社員掲示板

  • 表示件数

ロードムービー

やしろ本部長 浜崎秘書 
社員の皆様お疲れ様です

今日の道案件ですが
ミスチルの
ロードムービーという
曲の歌詞が
ふと思い浮かびました

桜井和寿さん自身も
お気に入りの歌詞だとか。


☆がり

男性/42歳/千葉県/会社員
2025-06-02 16:19

道案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

道案件とのことで、埼玉の紹介したい道があり投稿致しました

僕の近所には、ヘルシーロードという
サイクリングやウォーキング、ランニング専用の道があり、栃木県の利根川の方まで
続くかなり長い道があります

よく週末は娘の友達のパパさんと
早朝一緒に走るのですが、
ランニング専用の道になっている為、
非常に走りやすく、木々も季節により
春には桜でいっぱいになり、
夏には緑が生い茂り、秋には紅葉が見れる
非常に季節を楽しめるスポットになっていて、気持ち良く走る事が出来ます

東京の方にも続いているとの事なので
ぜひ興味がありましたら
利用してみてください

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-06-02 16:11

道路が主役案件~ あの道路にあの思い出あり〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
大阪市北区~箕面市(みのおし)までの間、新御堂筋(しんみどうすじ)という幹線道路(国道423号)があります。
通称「新御(しんみ)」と言います。これが知らない人には高速道路に見えるそうです。
旅行に来た方を迎えに行き新大阪駅から車で移動すると「これ高速じゃないの!?」と毎回言われます。

Osaka Metro 御堂筋線 新大阪駅のホームから、高速道路みたいに見えるのが新御なのですが、あれは有料ではありません。
なんなら新大阪付近にある新淀川大橋は徒歩でも渡れる歩道があるんです!
歩けるのはそのあたりだけですが、電車も見えるのでたまにお子様連れも歩いてますよー。

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-06-02 16:10

初心者マーク時代のお決まりコース

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお疲れさまです

運転免許を取得したその週末に、現金一括払いで新車を買い、納車した翌日から毎日のように走っていた道「国道357号線」
神奈川~千葉を結ぶその道路は大型車が多く、免許取り立てのわたしにとってはびくびくもの
とはいえ、運転に慣れないことにはいつまでも慣れないまま

教習所の路上コースにもなっていたので、慣れるにはもってこい!とよく走ったものです
合流にびくびくし、トラックに囲まれた時は手に汗握り、車窓から見えるディズニーリゾートにわくわくして、いろんな思いで運転した道路です

また高速道路にも慣れるために、よく走ったルートは、首都高湾岸線
葛西臨海公園の観覧車に、羽田空港に近づくと飛行機の離発着にもわくわくしていました

あれから、24年
無事故無違反ゴールド免許を維持しています
これからも、安全運転目指していきます

ふわぱん

女性/49歳/千葉県/看護師
2025-06-02 16:10

昨日の日本ダービーの件について

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私のXのアカウント名はHAPPY LIFEンヌっと申します。
豆柱姉弟の母として認識してくれている方もいらっしゃるかと思います。

昨日人生初のスカロケ馬券が当たり、Xで沢山のフォロワーさん、本部長やるーりーからも祝福リプを頂きとても嬉しかったです!

ただ、この馬券リスナー仲間さんからのプレゼントだったのです。

リスナー仲間で集まった時に1人のリスナーさんが、スカロケ競馬部での推し馬を組み合わせた馬券を人数分、全て違う組み合わせで買ってきてくれてみんなにプレゼントしてくれたんです!

私は馬券を触ったことも競馬をかじったことも無く、馬券を持つだけで感動してたんですが運良く三連単の馬券が大当たりしました!

これはスカロケ競馬部とプレゼント主のセンス良さのおかげです!
この馬券のプレゼント、とても粋な計らいじゃないですか!?

最高すぎる週末をありがとうございます!

これを機にJRAのアプリをダウンロードしたので、正式にスカロケ競馬部に入部致しました!

当たった賞金はもちろん次回飲み会に還元予定です!

