社員掲示板
見逃せ仕事案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんわ。
僕は12年前に芸人をやっていました。
売れずに解散した後に役者をやりましたが
しっくり行かない日々。
暇な日も多くする事もなかった時に
スカロケに出会いました。
当時から音楽は好きでしたが今みたいに
サブスクもあった訳じゃないので
スカロケから流れる曲に勇気をもらったり
夕焼けに照らされる当時住んでた祖母の家で
本部長の話に笑ったり、時に熱い話にグッとしたり
リスナーさんの話聞いたりして
やっぱりやりたいことやって生きようと思い
9年前にギター始めました。
なかなか上達はしませんでしたが
辞めることもなく細々とですが弾き語りで曲を
何曲か作りました。
でもなかなか披露する場所もなく時間すぎっていたのですが
昨年、突如何年も一緒だった友達がドラムを叩けると言い出し、ベースも仕事で会った人を無理やり引き入れ、初ライブをすることができました!
そして今年に入り曲を出すことができました。
曲も歌も荒いですし、仕事と言える程、売れてはないですが、自分の作った曲を見逃してほしくはないです。
大袈裟ではなくスカロケがあったからこそ
こういった活動ができています。
本当にいつもありがとうございます!
ごゆっるり「叶わぬ夢なのか!」
新鮮なからあげ
男性/42歳/東京都/アルバイト
2025-06-03 15:07
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私の仕事で見逃せないことは「ロジック」です。
私は市場調査の仕事をしており、毎日アンケートを見て、誤字脱字やロジックの乱れが無いかをチェックしています。
誤字脱字に関しては正直雰囲気で読めることもあるので些細なものであれば気にしないのですが、ロジックだけは絶対に見逃せません。
例えば「犬を飼っていますか?」という質問で、「買っていない」と回答した人に「犬種は何ですか?」と聞くと、回答者は答えられないですし、統計調査としても意味がなくなってしまいます。
アンケートのジャンルによっては、
新薬の開発や、新しいサービスの足がかりとして使われることもあるので、とても慎重にチェックしています。
実際に自分が関わったアンケートがサービスや商品として形になっているのを見かけることもあり、嬉しい気持ちになるのと同時に、
より一層ロジックに気をつけて仕事しないと…!
と感じます。
ヘルプ出勤があたりまえ
女性/25歳/東京都/会社員
2025-06-03 15:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん雨の中お疲れ様です!
自分の仕事の見どころは
狭い交差点や狭い納品口にを1発でクリアできた時ですかね。
この仕事「え、ココ1発で曲がれるかな…。」とか
「あの標識が立っていなければ曲がれるのにー!」
みたいな狭路に良く出くわすんです。
でも、もたもたしていると渋滞の元になってしまって周りに迷惑をかけてしまうのでその場で瞬時に判断して何とかやり過ごすのですがその瞬間は腕の見せ所だと思ってます。お客様の納品口が狭くて1発で入れた時はお客様から「やっぱり運転手さんてうまいねー!」なんて言って頂けることもあるのでその時は嬉しいですね。
秩父の 一番星
男性/31歳/群馬県/トラックドライバー
2025-06-03 14:58
絶対見逃せない!案件 〜 私の仕事のこの瞬間!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
父として、私の「絶対に見逃せない瞬間」は、子どもの活躍する姿です。
長男は小学6年生。今週末は、小学校生活最後の運動会。
今年はリレーの選手に選ばれ、バトンパスの瞬間や、最後まで全力で走る姿を、この目に焼き付けたいと思っています。
…と意気込んでいるものの、毎年、父には父の仕事があります。そう、カメラ係です。
場所取りに三脚設置、ズームレンズの調整、日差しとの戦い。
そして、応援に夢中になって撮り逃すという「運動会あるある」も忘れてはいけません(笑)
全力で走る息子の姿も、父として頑張る自分の姿も、どちらも家族の記憶に残せたらうれしいです。
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-06-03 14:47
見逃せない案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は主婦なので、家族のためにごはんを作ったりなどするのが仕事です。
見逃せない瞬間は、お料理の一口目を食べた息子達の表情です。美味しいと、息子達は目を大きく見開くのでわかりやすいです。
新しいレシピを試した時、子供達の好物を作った時は、特に反応が気になります。
彼らの美味しい顔を見るのが私の幸せです。
ちなみに夫は、何を食べてもほぼ無反応。
珍しく美味しいと言ってくれたと思ったら、買ってきたお惣菜や、冷凍食品を食べた時だったりしてイライラするので、夫の反応は見ない事にしています。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-06-03 14:40
見逃せない仕事案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私の仕事の見逃せない瞬間は、人の表情の変化です。
予備校の受付のお仕事で、高校生くらいのお年頃の子が多いです。
お年頃なので、日々の喜怒哀楽がくっきり見えます!
