社員掲示板
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
職場が、子供のための施設なのですが、そこに以前「セラピードッグ」としてきていたワンちゃん、ゴールデンレトリバーのハナエちゃんがまさに癒しの犬でした。
犬が得意ではない子には、それを察していたのか、距離を保っていてくれていました。
逆に、子どもたちが無理やり触っても、いやがる様子はなく、ドッシリと構えてるようす。
馬のように背中に座ったり、しっぽをつかんだりされても平気なふうでした。
セラピーのスタッフさんによれば、絶対吠えないし噛まない、とのこと。
すごいですよね!
表情豊かで、人懐っこく、すごく可愛がられていました。
老犬となり、いまは来ることがなくなりましたが、元気にしてるかなぁ、、、
キンモクセイ
女性/44歳/東京都/団体職員
2025-06-10 17:02
今日の案件
みなさまお疲れ様です!
かわいいと思う動物は『オオカミ』です。
毛の色やフォルム、目の色などすべてカッコよくてかわいくて大好きです。
動物園でも会う機会は少ないので、テレビでたまに特集していると嬉しくてみています。
さくらびと
女性/43歳/秋田県/会社員
2025-06-10 17:02
本日の案件
わたしの好きな動物は猫!
わたしの家にも
わたしの実家にも、夫の実家にも猫がいます。
猫の中でも、エキゾチックという種類の猫が好きで、今はエキゾチック2匹と三毛猫1匹をかってます。
エキゾチックは基本的に温厚で優しい性格で、いつもおっとりしています。少しおバカで、ご飯こぼして口の周りが汚れたり、顔がぺちゃんこなので目やにがたくさん出てお顔が汚れたり、他の猫に比べて少し手がかかりますが、暖かいタオルで顔を拭いてやったり、ブラッシングをしてあげると、ぐるぐるぐるぐる〜と喉を鳴らして気持ちよさそうにしてくれるので、めっちゃ可愛いです。
娘6歳が少し乱暴に持ち上げたり追いかけたりしても、全く怒らず遊びに付き合ってくれてます。
本当に可愛いのでエキゾチック、検索してみて下さい!
犬好きの本部長も、エキゾチックの可愛さにはメロメロだと思います。
あいころん
女性/45歳/千葉県/会社員
2025-06-10 17:01
本日の案件
お疲れさまです。
鳥が大好きです。スタートは小学生のときにヒナから飼ったセキセイインコ。
ジュウシマツ、ブンチョウ、キンカチョウを飼いました。
小鳥は名前を呼べば、飛んできてくれます。
野生の鳥たちも可愛い。嫌われ者のカラスも好きです。
滅多に分かりあえる人にはあえませんけど…
きょうへいちゃん
女性/54歳/埼玉県/パート
2025-06-10 17:01
本日の案件(かわいい動物案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕がかわいいと思う動物は「アザラシ」です!
以前、パンダ目的で上野動物園を訪れた際、偶然見たアザラシに一目惚れしました!
まつげとひげが長いのが、とても魅力があります。
その時、相棒の一眼カメラをもっていたので、たくさん撮影してしまいました!
上野動物園には、様々な動物がいるので何度行っても飽きないです。
またアザラシに会いたいなー!
こんにゃくを今夜食う
男性/15歳/千葉県/学生
2025-06-10 17:01
猫好きになりました
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、可愛い動物は「猫」です。
もともとは猫はそこまで好きでありませんでしたが、きっかけは奥さんです。
付き合い始めてから、奥さんの猫好きの影響により自分も好きになりました。
義理の実家では猫3匹を飼っていて、最初の頃は自分がお邪魔するとどこかに隠れてしまい、ちっとも姿を現してくれませんでしたが、訪問10回目ぐらいから徐々に姿を現すようになりました。面白いのは3匹いても最初に出てくる役が決まっていて、まずは1匹目の猫ちゃんによる偵察、そして安全を確認すると2匹目も出てきてくれます。3匹目はなかなか出てきてくれなくて結局のところ5回ぐらいしか会えないまま、天国へ旅立ってしまいました。
でもそれ以来、猫が好きで猫のテレビ番組、YouTubeを見て癒されています。
温泉まんじゅう
男性/34歳/東京都/会社員
2025-06-10 17:00
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私がかわいいと思う動物はウォンバットです。つぶらな瞳と歩いている後ろ姿はたまりません!いつもはノソノソ歩くのですが、約40㎞で走ることもあるそうです。日本のウォンバットがいる動物園は2園だけだそうなので、いつか見に行けたらいいなーと思っています。
ポルボロン
女性/15歳/東京都/学生
2025-06-10 17:00
かわいい動物案件
皆様お疲れ様です!
私が可愛いと思う動物は猫です。
昔から、その辺にフラッといる地域猫、特に人に懐かず、他の猫とも群れずにいるタイプの猫が好きで、可愛くてたまらないです。
去年から我が家に保護猫ちゃんをお迎えしたのですが、まさに、そんな一匹狼タイプの黒猫をお迎えしました。6キロもある大きな体に、鋭い目つきのオス猫のクロ助。地域猫として外で暮らしていた時は、その辺一体のボスでした。
しかし、我が家にやって来てすっかり家猫になり、子猫のような声で鳴いて甘えたり、おもちゃで元気に遊んだり。かと思えば鋭い目つきで父親に威嚇したり。地元じゃ負け知らずだった頃のクロ助からは考えられないくらいのびのびと生活しています。これを書き込んでいる今も、体を擦り付けてご飯をねだって来ていて可愛いです。
ちなみにクロ助がいなくなったことで、また別のボスが生まれたそうで、地域猫の世界は面白いな〜と思います。
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2025-06-10 17:00
かわいい動物を語ります!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私が愛してやまない動物、それはハダカデバネズミです。
ハダカデバネズミはアフリカ東部の乾燥地帯に住んでいて、地下にトンネルを掘って群れで生活しています。
見た目は名前の通り、ほぼ毛がなく、ビーバーのような立派な出っ歯をもったネズミです。
日本では、上野動物園で見ることができます。
はじめて見た時は、衝撃的な見た目で『これは、生まれたてのなにかですか?』と、かわいいにはほど遠かったのですが、しばらくすると、巣穴でギュウギュウになっている姿に心をもっていかれていました。
そして、このハダカデバネズミ、かわいいだけじゃないんです。
一般的なハツカネズミの寿命が1〜2年なのに対して、ハダカデバネズミの平均寿命は28〜30年ととてもご長寿なんです。
その理由に、老化細胞がたまりにくい仕組みを持っているということがわかっているそうです。
ざっくりいうと、体が衰えることなく死ぬ直前まで若い体ということです。
ほぼ完璧な健康を維持して、あらかじめ定められた時がくるといきなり死ぬという生態なのだそうです。
もう、かわいいを通り越して憧れます(笑
本部長は機械の体を手に入れるとおっしゃっていますが、私はハダカデバネズミの体を手に入れたいです!
やっちゃば2号店
女性/43歳/東京都/会社員
2025-06-10 16:59
本日の案件
私が愛する動物はやっぱりラッコです
ぼーっと浮かんでいる姿、エサを食べている姿
すべて可愛いです
今から20年ほど前バンクーバーの水族館で手つなぎラッコを見ましたが可愛すぎてテンション上がりまくりでした
きまじめ八百屋
男性/42歳/千葉県/会社員
2025-06-10 16:59