社員掲示板

千葉県生まれ千葉県育ちエピソード

林本部長代理、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!

私は千葉県野田市の生まれで野田市育ちです。
そんな地元の誇れるポイントとしては、
キッコーマンの醤油発祥の地であり、
醤油が人生のうちで大きく影響してきたなと思うのです。

千葉県と言えば落花生で有名なところがありますが、小中学校の思い出には醤油は欠かせません。

私が通っていた小中学校では、
ほぼ全クラスと言っていいほど、
常備で2〜3本の醤油ボトル1リットルがあり、
給食で出た醤油ボトルを常備品にしていました。

それをどう使うかというと、
給食で目ぼしいおかずが無い時に、
白飯にかけ食べるのです。
中には、別日の給食の際に食パンやコッペパンの出た際に余るバターやマーガリンを残している子がバターご飯にして食べている子もいるほどでした。

生活の上で醤油は欠かせない一品であり、
私のソールフードです。

今は東京に住んでいますが、
地元の野田市駅に着いた際には、
工場から出る大豆を蒸す匂いで地元に帰ってきたんだと気付かされます。

味や見た目だけではなく香りも、
地元千葉県野田市を思い出す大切な一品です。

書いていたらバターご飯を食べたくなりました笑

Qちゃんのパパ

男性/39歳/東京都/会社員
2025-05-12 13:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。