハーモニカの担当だったため、簡単なパートへの変更はラッキーでしたが、演奏中ほぼ突っ立っていることに。
演奏終了後も、自分だからこそ頼まれたのか、自分でもできそうだから頼まれたのか、ちょっとモヤモヤしたままでした。

じゃみ

男性/38歳/福島県/会社員
2025-05-08 17:38