楽しいことや嬉しいことをいの一番に報告に来てくれるのは、こちらも嬉しい瞬間です。
逆に、
悲しかったり辛かったり怒っていたり、という、ネガティブな気持ちをどうして良いかわからずに、学校帰りにうかない顔で来る子も少なくないです。
だからこそ、日々のみんなの表情に目を向けて、声をかけられるようにしています。
あの時、あの受付と喋って気持ちが切り替えられたな!と思ってもらえたら嬉しいです。
逆に、私自身も、毎日が同じようにラッキーでハッピーとは限りません。
それでも、人と喋り、ポジティブな気持ちでニコニコしていることで気持ちが前向きになることもとても多いです。
いつも感謝の気持ちでいっぱいになります。
あいーだ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-06-03 14:38
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の見逃せない瞬間は、金額の確認です!
事務仕事をしていて毎日たくさんの入金処理をします。
データと実際にもらった金額がきちんと合っているか、そこが間違って入力されてしまうと店舗だけでなく本社で働く方々にも迷惑をかけてしまいます。
なので最後のエンターキーを押す前に「ぎんっ!」とパソコン画面を睨みつけ、しっかりと確認をしてエンターキーを「てーん!」と押してやります!
ここだけは見逃せませんっ!
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2025-06-03 14:36
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
絶対見逃せない案件。
朝起きて、最初の仕事である雨戸をあけることで
絶対に見逃せないのは 戸袋の中に雀たちが入っているかの確認です。
僕の寝ている部屋は東側、南側に窓で、西側には窓とベランダの配置ですが、
南側の手すりによく雀がたむろしています。
手すりを左右に動くカチャカチャという音やチュンチュンと何やら会議をしている声がにぎやかです。
これから梅雨の時期になり、雨宿りかねがねでやってくるシーズン突入です。
何年か前に雨が止んだので雨戸を開けようとしたところ
戸袋の中からバサバサッという音と雀の鳴き声が聞こえてきました。
びっくりして雨戸を浮かせてから外し、懐中電灯で中をのぞくと雀が2羽いました。
その時には出ていってくれるのを待ちましたが、その年以降の梅雨時期には
雨戸内の確認は必須事項になっています。
ちなみに毎年1回は侵入されています。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-06-03 14:33
竹内まりや様を見逃せない!
みなさまお疲れ様です。
私の絶対に見逃せない!は
今日のまりや様&達郎様です。
今日これから念願の
横浜アリーナのコンサートに行ってきます!
山下達郎さんがバンドマスターをなさるとのこと。
お二人の美しいハーモニーに酔いしれてきます!
楽しむぞーー!!!!!
とおらば
女性/58歳/神奈川県/主婦ときどきバイト
2025-06-03 14:30
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私の見逃せない瞬間はお客様の表情です。
私は舞台をメインに劇場で仕事をしています。
劇場に来た際、ワクワクした表情の方、どんな舞台が観れるのだろう?という楽しみにされている方、友達に連れてこられて不安な方、学生やカップルの方などなど…
さまざまな方が劇場に足を運ばれます。
帰りには、来たときと表情が違うのがとても楽しく、嬉しい瞬間です。
恋愛ものをやると、カップルの方が仲良く帰られているのをみると幸せな気持ちになります(笑)
お客様からの「ありがとう」や「面白かった」などの感想をいただく時が私にとっての一番やりがいを感じる瞬間でもあります。
これだから舞台はやめられない〜!!(笑)
よこはまのもあいちゃん
女性/29歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-03 14:26