社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
子供の頃やってた習い事の1つが、そろばんです。今は辞めてしまって腕も落ちたかもしれませんが、そろばん七段、暗算九段、フラッシュ暗算八段持ってます。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-06-04 11:49

スキルアップ案件

みなさま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、ちょうどおとといにバイクの免許を取るため教習所に申し込みました!

昨年、友人がバイクの免許を取って「一緒に乗ろうよ」と誘われたことがきっかけで、思い切って挑戦することに。
わたしは学生時代に自動車免許は取得して、帰省時やレンタカーでときどき運転することはあるものの、バイクは原付きすら乗ったことがないまったくの初心者です。

そしていよいよ今週末から教習スタート。
人生初の「バイクにまたがる日」が近づいてきて、ドキドキとワクワクが止まりません!

新しいチャレンジ、なにより安全運転に気をつけて、思い切り楽しみながらスキルアップがんばります!

サバンナカンフージェネレション

男性/39歳/神奈川県/会社員
2025-06-04 11:39

本日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でした

本日の案件とは少しズレてしまいますが… 

私の事ではなく妻の事です
以前から飲食店を開業したいとかではないらしいのですが「調理士免許を取得したい」と、ちょこちょこ聞いてはいました
そうしたら今年の4月から調理士学校に自分で貯金したお金で通いはじめました〜
女性なので年齢は伏せますが、自分の年齢の半分もいかない若い人達に混ざり、毎日悪戦苦闘しているようで、私が帰宅すると疲れ果てた状態でうとうと寝ている事も…

年齢はいくつになっても学ぶ事や、挑戦する事ってとても大切に思い、頑張っている妻の姿を見て私は尊敬と応援しております

その姿を見て私は、微力ながらお風呂を洗ったり夕飯の準備をしています〜

学生生活を終えウン十年振りの学園生活、なかなか出来る事ではありませんよね?

妻!ファイト!

本部長、秘書お二人からも応援のエールをお願い致します

ハマのえっちゃん

男性/55歳/神奈川県/公務員
2025-06-04 11:11

スキルアップ案件 私の習い事

本部長、秘書、リスナー社員さん、スポンサー様、お疲れ様です。今月頭にボーカルスクールのカラオケコースに入会しました。週一回の一人カラオケ。月一回のカラオケオフ会。オフ会ではやっぱり上手い人達がいるのです。一人カラオケでは自分だけでは伸び悩みを感じてました。どんな知識や技術が学べるか楽しみです。

神奈川のみやっち

男性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-06-04 11:01

スキルアップ案件

習い事ではなく、アプリで語学学習をしています

何年か前の掲示板へのカキコミに「スマホのアプリで英語を勉強しています」という方がいて、Duolingoを紹介していました

それを見て、一見さんの外国人から家業の商品を買いたい!と言われることがあるので、「多少でも英語が話せたら便利だよな〜」と思い、アプリをダウンロードして選択した語学は…

英語ではなく中国語(^^)b

以前から「テレビで中国語」という番組を見続けていて、2度ほど中国の地方都市に行った時に、ちょこっとだけ現地の方からの会話が聞き取れたり、こちらのシドロモドロながらの返事が通じたりした、小さな快感が忘れられなかったのです

その後コロナ禍になり、多分もう中国に行くことはないと思うけど、書店でアルバイトをしていた時に、訪日客の会計で簡単な会話をして役立ったこともあったので、今でも細々とではあるけれどアプリで学習を続けてます

あの時Duolingoを紹介していたリスナー社員さん、あなたのお陰で今も語彙が増えつつありますよ〜(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-06-04 11:00

久しぶりのお天気


午前中は、お天気なので
現場廻りをしてきました。
ちょっと歩いて光合成して
来ました。
お天気だとお洗濯したくなり
ますよね。
布団干して洗濯したくなります
よね。
日曜日お天気にな〜レス!

 

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-06-04 10:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです

私は最近ボクササイズを習い始めました
とは言っても、ここ埼玉から遠く離れた四国方面のユーチューバーさんのボクササイズです
日々のランニングでは体重が落ちず、スポーツジムに通おうと思ったものの、なかなか時間の都合がつかず断念。
そんななか、ふとYouTubeで検索してみたところ色々なエクササイズが出るわ出るわ!
いくつか試した結果一人のトレーナーさんに巡り会いました
最新のヒット曲、昭和の名曲、アニソン、洋楽等、色々あり、時間も3分から1時間超えまで選べます。
自宅で出来るので天候にも左右されず、全て自分都合で出来、しかも無料!!
私のライフスタイルにピッタリです
トレーニングの見出しには
「これやるだけで爆痩せ」「夏までにマイナス10キロ」などなど魅力的な文字が並んでおります。
本当かなぁ?
信じて続けてみます。

パスタ年間500食

女性/53歳/埼玉県/パート
2025-06-04 10:56

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
習い事案件。
小学校の頃は習い事として、そろばん、お習字、スイミングが御三家のような位置づけで
その中のそろばんとお習字を習っていました。
どちらも結果的に日常生活や仕事に就いてからも役にたっているなぁ と感じています。
当時は面倒くさいなーと思いながら、通っていましたが
友達に「今日、そろばんあるから。後から行くよ。」などと少しだけ『忙しめな人感』を出していたと思います。
今、習ってみたいものは楽器。特にギターを習ってみたいです。
ドラゴンボールで願いが叶うなら、「どんな楽器もイメージ通りに引けるようにして欲しい」と願いたいです。
仕事を部下に上手いこと任せられるようになって、時間ができたら習ってみたいなぁ。ギター。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-06-04 10:45

スキルアップ案件⋯私服の趣味?

2003年3月から5ヶ月間、ワインスクールに通って「ワインエキスパート」という資格を取りました。
ワインといえば「ソムリエ」という名前か有名ですか、これを取るには実際にお店で5年以上実務経験が必要で、「アドバイザー」は3年以上等の前提条件が必要ですが、エキスパートは年齢が20歳以上であれば誰でも受験できます。
でも勉強はかなり大変で、ワインに纏わる歴史から各地域(フランスならボルドーやブルゴーニュ、ジャンバーニュ、イタリア、アメリカ、スペイン 等)の特徴やワインの違いなどを舌で覚えるというなかなかな勉強でした。
スクールはソムリエを目指す人が7割、アドバイザー2割、エキスパート1割くらいで、素人の我々は必死感が少なかったかな?それでも何とか1次、2次とも合格し、バッジを貰いましたが、つける機会がまぁ無いꉂ

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2025-06-04 09:59

本日の案件

お疲れ様です。

本日の案件、スキルアップ案件〜私の習い事〜ですが
私はSNSデザインの勉強の習い事?をマンツーマンでやってます。

やる事は、週一回の面談と毎日の添削です。
その先生厳しくて、「もう完璧だ」と思ったら1回目も修正後も提出くださいと念を押すんです。

なのでダブルチェックトリプルチェックして頑張ってます。

まっくす5555

男性/31歳/山口県/会社員
2025-06-04 09:54