社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕がやっている小さなことは「自動車を運転中、横断歩道を渡りたそうな歩行者がいたら必ず止まって譲る」です。
運転免許を持っている人なら常識だと思いますが、歩行者を優先させるのは運転者の義務なんですよ。なのに、全然止まってあげない。交通量がそれなりにある横断歩道で車が全然止まらないから、ずっと渡れない歩行者の方けっこう見ます。
そりゃ横断歩道を通過する直前に歩行者が来たら止まれませんが、止まれる余裕がある時には必ず止まるようにしています。こちらが止まっても対向車は全然止まってくれないことも多いので、パッシングして対向車に合図することもあります。
こうやって少しの譲り合いをするだけで、歩行者が無茶な横断をして事故に遭うということも減ると思うので、みんなが譲ってあげればいいのになぁ。

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-05-29 17:33

正義の味方案件

皆様お疲れ様です!

私がやっている小さな“いいこと”は、今日が何の日かわからない人に日付を教えてあげることです。

私は病院の検診センターで働いているのですが、採血の同意書や、胃カメラの同意書を未記入で来る方が多くいます。

「内容に同意いただけましたら、日付とお名前をお願いします」と伝えるのですが、今年って令和何年だっけ?と呟く方や、ペンが一瞬止まってしまう方もいます。

私はその瞬間的なフリーズを見逃しません。聞かれる前に食い気味に「7年の5月29日です!」と伝えると、みなさんスラスラペンを走らせてくれます。急かすような雰囲気にならないよう、柔らかい声色で伝えるのがポイントです!

自分で思い出すことが大事かもしれませんが、忙しい朝の受付時間に脳トレをしてもらっている暇などありません。受付がスムーズだと健康診断も上手く回り、結果的にみんなにとって利益になると信じているので、これからも食い気味に日付を教えていきたいです!

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2025-05-29 17:33

本日の案件

雪の日限定ですが…
ご近所さんは、ご高齢が多いので
雪が積もると我が家以外に
雪かきを
お隣さん、お向かいさん、
裏のお宅と3軒分、ご奉仕してます。

チリトリで雪かきすると腰が
痛くなっちゃうんだって…
大変、ありがたがられますが
翌日、バキバキの筋肉痛です(^_^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-29 17:32

「正義の味方案件 〜世の中のためにやっている小さなこと〜」

皆様お疲れ様です。
家の前の落ち葉がなどをちょいちょい掃除しています。
通りすがりの人から声かけられると嬉しいです♪
でもたまに落ちている空き缶や食べかけの牛丼をみると、やはり腹は立ちます。
ですがそんなときは、「徳が落ちている!」と思うようにして頑張っています。

ピーナッツ揚げ

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2025-05-29 17:29

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、
お疲れ様です!

世の中のためという事でも無いですが…
私は車の運転中に、合流待ちの車や、対向車線の右折待ちの車があれば、減速あるいは停車をして、率先して譲る事を心掛けています。
すると心にも余裕が生まれ、安全運転できるのです。
ただその際に、私の車より後ろの車両の方からすれば、私の独断により1台車が増えるストレスを与えてしまっている可能性がある為、率先して譲った後は、後ろの車両に対して、一瞬だけハザードを焚いてすみませんの気持ちを伝える事も忘れないようにしています。

後ろの方に伝わっているかはわかりませんが…

ALCきゅー

男性/42歳/大阪府/会社役員
2025-05-29 17:29

こんな日もある

仕事終わりにお楽しみの
ラーメンを食べに行ったら…
間に合わず休憩中の立て札が…
また、間に合わなかった。

じゃあ、仕方なく、
これまたお楽しみの
生ドーナツを買って帰ろうと
寄ったら…売切で販売終了。

チーーーン(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
今日、終わったわ…

もう、空腹に耐えきれず
電池切れ…
帰路に着きました(ーー;)
こんな日もあるさ♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-05-29 17:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

バス運転士をやっているリスナー社員です。

高齢の方が多く乗られる病院へ向かう路線がある
のですが、どうしても乗り降りに時間がかかる事があるので普通の路線より早く
バス停にバスをつけて乗り降りをゆっくり
してもらえる様にしています。

可能な時は乗り降り手伝ったりもちろんバスが遅れていなかったり可能な時ですが

少しでも何か出来ればと思っています。



せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-05-29 17:27

正義の味方案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は散歩する際にゴミ袋とマイトングを持ってゴミ拾いしながら散歩をしています。
始めた理由は町をきれいにするのではなく徳を積みたいから。
散歩するときにどうしてもゴミが気になってしまい、そのゴミを拾ってゴミ袋へ入れます。
ゴミ拾いは元々ボランティアでやっていたので苦ではありません。
別に誰からも声をかけられることもないし、ゴミを拾ったからっていいことが起きるわけもないです。
でもゴミ拾いをするとなんかいいことしたなぁとその日はいい日になります。

DJ.AKI

男性/33歳/東京都/イラストレーター
2025-05-29 17:26

その他

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

明日、誕生日なのに踏んだり蹴ったりでした。仕事を休んで運転免許証の更新に行きました。優良なのですぐに終わると思ったら写真で一悶着。持っていった写真が大きくて使えず、費用をケチってコンビニで作ったら背景が入っていてNG。撮り直しに。しかもコピー機からお釣りを撮り忘れました。明日の誕生日を良い感じで迎えられるように、私にとっていつも元気をもらえる正義の味方である皆さんからひとこと頂きたくお願いします。

曖昧もこみち

男性/41歳/神奈川県/公務員
2025-05-29 17:26

本日の案件

デリバリーの仕事をしてるのですが、仕事柄、道路工事や警備員さんには必ず「ご苦労様」や「ありがとう」の意味もこめまして軽く会釈をするようにしてます。天気や気温によっても大変なお仕事だと思います。
【誰かの仕事で世の中なりなってる】

この言葉が歳を重ねると染みてきます。

ぱぱちゃんです

男性/20歳/東京都/会社員
2025-05-29 17:26