社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

現在、生成AIを学んでいます。とにかく、生成AIの進化のスピードが早く、本を読んだり、習いに行ったりするのではなく、Youtubeを見たり、実際に触ったりしながら、時代の流れにおいてかれないように学んでいます。
無償版でもできるのですが、まずは1ヶ月だけでもと有償版も触りながら、関心のあることから仕事に関わることについても試してみています。
生成AIが全てを解決できるわけではありませんが、可能性を広げるものであることは間違いないです。

ちゅんぴー

男性/42歳/東京都/公務員
2025-06-04 17:44

習い事案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は今年1月から日本語教師を養成する学校に通っています。
昨年末、スカロケの一番搾りのコーナーで電話出演されていた方のお話を聞いて、挑戦することにしました。
いくつになっても…、というか、むしろ40代以上が活躍している業界ということで、いま注目されているようです。
実際、学校に通ってみると忙しすぎて家事が何も手につかないほど体はクタクタですが、
ひとつひとつの学びは楽しくて、心はワクワクしています。
実習が始まるのが楽しみです♪

きっかけをくださったスカロケの皆さま、あの時のリスナー社員の方、ありがとうございます!

わのん

女性/45歳/東京都/派遣
2025-06-04 17:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

今、バレエを習い直すか迷っています。
子供の頃、バレエを習っていました。

高校受験を機に辞めざるをえず、
かなりご無沙汰していますが、
最近、熊川哲也さん主催のバレエ団の公演を
観る機会があり、久しぶりに心が動きました。

また趣味としてバレエを習いたいたいなぁと
思いますが、身体が横に大きくなり過ぎて、
バレエを習うか、バレエを習う前に体を絞るか悩んでいます。
絞ったら習うを選択したら、一生習えない気もしますが…笑

本部長、秘書ならどうしますか?

かんでぃ先生

女性/37歳/東京都/会社員
2025-06-04 17:43

習い事

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は今、料理を学んでいます!
いわゆるお料理教室と呼ばれるような、先生とグループに分かれてみんなでキッチンを囲んで料理を作るような方法ではなく、先生がInstagram上でレシピと作っていく時のコツなどを含めた動画を配信しているので、それを見て学んでいきます。
(アカウントは鍵付きになっていて、月謝も払っています)

もともと好きだったカフェのオーナーさんが運営しているので、好きな味を学べる!というのももちろんなのですが、学んだことを他の料理にも活かせることが何よりのスキルアップになっています。

そのおかげで今までよりおいしくじゃがいもを揚げられたり、オーブンのレシピであっても、焼き加減を見ることができるようになったことで、トースターでパンを焼けるようになったりしました!(我が家にはオーブンがありません、、)

一度身についたことは今後もいろんな料理できっと役に立つと思うので、とても良い経験をしているな、と思っています。今後も続けていきたいです!

ぱくぱく!パクチー

女性/30歳/神奈川県/会社員
2025-06-04 17:43

習い事

本部長、秘書おつかれ様です。食品会社営業の会社員です。2か月前から本やネットを見ながらスパイスカレー作りにトライしています。週2、3回カレーで少し家族には飽きられて来てるかも。しかしながら、自分の好みでスパイス調合出来るので、奥が深い!しばらく研究したいです。

I’m Tomo san

男性/20歳/埼玉県/会社員
2025-06-04 17:42

本日の案件 習い事

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです。

僕は中学生の時から歌詞を書くのが好きでした。
しかし歌詞だけでは歌にならないため、PCで作曲をするDTMを5年間ほど習いました。
そして曲を作ったらやっぱり発信したい。
でもSNSやYouTubeで発信するにはやっぱり映像がほしい。
なのでAIを使ってMV制作する方法をYouTubeなどから教わり独学で完成させてました。
まだまだ未熟ですが、制作能力が上がったら自分の曲以外、スカロケ社員の歌のMVとかスポンサー様のCMソングとかも作ってみたいです。

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2025-06-04 17:42

本日の案件

初投稿です!
習い事ですが、30歳になったタイミングで弓道を始めました。
元々はツルネという弓道アニメの影響…というミーハーな動機だったのですが、どこまでも自分と向き合って、真善美を目指すというゴールのない研鑽の日々がどうにも私の性格に非常に合致していたらしく、今でもとても楽しく続けています。
もう6年目になりましたが今や五段にまでなりました。習う立場でしたが、徐々に指導者側になっていかねばならない…とさらに勉強の毎日です。

びしょびしょのコロッケ

女性/36歳/埼玉県/会社員
2025-06-04 17:42

習い事案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
習い事といえばいいのかわからないのですが、
今年の1月に某24時間フィットネスジムに入会しました。
元々筋トレを20年くらいやっていて、家で市営の体育館にあるジムと通っていたのですが、冬は寒くて、夏は暑すぎて、と何か言い訳にトレーニングから逃げてました。
1月にネットで調べたら近所の某ジムは1月分の入会金0円と載っていたのでこの際だ、入会してしまえ!と思い切って入会しました。
2月以降から7600円と引き落としになるので、
行かないと勿体無い!!と仕事の後も休みの日も今では週に4〜5回とフィットネスジムに通い、そしていまはなんと今まで見たことのない理想の
体に近づいてきました。
フィットネスジムに通って、体だけでなく、大好きだったお酒をやめられるようになり、朝は4時30分に起きて20分の朝散歩をできるようになり、体だけでなく、内面も変わるようになりました。
これからも、勿体無い精神で某24時間フィットネスジムへ通いたいと思います!!

たっくみん

男性/44歳/東京都/パティシェ
2025-06-04 17:42

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
「習い事案件」ですが、習いたいものは「ウクレレ」です。
先日、ライブフェスでウクレレを体験したのですが楽しく弾けたのでまた弾きたいと考えています。
なお、7月に体験会が開催されるため行ってきます。

ティラミス王子

男性/21歳/東京都/会社員
2025-06-04 17:41

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です
本日の案件ですが、私はブラジルの伝統芸能
「カポエィラ」というものを学んでいます
きっかけとしては母親がブラジル生まれの日本人ということで何かブラジル関連のもので体を動かせるものがないかなーということで知り合いを通じて
通ってます
動きもあって面白いのが楽器も引いてポルトガル語で
歌を歌うという少し難易度が高いものですが、
とても楽しいです
いろいろ流派もあるのですが、僕は比較的ゆっくり動く流派をやってるので、体のコントロールが大事です。
ダイエットにも最適ですよ?!

いなり寿司だぁいすき

男性/22歳/千葉県/会社員
2025-06-04 17:40