社員掲示板
千葉県で好きなところ
お疲れ様です。 千葉県で好きなところは海ほたる,ZOZOマリンスタジアム,香取神宮ですね。同じ関東ながらすぐに行ける 夜の海ほたるで景色を眺めるのも好きですしマリンスタジアムはELLEGARDENのライブに行った思い入れ強い場所,香取神宮は心落ち着く場所 魅力いっぱいありますね!
クールマン
男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-05-12 13:43
千葉県生まれ千葉県育ちエピソード
林本部長代理、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
私は千葉県野田市の生まれで野田市育ちです。
そんな地元の誇れるポイントとしては、
キッコーマンの醤油発祥の地であり、
醤油が人生のうちで大きく影響してきたなと思うのです。
千葉県と言えば落花生で有名なところがありますが、小中学校の思い出には醤油は欠かせません。
私が通っていた小中学校では、
ほぼ全クラスと言っていいほど、
常備で2〜3本の醤油ボトル1リットルがあり、
給食で出た醤油ボトルを常備品にしていました。
それをどう使うかというと、
給食で目ぼしいおかずが無い時に、
白飯にかけ食べるのです。
中には、別日の給食の際に食パンやコッペパンの出た際に余るバターやマーガリンを残している子がバターご飯にして食べている子もいるほどでした。
生活の上で醤油は欠かせない一品であり、
私のソールフードです。
今は東京に住んでいますが、
地元の野田市駅に着いた際には、
工場から出る大豆を蒸す匂いで地元に帰ってきたんだと気付かされます。
味や見た目だけではなく香りも、
地元千葉県野田市を思い出す大切な一品です。
書いていたらバターご飯を食べたくなりました笑
Qちゃんのパパ
男性/39歳/東京都/会社員
2025-05-12 13:35
チバ
はやし本部長代理 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん お疲れさまです。
わたくし生まれも育ちも千葉県館山市!住んでいると その土地の良さに気づきませんが、綺麗な夜空で星が観れるし海もあり、綺麗な夕陽が海に沈んで行くところも素敵です。
あと南房総は年間通して やたらとお祭りが行われているような気がします(笑)。まぁ私も嫌いじゃないので毎年お祭りワッショイしております!
皆さんも一度千葉県へいらしてみてください。
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-05-12 13:26
千葉案件
林本部長代理、浜崎秘書、お疲れ様です!
以前千葉県市川市に数年間住んでいました。
千葉県の好きなところは、
なんと言っても海が近いところです!
駅からちょっと歩くと、すぐに海浜公園に行けますよね!
私は、ふなばし三番瀬海浜公園によく行っていました。
海を見るだけで、モヤモヤした気持ちが
スッと晴れる気がして、好きでした。
地球って丸いな、なんてぼんやり思ったりして。
他にも、江戸川沿をお散歩すると、スカイツリーが見えて、気持ちが良いし、
市川駅の隣にある、アイリンクタウン展望施設では、360℃景色を眺める事が出来、スカイツリーと富士山の景色が大好きで、夕焼けも綺麗で、よく行ってました。
今思えば、私の千葉県の思い出は、ステキな景色を眺めていた事が多かったような気がします。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2025-05-12 13:22
千葉県案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件、私は千葉県の東京ドイツ村がすきです。
元々祖父母が千葉県に住んでおりよく遊びに行っていました。
千葉県なのに東京ドイツ村、東京でもないし、ドイツでもないのに東京ドイツ村。
施設内もドイツ感はありますが、東京感は無いので堂々と胸を張って千葉県と名乗れば良いのにと思っていました。でもそんなところが大好きです。
きりんこ
女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-05-12 13:17
千葉県案件
林本部長代理、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
千葉県は都会と自然のバランスがいいと思います
妙典駅から江戸川まで15分程で行けるのがいいですね
河川敷の公園ではバーベキューをしたりロードバイクを漕いでる人達を見かけました
私は数人で芋煮会をしたけど、山形のすき焼き風、宮城の豚汁風の2種類を美味しく食べました
すこし暑かったけど、風が気持ちよく過ごしやすかったです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-05-12 13:09
千葉の高速道路が好きです
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、千葉県の魅力は、高速道路がわかりやすいことです。
昨年まで千葉エリアの営業担当だったので、毎日のように都内から千葉へ行っていました。
東関東自動車道、京葉道路の二つが主に走っており、すごくわかりやすくて、地方出身の私には非常にありがたいです。首都高や神奈川方面は特には入り組んでおり、何度間違えたことか…。
南部に行く際はアクアラインを通ればあっという間に着きます。
都内を出発してアクアラインのトンネルを抜けると、海に囲まれていてとっても気持ちいいです。
私は千葉の高速道路が好きです。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2025-05-12 13:08
千葉県のここが好き案件
林本部長代理さん、浜崎秘書さん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。
結婚して引っ越すまで千葉県で暮らしました。
千葉県のいいところ、おいしいものや楽しい場所などありますが、大きく言うと
「都会に近い田舎」というところかなと思っています。
都内にすぐ出られるし、海も山(低山ですが)もあるし、普段のお買い物は地元のお店で十分だし、、で、いいとこ取りの県ですよね!
個人的なお気に入りスポットは仁右衛門島という離島です。
内房線の太海駅から手漕ぎ船で渡り、すぐに一周できる小さい島です。ちょっと変わったところに出かけたい、というときにおすすめです!
ビタミンよりクミン
女性/43歳/神奈川県/会社員
2025-05-12 13:05
都道府県シリーズ案件 〜千葉県のここが好き!〜
林本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
千葉の思い出といえば、家族で行った房総半島・館山でのいちご狩りです。ビニールハウスいっぱいに広がる甘い香りに包まれて、夢中で真っ赤ないちごを探しました。誰が一番大きないちごを見つけるか、子どもより大人のほうが真剣になっていた気がします(笑)
その日の夜は、海沿いの小さなペンションに泊まりました。
窓から見えた夕暮れの房総の海と潮風の匂いが今でもふとよみがえります。房総半島には、自然も美味しいものもたっぷり詰まっていて、心からリフレッシュできる場所だと思っています!
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-05-12 13:05
千葉のここが好き案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。
本日の案件ですが、岡山から転勤で千葉に来て3年目を迎えております。この3年でびっくりしたのはお刺身が新鮮で美味しいのと、野菜がでぇーれぇーおいしい事!まだまだ未知な事もありますが楽しく千葉を楽しみたいと思っております!
紅の桃太郎
男性/55歳/千葉県/会社員
2025-05-12 12:47