社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私は篠笛と和太鼓を演奏することができます。
祭りのお囃子に憧れて、地域の和太鼓サークルに入りました。
最初は全くうまくいかずに悔しい思いをしましたが、今では耳で聞いた曲をすぐに吹いたりリズムを叩いたりできるようになりました。

最近は青森のねぶた囃子(ばやし)を練習中です。かっこよく吹けるようになって、いつか本場のお祭りにも参加してみたいと思っています。

笛吹くヒツジ

女性/46歳/千葉県/パート
2025-05-21 18:36

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
私が弾けるのオカリナです
というか、私がそた小学校の子は全員弾けました
卒業制作でまずオカリナを作ります
学校にある釜で図工の先生が焼きます
完成したオカリナの音チェックをして
練習にかかります
この時点で音がでない破損した子は作り直します
長い過程をえて卒業式に卒業生全員で演奏します
もう全員が涙です
この準備は五年生からスタートする
長い長い準備なんですよ
今でもオカリナ弾けますよ

ゆっこち-

女性/50歳/東京都/看護師
2025-05-21 18:35

今日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
今日の案件ですが私が出きる楽器は「あの長く延びるやつ」と言うと80%くらいなら伝わるトロンボーンです。
中学の吹奏楽部で第三希望に書いた楽器でしたが、当時大きめの金管楽器を書くとそれになるというジンクスがあったのがご縁で社会人になった今でも吹いています。
社会人になっても続ける未来が当時は見えませんでしたが、今となっては良いご縁だったなと思います。

pisces(ピスケス)

女性/35歳/埼玉県/保育士
2025-05-21 18:35

本日の案件になるかなぁ

皆様、お疲れ様です。

楽器というより特技になってしまうかもしれませんが、手笛ができます。

おにぎりをつくるように手の中に空洞をつくります。
親指通しがくっつく部分に隙間をつくり、第一関節のところに口を当て、吹きます。
フクロウの鳴き声のような音が出ます。

コツは手の隙間を作らないこと。
小3の娘にも教えたら、高い音が出ました。

みなさんも、やってみてはいかがでしょうか。

黒ウィズのうーたん

男性/45歳/茨城県/専門職
2025-05-21 18:33

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
私は楽器は演奏出来ませんが、ピアノが弾けたら良いなぁと思っています。
ストリートピアノで周囲を驚かせたいです。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-05-21 18:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れさまです!

私自身はピアノが弾けるのと、ホルンとフルートを学生時代齧ったことがあるくらいですが、私の父がここ10年程シタールという楽器を弾いています。
北インド発祥の弦楽器で、有名どころではビートルズのノルウェーの森で演奏されています。

そんな父ですが、ついに先日ネパール旅行に行くまでハマっております。きっかけは某音大の公開授業に参加し、その時のネパール出身の先生からずっと楽器を教わっています。

独特な響きのある音色と、元々楽譜のない口伝や指導によって受け継がれている伝統など、知るととても素敵な楽器だなと思います!

ことジロー

女性/32歳/東京都/会社員
2025-05-21 18:22

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕は小学5年生の時に友人に誘われて和太鼓を
習っていました。
公共施設の防音室を借りて会長、副会長
他の学校の子達と毎週水曜日に練習していました。
魚肉ソーセージ程の太さのバチを持ち、ドドン!と
自分で叩いた太鼓の音は子供ながらに血湧き肉躍る
感じがしました。

お正月に小雪舞い散る中、デパートの入り口でサラシを巻いて法被姿で和太鼓を叩いた時は
めっちゃ寒かったけど今となっては良い思い出です。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2025-05-21 18:22

イベント

ライブイベント気になるけど、他の予定と重なってたと思うので迷いますね
スカロケのイベントは久しく行ってないので、気になります

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-05-21 18:16

ブルースマン

本部長、秘書、社員の皆様、本日もお勤めご苦労さまです。

本日の案件ですが、私はギターを弾きます。主なスタイルはブルースで、ニューヨーカースタイルという小ぶりなギターでほぼ毎晩ブルースを弾いています。

しかし、先日12日の月曜日の朝、バイクで出勤中に交通事故に遭い、右手首を粉砕骨折。人生初の手術(局所麻酔)に3時間耐え、何とか修復できました。が、弦を弾く右手は腫れと痛みで思うように動かず、そもそもギターを持ち上げる事もできないという事態になっています。

また前のようにギターが弾けるよう、長い道のりですがリハビリ頑張ります。リハビリ頑張れるよう、本部長、秘書、喝を入れてください。

鬼からし

男性/43歳/愛媛県/会社員
2025-05-21 18:14

「春の演奏案件 〜私、この楽器弾けます2025〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

5歳の時、『となりのトトロ』がキッカケで、オカリナを吹けるようになりました(^^)

木に腰かけて、
トトロたちと、さつきとメイがオカリナを吹くシーンを見て、

『オカリナが吹けるようになれば、トトロに会えるかもしれない!』と思い、

実家の裏に、お寺と小さな山があったので、幼稚園から帰ってきたら裏山へ。

オカリナ吹きながら、真剣にトトロを探してました(*´∀`*)

トトロを見つける事は出来ませんでしたが、
代わりにヘビメタ大好きなお寺のお兄さんと仲良くなりました(笑)

聖飢魔IIが好きな住職さんで、
オカリナとギターで一緒に演奏したり、
聖飢魔IIみたいなメイクして、
お経をヘビメタ風にアレンジして歌う住職さんが、子供ながらにとても楽しかったです(笑)

いつかリスナー社員の皆さんで、
それぞれが楽器を持ち寄って、
演奏出来たら、文化祭みたいで楽しそうです♪

ゼルダの伝説で、オカリナの音色が聞こえると、思わず懐かしい気持ちになります(*´ω`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-05-21 18:14