社員掲示板

  • 表示件数

本部長、秘書、スカロケ社員の皆様お疲れ様です。

上司の名誉のため、職業は秘密にさせてください。
私が見逃せない瞬間は、、
朝礼時の上司の手です。

上司は話しながら鼻を触ります。たまに指が鼻の中に入ってしまっています。
その手が、次にどこを触るのか、とても見逃せません。
はい。朝礼の内容も入ってきません。
職業の話ではなくて申し訳ありません。

わさびぽんず犬

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2025-06-03 17:26

「絶対見逃せない!案件 〜 私の仕事のこの瞬間!〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

仕事ですが、電気工事業の会社に勤めております。
仕事柄、毎日赴く現場が異なるためその都度機材の段取りを変えることが日常茶飯事です。
工具、資機材で1つでも忘れたりするとその時点で仕事が止まるため、準備は怠ることは出来ません。
それこそ、持っていくものを目の前に並べて1つ1つ指差し確認励行。
書き留めたメモと一致してれば問題ないのですが、たいてい予備で何かしら多めに持っていくのが常。
でもそういうときに限って予備は使わず余っちゃうものです。
でもそれでいいんです。計画通りにできたという事は褒められるべきことなので。

でも、社長にはネチネチ言われます。「毎度毎度余分な材料注文しやがって」と。
そういう意見は既読スルーして毎日業務に携わっております。
明日も皆さまどうぞご安全に。

yossi

男性/--歳/東京都/会社役員
2025-06-03 17:25

案件!

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!

美容師をしていました。
ヘアスタイルが仕上がり、最後に鏡で仕上がりをお客様にお見せする瞬間の、お客様の顔です!

「いかがでしょうか?」とお見せして、見せられた方は「いいです!」と言うしかないこの瞬間(笑)
でも、そのお顔に真実はみえます!

特に、バッサリとカットして、そのイメチェンが成功、すごい!と心が動き感動してくださる顔が見られた瞬間はガッツポーズ!
「あれ?」とちょっと微妙だけどその気持ちは言えないという表情、その確認をしなければいけないので、怖いですがこの瞬間は見逃せません!

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-06-03 17:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

見逃せない案件たくさんのですがその中でも

「立ってるお客さんが捕まってるいるか」です。

バスの運転士なのでミラーなどなどたくさん
あるのですが…

理由は一つ。

いざと言う時急ブレーキを踏むこともあるので

お客さんをケガさせないため必ず確認します。

バスのブレーキは物凄く強く

いざ急ブレーキとなると一撃で止まります。

その場合捕まっていないと大人でも
前方に吹き飛ばされてしまいます。

どんなに遅れて走っていても
絶対に見逃せない案件です。

せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-06-03 17:21

電車

早く職場を出て早い電車に乗れたと思ったら逆方向のに乗ってしまった

ぷにまる

女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-06-03 17:20

果てしない夢を

ミスターの歌声入ってる曲!
シングル持ってます!

いっちゃ・さんちゃ

男性/47歳/神奈川県/会社員
2025-06-03 17:20

消費税区分と購入物は目が離せません。

本部長、
秘書、社員の皆様お疲れ様です。


私は税理士事務所に勤務していています。
主な仕事は、顧客(お客様)から預かった領収書や請求書を会計ソフトに転記入力することです。
ただ、その領収書は、消費税がごちゃごちゃだったり、私物購入が混ざっていたりするので、
消費税区分の確認と購入物(明らかに使わないものがないか)の確認があるので
常に緊張感を持って目が離せずにいます。

確定申告や決算の時に、消費税や法人税、売上などいろいろ変わってしまうので大変です。

七色はるさん

女性/38歳/茨城県/会社員
2025-06-03 17:15

「絶対見逃せない!案件 〜 私の仕事のこの瞬間!〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

不動産業と林業を営んでおります。

山や街中で木を切る時、
木を倒す方向を、必ず細かく確認します。

人はいないか?
動物はいないか?
障害物はないか?
このまま倒して本当に大丈夫か?

流れ作業でやると、大きな事故につながるので、
細かく確認した上で、チェーンソーで木を倒します。

『バキバキ、バキッ!!!』と、
木が倒れていく瞬間は、いつも緊張しますが、
キレイに木が倒れると、達成感でとても気持ちがいいものです。

千葉県から岐阜県へ嫁いで15年目。
チェーンソーを使うのも、ようやく板がついてまいりました。

長嶋茂雄さんの訃報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。
小学生の時、巨人軍のキャンプで、出待ちして、一緒に写真を撮って頂けた事が、何よりの宝物です。
心からご冥福をお祈りいたします。

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-06-03 17:15

案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

案件
ちょっと案件とはズレてるかもしれませんが…。
…退勤時間18時になる瞬間です!10分前くらいからソワソワします。毎日心のなかでカウントダウンしてきます。退勤間際が1番元気でテキパキしています(笑)

なっつー

女性/29歳/東京都/会社員
2025-06-03 17:14

ルールや世の中の潮流が変わる瞬間!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私の仕事で絶対に見逃せないのは、法律や制度に関わる「ワンフレーズ」が国の文書に載ったり、ルールが変わるなど、国の潮流が変わる瞬間です。

私はいわゆる「ロビイスト」という仕事をしています。
あまり聞き慣れないかもしれませんが、簡単に言うと、企業や団体、時には市民の声を、政策や法律に反映してもらうために、行政や政治と対話を重ねる仕事です。

たとえば、ニュースで「骨太の方針に○○○が明記されました」と流れたとき。
国会答弁の中で、自分たちが伝えてきた課題が話題として取り上げられたとき。
社会がちょっとだけ動いたその瞬間に、「届いたんだ」と実感できます。

日々の仕事は、地味で泥臭い対話の積み重ねです。
でも、そんな地道な活動が、数年の時を経て、世の中のルールや価値観に反映された時、鳥肌が立ちます。

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-06-03 17:13