社員掲示板
私達のお仕事 案件
皆様お疲れ様です。
僕の仕事はたまに少し屋外があるので、気持ちの良い晴れが良いのですが…
ただ!…ただ!
明日明後日だけは、ベストは曇りでお願いします!
この日は普段の業務とは違い、倉庫の棚卸しがあるんです。
屋外にも荷物を出したりするので雨は困ります。
また、倉庫はエアコンがないので、ピーカンだと暑くて汗だくになってしまいます。
家城大明神、そして浜崎テラスオオミカミ、
千葉は蒸し蒸ししない曇りで是非ともお願いします。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-05-28 08:21
私達のお仕事 案件 〜この天気がベストです〜
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
私の仕事にとってベストな天気は「曇り」です。
1日の半分は車で移動しているため、昨年の夏のような酷暑は地獄です。
日差しが強いと、車内が一瞬で蒸し風呂状態になるし、信号待ちでジリジリ焼かれている感覚もツラいんです。雨は雨で、降りた瞬間にずぶ濡れになるので、それはそれで困る。
紫外線の影響で顔にシミができてしまって以来、今さらながら毎日きちんと日焼け止めを塗って出勤してます。曇りの日も油断禁物。日焼け止めはマストです。若い頃の自分に言いたい。「UV対策、サボるなよ」と。
ということで、晴れ過ぎず、雨も降らず。そんな「やさしめの曇り空」が、私にとってのベスト天気です。
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-05-28 08:21
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
今日、東京駅には大量の修学旅行生が…!
地域からして、東京から関西や東北に旅立つようなのですが、懐かしいですね。
大人にも年1回くらい修学旅行があればいいのになぁと思った朝です。勝手に旅行すればいいんですけどね。
さて、本日の案件ですが、現在はオフィス仕事なのでとりあえず晴れてくれれば、という毎日です。
ですが、前の部署はかなりお天気が重要で…
当時の私のお仕事のベスト天気は「晴れ・気温が低い・乾燥した日」、つまり「晴れた冬の日」です。
当時、低温(主に冷凍食品やアイスクリーム)の物流倉庫を担当していました。
倉庫には、トラックが接車して荷物をおろす「荷捌き場」と、商品を保管する「倉(くら)」のがあるのですが、このうち荷捌き場は直接外とつながっているので、外気の影響をかなり受けます。
通常時だと、荷捌きが5℃以下、倉が-28℃前後なのですが、夏などに気温が上がるとなかなか冷えず、商品が溶解(溶ける)リスクが上がってしまいます…
特に、私が担当していた「アイスクリーム」は温度変化に敏感な商品なので、夏場は毎日が勝負でした(-_-;)
そして、なぜ「晴れた」かというと、湿度も大きく作業環境に影響するからです。
雨で湿度があがると、荷捌きが滑りやすくなるだけではなく、「霜」や「つらら」が発生する原因となります。
また、湿気を多く含んだ外気が入ってくると、温度差で空気が冷え、荷捌き場は真っ白…視界がかなり悪くなってしまいます…
ということで、よく晴れた冬の日は、気温もそこまで高くなく、湿度も低いので、一番安全に作業ができるベスト天気かなと思います!
そもそも荒天は、交通が乱れ、トラックドライバーさんの安全確保や定時運行に影響があるので、望ましくないのですが…
全国の冷食物流関係の皆さん、約1か月後には夏がやってきますね…!
物量が跳ねる(増える)夏、なんとか乗り切っていきましょう!
本日もよろしくお願いします!
いろは
女性/24歳/千葉県/会社員
2025-05-28 08:21
9戦7勝
今年のGI、これまで9戦中、外国人騎手が7勝。ダ―ビ―では、ルメ―ル、デム―ロ、レ―ン、抽選クリアしたらシュタルケ迄参戦。さて結果は。木曜日のコ―ナ―が楽しみです。私はシュタルケとカムニャックでタン塩獲りましたが。
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-05-28 08:16
幼なじみ
おはようございます
昨日は実家に行きました。
途中で幼なじみ(男子)に会いました。
実家同士がご近所さん。
幼なじみのご両親が亡くなってから家の手入れによく来ているそうです。
母の話だと彼が畑で作った野菜を持ってきてくれたり、気に掛けてくれているそうで本当にありがたい。メールの交換もしているのだとか。
「いつもありがとねー」と言うと、
「近くにいるから何かあったら言ってよ。
庭の木、6月になったら切りに行くっておばちゃんに言っておいて」
と言ってくれました。
前に会ったのは3月だったか、、、
会えば『ちゃん付け』で呼びあえる幼なじみ、
本当にありがたい存在だと思いました。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-28 08:14
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
本日のテーマ「私たちのお仕事案件 〜この天気がベストです〜」ですが、
事務職の私は、基本的に天気の影響はあまり受けません。
職場は空調のきいた快適な室内なので、会社に着いてしまえば、どんな天気でも業務に支障は出ません。
ですが、通勤では電車と徒歩を使っていて、最寄駅から会社まで20分ほど歩いています。
そのため、今日みたいな「晴れていて、暑くもなく寒くもない」ちょうどいい気候の日は、気分もすごくスッキリして出勤できます。個人的には、こういう天気が一番ベストです。
逆に、これからやってくる梅雨の時期はちょっと憂鬱、、。
雨と湿気、そしてどうにも決まらない髪型との戦いが待っているので、正直テンションが下がりがちです。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2025-05-28 08:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
おはようございます、お疲れ様です。
私は仕事上では天気関係ありませんが、
よく言う「気圧頭痛」で気圧変化が激しい雨降る直前や台風の時は体調グダグダです。
今くらいの晴れて、少し涼しいと朝から気持ちいいですねぇ
……明日から天気崩れそうですが笑
隅っこのすみっコ
女性/38歳/東京都/クリエイター
2025-05-28 08:05
共働きだとね
皆様、お疲れ様です。共働きだと、やっぱり洗濯が問題で、取り込む時間に帰れない。我が家はまとめて洗うから、余計に週末は晴れじゃナイト困る。家の乾燥機能じゃカエルのションベンで役に立たない。コインランドリーは天気悪いと混むし、週末は晴れて欲しいが、また今週は雨らしいし、参ったな。洗濯できないよ。
還暦過ぎて日は暮れて
男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-05-28 08:02
天気案件
宅配業の個人的見解。
在宅率なら雨一択。でも、人も荷物も濡れる
から正直仕事はしにくい。
それよりもスカロケの放送終盤の19時30分。
これがスイートスポット。大体この辺りで
持ち戻りがゼロになる。よってあまり天気は
気にしていない。
クラウンロイヤルサルーン
男性/50歳/東京都/会社員
2025-05-28 07:53
本日の案件(過去にやってた仕事内容)
過去にやってた仕事内容で、巡回検診があります。バスで色んな地域行って検診やるあれです。
中の装置も動くにつれて温度が高くなりますが、ある一定の温度超えると動かなくなってしまうので、外の気温が高いとすぐに限界の温度に近づく、寒いと装置の電源つかなくなるので中で暖房つけて温めないといけないなど、外の天気や環境に敏感です。
それもあって、屋内の機械よりトラブルが頻繁に起きやすいです。
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-05-28 07:52