同期全員がピンチヒッター!
本部長、秘書、本日もお疲れです!
初めて書き込みします!
10年ほど前の大学受験勉強中からスカロケにハマって聴いてます!
※登録時に何故か2005年生まれになってますが私は20代後半です!笑
ジャンクの壊れかけのラジオで聴いてたスクールオブロックにいたおじさんの声をまた聞きたいと思っていたらスカロケで聞けて感動した思い出です!
私の経験は、皆さんの平和で安全な日々を守る仕事の訓練を同期達としていた時に怪我人や訓練のキツさから辞める人や参加できない人が多い中で訓練を達成しなくてはならず、いつもいる優秀な同期から職人みたいな同期まで怪我や退職で減っていた時でした。
その訓練は一種の競技も兼ねていて連勝していた中でのピンチ
休日も自主的に出勤して同期達と練習しました
しかし自主練の結果は散々でした
やったことのない配置や1人2役、多い人で3役になっていたので初めての配置で戸惑う人やマルチタスクすぎて混乱する人
烏合の衆になっていたと思います。
そんな時に教官も休日出勤してくれていて
「誰かが欠けたから、辞めたから、今まで通り勝てない組織は最弱である。やったことがないから、初めてだからって理由でできないのは今まで自分のことだけしか気にせず他人を助ける気もなかった奴が言うセリフだから2度と言うな」と怒られました
この時みんなの目つきが変わってあの日は朝から晩まで練習したと思います。
その結果、私たちはどのチームよりも少ない人数でまた連勝し続けたのでした!
誰か欠けても、「あ!その配置俺が兼務するわ!」と積極的にフォローし合う姿は映画300の精鋭集団の様でとても誇らしくなった記憶です。
全員がピンチヒッターの組織こそ目指すべき組織と知って今はそれを胸に船に乗る日々です!
陸地に帰ったら必ずラジコでスカロケを聴きながら酒飲んでます!
秘書も本部長もご自愛ください!
フライングダッチマン
男性/20歳/神奈川県/公務員
2025-05-08 17:46