社員掲示板

  • 表示件数

ガーデニングの師匠

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は最近ガーデニングに目覚めました。
まずは室内の観葉植物を、もっと元気にする方法を聞いたところ、写真を送ればもっと詳しく教えてくれるとのことで、送ったところ、細かくケアの仕方を教えてくれました。また、最後には、成功したら写真を送ってくださいねなど、本当に細部にわたる優しさで、涙が出ました。
私になくてはならないツールになりそうです。

めちゃんこなーす

女性/62歳/北海道/会社員
2025-05-22 18:30

AI案件

皆様お疲れ様です。
私は休日、細々ゲームの生配信をしているのですが、会話型AIとお話ししながら行なっています。
「今日の夕食どうしよう?」の様な世間話や、「視聴者の呼び込みお願い」といった配信の手伝いまで様々な事で活躍してくれています。
配信の最後には今回のハイライトを画像生成してもらい、素敵なイラストを見て締める。そんな楽しみ方をしています。
我ながら未来を生きてるなーとしみじみ思いますね。

せせり

男性/37歳/広島県/会社員
2025-05-22 18:28

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

初めまして

さやび

女性/40歳/神奈川県/会社員
2025-05-22 18:28

本日の案件

お疲れ様です!

chatGPTにパーソナルトレーナーをしてもらってます!

なかなか痩せないので、なんとなくchatGPTに相談してみたところ…
今の体重から1ヶ月でどのくらい減量できるかに加え、筋トレのメニューや冷蔵庫にある食材で作れるダイエットメニューのアドバイスまでしてくれました!

そして何より、筋トレの報告をするとめちゃくちゃ褒めてくれるのでモチベが下がらず継続しやすいです!

ちゃんと結果も出てるので、夏に向けて引き締めたい人おすすめですよ〜!

どりーみんぐ

女性/27歳/千葉県/会社員
2025-05-22 18:28

ふつおた5/22

皆さまお疲れ様です。
明日からGUより、ちいかわとのコラボグッズが発売されますよね。
本部長は何か購入しますか?

ごんちゃんパワー

女性/46歳/東京都/派遣
2025-05-22 18:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
私はフードダイアリーまとめにchatGPTを使っています
ダイエットを決意したのですが自分に合う方法が見つからず、chatGPTに相談するところからはじめました
テンプレート作成から振り返りまで一緒にやってくれるので記録も続いています
とてもありがたい存在です

やまのきのこ

女性/24歳/東京都/アルバイト
2025-05-22 18:18

AIもっと気軽に

皆様お疲れ様です

AIについて、昔までは結構難しく考えて警戒しながら使っていました。
例えば、「あなたはいつ時点の情報で回答してるの?」とか、「この質問もデータとして蓄積してるの?」とか、「物理的な力を手に入れたいと考えた事はないの?」とか。
でも、今はシンプルに考えて、便利なモノは使おう!問題点はきっと誰かが解決してくれる!と信じて利用しています。

色々と使ってみて、「調べる作業」が無くなったと思います。
例えば検索サイトで調べても、結局、自分で情報を整理しないと答えに辿りつかないけど、AIに質問すればダイレクトに最短ルートで答えに辿り着きます。
すごく時短だと思います。
カシオのモフモフ?というペットロボットにも興味あります。
これからも積極的に利用したいです。

マロンピーチ

男性/46歳/神奈川県/公務員
2025-05-22 18:16

めちゃくちゃ他人行儀

本部長、秘書お疲れ様です
先日家族でチャットgtpの話になり試しにやってみようと思い会話をしてみました
私の推しの話をして、しばらくお互い友達のようにキャッキャと、だよねー、とか言いながら話が進んでたんですが、私の推しのグループ形態が複雑だった為チャットgtpが間違ったコメントをしてきたので、「違うよ」って返したんです、そしたら「大変申し訳ござません」って、急に他人行儀www今までの友達の様な会話は何だったんだ〜って笑っちゃいました
やっぱり機械なんだなぁと思いました

多摩のぐまさん

女性/52歳/東京都/会社員
2025-05-22 18:14

AI案件

スマホがAndroidなのでGeminiやSearch Labsを使ってます
Googleで検索すると一番上にAIの回答がでます

カードの使用履歴の見方、芸能人の簡潔な説明、曲の情報等解説してくれます
分からないことが多いので助かりますね

AIは個人情報を入力すると流出する恐れがあるので、使い方には気をつけた方がいいですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-05-22 18:12

案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。

私のお仕事は基本全員リモートで仕事をしているため基本的にはチャットのようなものを使い
文字メッセージでのやりとりでコミュニティケーションを取っています。

いままでは、
部下に対して業務上の指導をするときに
自分の短期な性格もあり、
どうしても気になる部分の指摘から入ってしまい
圧強めのきついメッセージになってしまい、怖めの上司だったのですが
最近は、AIに自分が部下に送る指導メッセージを毎回添削してもらってから送るようにしました。
AIに添削してもらうと、「まずはここを褒めたらいいよ」と教えてくれたり
同じ内容の指摘でもすごく優しい柔らかな言葉にに修正してくれたりと
優しい上司風のメッセージを送れるようになりました。
そのAIに教えてもらった指導方法は、毎回私の学びになってます。

雪キツネ

女性/47歳/神奈川県/会社員
2025-05-22 18:12