カッキーちゃん

女性/42歳/東京都/専業主婦
2025-06-02 16:07

道路が主役案件~ あの道路にあの思い出あり〜

道路が主役案件~ あの道路にあの思い出あり〜
皆さんお疲れ様です。

~ あの道路にあの思い出あり〜
家路についてです。

思い出といっても最近の話なのですが、交際している彼女と正式に同棲を開始することになり
手狭になったので、
いままで約7年ほど住んでいた部屋を1か月前に引っ越しました。

一人暮らしして7年過ごした思い出の部屋、
風が強い日にベランダから前の道に布団が飛ばされた思い出。
家の近くのスーパーでタイムセールのお惣菜を狙い買い物行った思い出。
酔っ払いながら頑張って帰った思い出。
色々な思い出があるあの家に続く道。

今は外回りのときに、車でたまに通過するくらいですが、、
もうだれか住んでるのかな?
家の前のコンビニあの子は変わらずレジに立ってるのかな
などと思いながら通り過ぎてます。

新居の家路でも色々な思い出ができるといいです。

ひらきち

男性/20歳/神奈川県/会社員
2025-06-02 16:07

道路が主役案件

私が好きな道は皇居を一周出来る内堀通りです。都内でタクシードライバーをしていて、東京駅や日本橋から銀座あたりを流している事もあり、内堀通りは一年中、毎日のように走っていて、都心のど真ん中なのに四季折々の景色は、初めて東京に来て、乗車したお客様は「東京にも、こんな自然豊かな場所があるとは!」と驚かれますよ。特に春は、東京FMのある、半蔵門からイギリス大使館の前を通って、千鳥ヶ淵のあたりは桜が満開で私が一番好きな内堀通りの区間です。先日、高齢の御夫婦が乗車した時の事ですが「皇居の周りを、ゆっくり一周して欲しい」と言われました。事情を聞いてみたら「昔から東京に来たら、夫婦2人で皇居を散歩していましたが、杖をついた私達が歩くのは辛くて」と言われ、他の車に迷惑にならない程度で、ゆっくり内堀通りを走り、皇居を一周して乗車された帝国ホテルで降車されました。とても喜んで頂いた様子で、乗車中、御夫婦は仲良く昔話しをしていて、なんだか、ほっこりしました。

本命のケン

男性/59歳/東京都/会社員
2025-06-02 16:05

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
私の思い出の道は、中学高校時代の通学路です。
5キロくらいの道のりを自転車で通っていました。
自分の家が丘の上にあったせいで、通学は15分なのですが、帰宅時は自転車で登りきれないようながあり帰宅にかかる時間は1時間以上でした。
また、通学時は激坂を下るので夏は涼しいのですが、冬はマフラーから漏れ出た自分の息が蒸気となりまつ毛にかかり、学校につく頃にはまつ毛が凍るほどでした。

行きも帰りも季節によっては苦行でしたが、やはり帰宅時の激坂登りは部活で疲れた体にこたえました。
帰りにあの坂があるのだと無意識下で考えていて、学校でフルスペックを出し切れていなかったのではないかと思うくらいです。

まあ、ですが。
自宅と学校の位置関係が逆だったとしたら、不登校になっていたのではないか、と思うので、まだ良かったのだと思おうと思います。

深爪たまご

男性/28歳/東京都/会社員
2025-06-02 16:01

案件〜昨日慎吾ちゃんのライブ帰りに道で慎吾ちゃんの大親友が…

昨日と一昨日の2日間、先週スカロケに生出演された慎吾ちゃんのライブに行ってきました!!
今までの慎吾ちゃんのソロライブは全て参戦しているのですが、毎回ナンバーワンを更新していて、今回も更新し今までで1番の激アツなライブでした!
さて、本日の案件ですが、昨日その慎吾ちゃんのライブが終わり代々木体育館から原宿方面に向かおうとしていたとき、周りから「キャー!!!」と声が上がりました。
何事かと思い、周りを見ると、なんとそこに、慎吾ちゃんのライブを関係者席から鑑賞していた大親友の山本耕史さんが!!
恐らくライブ帰りだと思うのですが、車とかタクシーでの帰宅ではなく、ファンと同じように徒歩で駅の方に向かっていました!
いきなりの筋肉マッチョの山本耕史さんを見て、周りは驚いていましたが気さくにファンサを送っていました。

ナオ坊

男性/28歳/神奈川県/会社員
2025-06-02 15:41

道路が主役案件

みなさま、おつかれさまです。

高校時代、空を飛んだ道路を紹介します。
正確には飛んだ瞬間は覚えてないのですが。

三重県、久居インターに繋がる国道165号線。
中学時代は、通学路で、井村屋の匂いに悩まされながら通過したり、市民プールに向けてひたすら自転車を漕いだり、重要な道路です。

高校生になったある日、気づいたら中央分離帯そばで倒れていました。どうやら自動車と接触したっぽく、ハンドルで鎖骨下をぶつけて宙を飛んだようだ。
運転手のお姉さんに、声をかけられて気づいた時には、どこも痛みはなく、大丈夫です、と言っていました。

その時衝撃を受けた鎖骨下の軟骨は、今も盛り上がったままです。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-06-02 15:41