社員掲示板
スキルアップ案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
私のスキルアップはお母さんです!
今年の1月に娘を出産し、毎日色々模索しながらお母さんをしてます!
娘が寝た時は育児本や来月から始まる離乳食の本を読んで、お母さんのスキルアップを頑張ってます!!
娘も私もすくすく成長しますように!
ちゃこまる
女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-06-04 18:37
本日の案件
皆さまお疲れさまです!
習い事ですが、図書館司書の資格取得のため、昨年度1年かけて大学の通信で勉強をしました。
その勉強を通して出会ったのですが、「音訳(おんやく)」という、目の不自由な方などのため、本の活字を音声にする活動があるのですが、今はそのボランティア養成講座を受講しています。
あと、ペン字を習っています。
実際に通う習い事って、動画や自習よりハードル高いと思うのですが、生の先生からの1対1の教えや、一緒に受講している生徒さんとの時間の共有は、対面だからこそ得られるものです!
しかも私の場合、自習は全く続かないので、通いを選択しています(笑)。
今日は暑いですね、体調にお気をつけください。
赤べこ
女性/--歳/千葉県/専業主婦
2025-06-04 18:37
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
趣味の範囲ですが、12~3年ほど前からパン教室に通ってます。
と言っても、ここ1年は、公私共に多忙で通えてない状態が続き、長らく自宅でも作らなくなりで。
今日、仕事が休みなので、久々にパン教室に行ってきましたが、思った通りの出来栄えに至らずでした。
悔しいので、近々リベンジで行こうかと検討しております。
タコ車掌
男性/57歳/埼玉県/会社員
2025-06-04 18:37
スキルアップ案件 ~私の習い事~
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
私は『写経』(しゃきょう)を始めました!
きっかけは近くのお寺で写経会をしているのを知り、月1回という気軽さが細く長く続けられると思ったこと。そして道具は筆ペンのみ、あとは場所代200円と用紙代でお財布にも優しいのがいいところです。
まず初めに、般若心経(はんにゃしんぎょう)を声に出してみんなで読みます。ひとり暮らしのカサカサ民のため、休みの日は何も喋らないこともありその面でもいいなと感じています。
字の上手下手は問題ではなく、皆さん心をこめて自分のペースで丁寧に書いています。
携帯やパソコンの使用が多く普段字を書くことが減った私にとっては、とてもいい習い事です。
スキルアップをしているかは謎ですが、身と心を調えて(ととのえて)、写経によって静かに落ち着いた時間がとれているんだという事に癒されている気がします。
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/-
2025-06-04 18:35
バレエやってます
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
私は小5の時にたまたま住んでいた集合住宅の集会所で、当時20代だった先生が開いたバレエ教室に、昔から憧れがあった妹が入会した1ヶ月後に、さして興味がなかったものの学校帰りに見ていた様子で面白そう!と入って以来ハマり、妹は高校で部活を取って辞めたんですが、私の方が継続。同じ先生の教室に結婚後、転勤になるまで在籍していました。
その後も何度も転勤を重ねる間にもダンスの習い事は続けながらも、バレエからはしばらく遠ざかっていました。
2人目を出産した後住んだタイ(バンコク)で、再びバレエを再開(日本人による日本人のためのバレエ団がありました)。
以来、気づけばバレエ歴は通算35年近くになりました。趣味で細々と続けているだけなのですが、美容と健康にもいいし、振付を覚えて全身を動かすバレエは脳トレにもなって、これからもライフワークにしていきたいと思っています。
嬉しみのJODY
女性/56歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-04 18:35
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕が習ってみたい事は乗馬です。
と言うよりも馬に乗ってみたいです。
僕は競馬が好きなので、最近はジョッキーカメラ
でサラブレッドに乗ったジョッキー目線の大迫力な映像を観るのが大好きです。
ターフを駆ける馬に乗ってトップスピードを
肌で感じてみたいです。
実際乗ったら即、落馬だろうなぁ
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-06-04 18:34
日本の習い事
本部長、秘書、お疲れ様です。私は今剣道と習字を習っています。剣道は家族がやっていておじいちゃんが先生です。1年生からやっていて、先週の日曜日に初段を取りました。習字は3年生からやっています。剣道は、夏は暑過ぎますが、いい運動になって礼儀も身につきます。習字は字が綺麗に書けるようになって、みんなから褒められること間違いなし!お二人も始めてみませんか?
まっほー
女性/13歳/東京都/学生
2025-06-04 18:34
案件
社会人になってからダンスを平日週5で仕事終わりに通っていました。
ジャンルはバーレスク、ジャズ、ヒップホップ、アイドル、レゲエ。
職場の異動により引っ越しと共に通えなくなった今は大人チアに所属しています!
踊らない期間があったのですが
ストレスが発散されずにモヤモヤしていたので私はもう踊りのある生活をしてないとストレスでどうにかなっちゃうようです。
近々発表会があるので
日々筋トレもしてバッキバキの腹筋晒して発表会に臨みたい所存です。
ちーきょう
女性/32歳/埼玉県/会社員
2025-06-04 18:31
案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
もうすぐ56才になる私の習い事は、空手です。当時小学生だった息子の習い事の付き添いで体育館 で見ておりまして、、土日には自宅で練習する息子に「あーでもない、こうでもない」と口出ししておりました。そんな息子に「父ちゃんはやったこともないくせに!」と泣きながら訴えられたのをきっかけに、翌日から師範先生に頭を下げ、息子の後輩として入門しました。小学生の女の子も全て先輩として、稽古に励みもうすぐ6年。やっと黒帯が見えて参りました。。。
しょうきちニャンコ
男性/55歳/神奈川県/会社員
2025-06-04 18:30
私の習い事
本部長、浜崎さん皆様こんばんは。私の習い事は、学生の時は、吹奏楽部に属して社会人になってからは、テニスとスキーを行った事です。最近は、節々体にガタきて偶にストレス発散でアイドルの活動で踊り歌い上げる事が今の習い事になっております。のりくんおじさん
norihikunojisan
男性/64歳/埼玉県/会社員
2025-06-04 18:30