社員掲示板

  • 表示件数

絶対見逃せない案件

みなさま、お疲れさまです。

わたしの仕事の見逃せない瞬間は、システムの電源OFFと電源ONの瞬間です。
メンテナンスなどでシステムの停止・起動をしなければならないとき、かなり緊張します。

正常に停止できるか、正常に起動できるか、エラーメッセージが出ないか、出た場合どんなエラーコードか、見逃すわけにはいきません。
とくに古いマシンだと、停止後二度と起動しなくなる、なんてこともあるので、緊張感が桁違いです。
わたしはシステムの画面を絶対見逃せません。

サバンナカンフージェネレション

男性/39歳/神奈川県/会社員
2025-06-03 17:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れまです。

本日の案件、絶対見逃せない!案件 〜 私の仕事のこの瞬間!は、
職業柄、採血、血を採取することがあるのですが、患者さんが長袖シャツを肘辺りまでめくり、腕に血管が見えるか
どうか、という瞬間です!!。
見えていれば、大抵の方は取りやすいですが、見えない場合は、腕のあちこちを見て触って血管を探します。
夏は暑いので、血管が拡張して取りやすいですが、冬などは寒く血管も縮こまっているので大変です。
なるべく一回で済むように努力していますが、なかなか採血しづらい方もいらっしゃるので、血管が見えたときは
顔には出さないですが、嬉しいです。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-06-03 17:03

神代植物公園にて

ショクダイオオコンニャクと言う名前の大きな植物が、大きな大きな花を咲かせたようです。
本日の案件で言えば、植物の開花も見逃せない大事な場面かも知れませんね~。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-06-03 17:01

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

私は事務職として、書類の整合性を確認したり、取引先とのやり取りを担当しています。
この仕事において、絶対に見逃せない瞬間があります。

それは、
「ほんの少しの違和感を見逃さないこと」です。
これまでの経験上、「何かいつもと違う気がする、、」と感じた時点で立ち止まり、誰かに確認を取ることで、大きなトラブルを未然に防ぐことができました。

「まぁいいか、、」で突き進んだ時に
事務ミスが起きることが多いです。

ささいな確認漏れから起こったミスが、取引先との信頼関係にも関わるため、たとえ慣れた作業やルーチンでも、少しでも違和感があればすぐに確認をするようにしております。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2025-06-03 17:00

長嶋監督さんの思い出

私が小さい頃は大田区に住んでいました。
その頃はまだジャイアンは多摩川の所で練習をしていて
父親と多摩川土手で練習風景を見ていたのを思い出します。
その頃はまだ小さいて野球のルールをあまり知らない頃ですがジャイアンが最下位でヤジが聞こえる中、練習をしていたのを思い出します。
 

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2025-06-03 16:56

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

見逃せない瞬間。

今日は会社で展示会が行われていたのですが、会場で厳重に囲われて置いてあったのが、5億円の木材。

下見くらいでぷらっと歩いてまわっていて、値札に目ん玉飛び出しました!

たまーに、見たことも無いようなものが見れるのも、自分の会社の魅力に感じた瞬間でした。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2025-06-03 16:55

一字一句が勝負!提出前の静寂

皆さまお疲れ様です。
私の仕事における「絶対に見逃せない瞬間」は、取引先の偉い方に提出する文書の「最終チェックの時」です。

依頼状や感謝状など、言い回し一つで印象が大きく変わることもあるので、文字の誤字脱字はもちろん、「様」と「殿」などの敬称、時候の挨拶の使い方まで、上司も一緒に全集中モード。
静まり返った会議室で、数名で一字一句を見つめているその時間は、まさに“文書界のジャッジメントタイム”です。

AIも活用するようになり、かなり正確な文章が作れるようになってきましたが、やっぱり最後は人の目で見て、「よし、いける」となる瞬間に、背筋が伸びます。
たかが一通、されど一通――この瞬間が、私の仕事の見どころです!

ムーーーーヴ

男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-06-03 16:47

たこ焼き屋さんのハイライトといえば!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

たこ焼き屋さんの自分にとって、見逃せない瞬間といえば、、、

必殺!1回目の返し!!

たこ焼きの銅板に火をつけて、生地を入れて、たこを入れた後、千枚通しで1回目のひっくり返しをする瞬間は見応えあり!

特に、同じ方向に同じ大きさに綺麗にひっくり返すことが、見た目も美しく、2回目、3回目の返しも楽になってまんまるなたこ焼きを焼くことが出来ます。

その1回目の返しがスピーディーにリズミカルに、そして綺麗に返せることが、お客様も"おおーっ!"と歓声が上がるほど。

物事は最初が肝心とはよく言ったもので、本当に綺麗に返せた時は、焼いてる自分も思わず笑顔になります!

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-06-03 16:46

長嶋監督死去

ご冥福を申し上げます。
本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフさん、スポンサーさん、お疲れさまです。
巨人の星のメインテーマをかけて下さい。
侍ジャイアンもありますが
巨人の星が良いです。
私は長嶋監督の選手時代は幼くて記憶がなく
監督の長嶋さんしか知れませんが
アニメですが
長嶋さんの選手時代はこんなにすごい選手と思った事を思いだしました。

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2025-06-03 16:42

ふつおた

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

6月に入りましたね。

この上半期、色々とうまくいかないことが多く、どうにもこうにも、モヤモヤしまくりでした。

なんかこう、気分を変えてバッサリいくために、髪の毛を坊主頭にしました!

割と長めの髪の毛を全部剃ってもらい、しっかりと丸刈りに。

髪もなくなり軽くなった分、こころも軽くしながら上半期ラスト1ヵ月走り回ります!!

本部長、秘書のもやもやを解消する方法って何かありますか?

じゃんぼたこ焼きロボット

男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-06-03 16:42