社員掲示板
可愛い動物案件!うちのわんこの得意技
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今回の案件、可愛い動物それはうちの愛犬ちゃこです。
よくお散歩がてら、旦那さんと3人でスーパーに買い物したら、駅までお迎えに行ったりします。
スーパーには入らないので、私が主人と待ってますがスーパーから出る人みんなにミーヤキャットの様に後ろ足2本で立ってキョロキョロします
それを見た皆様、「見てー!可愛い」と言ってくれます笑
駅にお迎え行った時も、またしても改札から出てくる人皆んなに後ろ足2本で立ってミーヤキャット状態
みなさん優しく「かわいい〜」と言ってくれます
私も嬉しいですが、それを見て皆さん癒されてくれるといいなと思います。
ちゃこまる
女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-06-10 17:12
可愛い動物
本部長、浜崎さん皆様こんばんは。私の可愛い動物は、本当の犬が飼えないのでシベリアンハスキーの子犬のぬいぐるみが大人しく家に元気でいます。障害があると例えぬいぐるみでも癒されます。のりくんおじさんより
norihikunojisan
男性/64歳/埼玉県/会社員
2025-06-10 17:11
本日の案件
本部長、秘書、みなさん、お疲れ様です!
私が愛しまくってる動物は、ハダカデバネズミです!
この動物は埼玉県にある、こども動物自然公園で10年前に初めてみた時に一目惚れして、ぬいぐるみやらフィギュアやら集めまくって、それからなるべく月一とかでハダカデバネズミがいる動物園に会いに行っております!
愛らしい顔がたまらないのでずっと大好きです!
てやんぬ
男性/25歳/埼玉県/自営・自由業
2025-06-10 17:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がカワイイくて愛おしいのは
我が家で飼っているメダカです。
メダカ飼っていると聴くと数匹は居るイメージがあると思うのですが
我が家のメダカは1匹。
このメダカがもう7歳。
メダカの通常の寿命が5年生きれば大往生
大往生と言われてる中7年目。
1匹ではさみしいだろうと何回かメダカを
数匹水槽に入れた事もあるのですが
何故か周りは全滅してしまう中この子一匹に 戻ってしまいます。
今日から7年目エサもたくさん食べて元気な
我が家の一匹のメダカ愛おしくてたまりません。
せいこう
男性/47歳/東京都/会社員
2025-06-10 17:10
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私にとってのかわいい動物は、豆柴のむぎです。
昨年の夏、家族に迎えて先月1歳になりました。
初めての換毛期をむかえ、ダブルコートの犬種を飼ったことの無かった私達には驚きの抜け毛の量で、毎日の毛づくろい(ブラッシング)が欠かせません。
雨の日もレインコートを着せて毎日の散歩に朝晩の2回出かけて、近所の散歩中の犬や人にも愛想のいい娘(むぎ、豆柴)のお陰でご近所さんとの挨拶が増えました。
まぁまぁ
男性/51歳/神奈川県/会社員
2025-06-10 17:07
本日の案件
みなさんお疲れさまです。
タイムリーな案件!
ちょうど10日ほど前に文鳥を我が家にお迎えしました。
来た時はケージの端に心細そうにしていたのに、今はすっかり慣れて、ケージのそばを通ると「ピッ!ピッ!」とアピールしてきたり、手に乗って肩まで移動してくれるようになりました。
鳥でもこんなに人に懐くのかとビックリです。
白いほっぺに赤いクチバシ。見た目も美しく、すっかり文鳥沼にハマってしまいました。
かの文豪、夏目漱石も文鳥をかわいがっていたようです。昔から日本人に馴染みのある鳥なんですね。
文鳥の寿命は7〜8年らしいですが、どうか健康で長生きしてくれますように!
ほっぺたちゃん
女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-06-10 17:06
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私が好きな動物はラッコです。
以前、鳥羽水族館でラッコのショーを見たのですが
カラーコーンを運んだり、おもちゃをキャッチしたり、色んな芸を見せてくれました。
ラッコがあんなに芸達者とは知りませんでした。
YouTubeに鳥羽水族館 公式のラッコの水槽ライブカメラが見ることができ、時々のぞいて癒されています。
えのきちゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2025-06-10 17:05
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私が愛するかわいい動物は、ハムスターです。
ハムスターの中でも小型のジャンガリアンハムスターという品種の子を長く飼っていました。
どの子もかわいかったのですが、5年ほど前にお別れしてしてしまった、白色で見た目が大福のように愛らしい、めいちゃんと名付けたハムスターが一番思い出深い子です。
めいちゃんは皮膚病を患っていた時期があり、毎日、薬を飲ませていたのですが、私が1泊2日の出張で家を開ける時、薬のこともあるので、お世話になっている動物病院に預けていました。
預ける日に看護師さんに
「何か食べさせちゃいけないものはありますか?」
と聞かれたので、
「ハムちゃんが食べちゃいけないもの以外は何でも大丈夫です」
と伝えました。
翌日、出張帰りにお迎えに行った時に獣医さんが微妙な顔で
「家に帰った時にご飯をたべないかもしれません」
と言われました。
理由を聞くと、病院の看護師さんたちが自分たちが休憩時間に食べていた苺ヨーグルト、甘栗、焼き芋など、甘くて美味しいおやつをあげてしまったらしく、美味しいものを覚えてしまった可能性が高いということでした。
家に帰り、めいちゃんをいつものケージに戻し、いつものご飯をあげましたが、見事に食べませんでした。
数時間後にはお腹が空いたのか、いつものご飯を食べてはいましたが、私がいつも食べているヨーグルトのお裾分けは食べませんでした。
彼女の中ではヨーグルトは病院で食べた苺ヨーグルト以外は認めないことになったようです。
なんともグルメなお嬢様ハムちゃんでした。
またお迎えしたい気持ちはありますが、お別れが辛いので、お迎えは控えています。
今は他のお家のかわいいハムちゃんの動画に癒されています。
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-06-10 17:03
スカロケかわいい会議 〜動物〜
おつかれさまです!
私の好きなかわいい動物は…【ねこ】です。
あれは15年前、実家の裏に突然現れた1匹の野良猫。
みやお、みやおと鳴くので「みやお」と呼んでいました。最初はシャーシャー警戒していて近づけなかったのですが、ネコ側も人間側も慣れてきた頃によく見たらメスということが判明。それからは「みやお」から名前変更で『みゃあちゃん』に。
うちに来てくれたのも何かの縁!
外で暮らしていたので病院に連れて行って病気がないか診てもらって避妊手術をしました。そして、車が行き来する道路の近くだったのでその半年後に室内飼いにしました。
ねこを飼ったことがない家族でしたが、今では『みゃあちゃん』と呼び溺愛し、15-6歳のおばあちゃんネコとして77歳の父と一緒に過ごしています。また実家に帰るので、父もねこさんも健康でいてね〜
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/-
2025-06-10 17:03
セキセイインコ
本部長、カッパ、スタッフさん、スポンサーさん、リスナー社員各位、お疲れ様です。
インコでお願いします!
ピヨ・コナー
男性/48歳/神奈川県/会社役員
2025-06-10 17:03