本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕がやっている小さなことは「自動車を運転中、横断歩道を渡りたそうな歩行者がいたら必ず止まって譲る」です。
運転免許を持っている人なら常識だと思いますが、歩行者を優先させるのは運転者の義務なんですよ。なのに、全然止まってあげない。交通量がそれなりにある横断歩道で車が全然止まらないから、ずっと渡れない歩行者の方けっこう見ます。
そりゃ横断歩道を通過する直前に歩行者が来たら止まれませんが、止まれる余裕がある時には必ず止まるようにしています。こちらが止まっても対向車は全然止まってくれないことも多いので、パッシングして対向車に合図することもあります。
こうやって少しの譲り合いをするだけで、歩行者が無茶な横断をして事故に遭うということも減ると思うので、みんなが譲ってあげればいいのになぁ。
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-05-29 17:33