社員掲示板
目指せ国家資格
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
先月から日本語教師講座を受け始めました。外国の方向けに日本語を教える先生を目指しています
まだeラーニングしか始まっていませんが、来年の試験にむけて、頑張っています
元々そんなに勉強が好きなわけではないので、早々に挫けそうになる時もあります。是非お二人に、最後まで頑張れるように応援していただけませんか?
よろしくお願いします
はなえもん
女性/55歳/神奈川県/アルバイト
2025-06-04 17:51
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
スキルアップ案件 ~私の習い事~は、7月から社会教育士の資格を
取得するための学びを始めます。
社会教育士とは、社会教育の専門知識や能力を修得し、豊かな地域づくりを支援する専門人材を指します。
きっかけは、札幌在住の友人から、
札幌の生涯学習センターで受講できるからどう?と誘われて、申し込みをしました。
さらに、居住している市の『まちづくり運営審議委員』に選出されたので、地域のまちづくり活動に関われることになりました。今からワクワクしています!!
まめっち⭐︎
女性/28歳/岡山県/会社員
2025-06-04 17:51
習い事
本部長、秘書、お疲れ様です。
私はイタリア語を勉強しています。
ミラノに住む日本人の友人に会いにいくため、
少しはイタリア語を勉強しておかないと…と思って始めました。
図書館で参考書を借り、NHKのラジオ講座(15分✕週5回)を繰り返し聞いて勉強しています。
不規則動詞の活用は難しいですが学ぶほどもっと知りたくなってきて、
とても楽しく勉強できています。
成果が出ないと挫けそうになる時もありますが、
ひらがなカタカナ漢字に加え尊敬語、謙譲語がある日本語のほうがずっと難しいと思うので、
日本語ができるんだから大丈夫!と自分を励ましています。
目玉焼きスパイス
女性/41歳/東京都/会社員
2025-06-04 17:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は習い事ではないのですが、先月から独学で英語、算数、簿記検定の勉強を始めました。
恥ずかしながら英語と算数は中学生で止まっており全くできなく、今の仕事に支障が出ているので始めました。
また、新しいことに挑戦したいと思い簿記検定の勉強も始めました。今まで何も知らなかった情報を知ることができて学生の頃は苦手意識しか無かったですが、社会人になってから学ぶと勉強が楽しいと思えました。
大好物はエビチリ
女性/25歳/栃木県/会社員
2025-06-04 17:47
習い事
お疲れ様です。
コロナ前とある経営者の勉強会に所属をしていました。
成功している経営者の中の多くは
頻繁に神社へお参りに行っているようです。
自分もこれに習い
いろんな神社へ行くようにしています。
パワースポットと呼ばれる所はやはり少し空気が違い
心身ともに引き締まります。
お二人は神社にはよく行きますか?
ほしぞう
男性/51歳/長野県/会社役員
2025-06-04 17:47
案件
本部長、秘書、お疲れさまです
私は5歳からスイミングを習っていました。
クロール、平泳ぎはマスターできましたが、バタフライコースに行く前に辞めてしまいました。
スイミングまでは、バスでの送迎なのですが
帰りのバスではいつもラジオが流れていました
バス全体に流れる話し声は、テレビとも違う、不思議なものでした
そして、そこで行われるやり取りは、子供心にも面白いと感じていました
それが私のラジオとの初めての出会いで、
以後、30年以上ラジオを聴いています
公務員目指している、としろう
男性/38歳/東京都/会社員
2025-06-04 17:46
スキルアップ案件〜私の習い事〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
つい先週から始めたばかりなのですが、私のスキルアップはパン作りです!どこかに習いに行く訳ではなく、YouTubeを見ながらやっています。
始めたきっかけは大学時代の友達がパン作りをしており、おいしそうなパンの写真を送ってもらい、私もやってみようと思いました。
初心者なので、まずはちぎりパンを作ってみましたが、焼きたてパンはおいしく、達成感もありました。冷凍保存もできるので、節約にもつながるし家族も喜んでくれて一石二鳥かなと思います。
次はレーズンパンにも挑戦してみたいです!
その友達とは「パン部」と名乗り、
・不定期でパン作成の報告をする
・オススメの道具を紹介する
・パン屋を開拓する
という活動内容を決めました!
いつか友達とパン屋が開けたらいいな〜(笑)
しの&はら
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-06-04 17:46
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
私のしている習い事は『デュオリンゴ』です。
デュオリンゴというアプリで英語を勉強しています。
仕事が接客業で、よく海外のお客様も来店されるため、その際は英語が必要になります。
学生自体に英語の勉強を放棄したせいで英語力が赤ちゃんレベルで、英語を使う際は毎回冷や汗をかきながら対応しています。
そんな自分が嫌になったためちょっとでも苦手意識を克服しようと去年から始めました。
アプリをはじめてからそろそろ1年になります。
得意までにはならなくても英語が少しでも好きになれればいいな。
おにぎり美味しい
女性/34歳/東京都/パート
2025-06-04 17:45
本日の案件☆
みなさまお疲れ様ですっ。
親子で和太鼓を習いはじめて1年経ちました!
今月大きな会場で披露するので、毎日エアー太鼓で自主練してます〜!
小6の息子はリズムをすぐ覚えて、動きもカッコ良いのですが、私はなかなか覚えられずにいるので、息子の何倍も練習してます。子どもってすごいですね。。
母ちゃんは、二の腕をブルンブルさせなが頑張るよぉ〜
和太鼓楽しいです♪
みそっぴ
女性/43歳/埼玉県/パート
2025-06-04 17:44
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれ様です!
私はパーソナルトレーナーの資格の勉強をしています。
今はインストラクターとしてお仕事しているのですが、より知識を増やしてもっと健康のために自信を持って仕事していきたいなと思ってYouTube先生にお世話になりながら勉強中です。
仕事のレベルを上げる為の資格なので、知識は多少入っていますが、とはいえ、お仕事をしながらほぼ独学での勉強は笑っちゃうくらい大変です。
家に帰ったらオフモードになってしまうので、帰らずカフェに寄って強制的にお勉強タイムです。
子どもの頃は勉強が楽しいなんて思ったことはなかったのに、今は知らないことがわかっていくのが楽しいと思えるのもまた面白い発見です。
レベルアップ、収入アップ目指して頑張ります!!!
ぺちゃん
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2025-06-04 17:44