社員掲示板

かわいい動物を語ります!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私が愛してやまない動物、それはハダカデバネズミです。
ハダカデバネズミはアフリカ東部の乾燥地帯に住んでいて、地下にトンネルを掘って群れで生活しています。
見た目は名前の通り、ほぼ毛がなく、ビーバーのような立派な出っ歯をもったネズミです。
日本では、上野動物園で見ることができます。

はじめて見た時は、衝撃的な見た目で『これは、生まれたてのなにかですか?』と、かわいいにはほど遠かったのですが、しばらくすると、巣穴でギュウギュウになっている姿に心をもっていかれていました。

そして、このハダカデバネズミ、かわいいだけじゃないんです。
一般的なハツカネズミの寿命が1〜2年なのに対して、ハダカデバネズミの平均寿命は28〜30年ととてもご長寿なんです。

その理由に、老化細胞がたまりにくい仕組みを持っているということがわかっているそうです。
ざっくりいうと、体が衰えることなく死ぬ直前まで若い体ということです。
ほぼ完璧な健康を維持して、あらかじめ定められた時がくるといきなり死ぬという生態なのだそうです。

もう、かわいいを通り越して憧れます(笑
本部長は機械の体を手に入れるとおっしゃっていますが、私はハダカデバネズミの体を手に入れたいです!

やっちゃば2号店

女性/43歳/東京都/会社員
2025-06-10 16:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。