社員掲示板

  • 表示件数

フリーテーマ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

4ヶ月になる娘が今朝寝ながらめっちゃニヤニヤしていました。

楽しい夢でも見てるのかなー、ていうか赤ちゃんって夢見んのかなー、なんて思いながら笑顔で寝ている娘を見ているとこっちまでなんだか幸せな気分になっちゃいました。
寝顔だけで幸せな気分にさせてくれるって娘マジですごいぜ!

お二人は最近いい夢見ましたか?

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-06-24 16:47

フリーテーマ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

久しぶりにGLAYの「HOWEVER」を聴いて、なんだか懐かしい気持ちになりました。
私が小学生の時の夏休み、8つ離れた長男と5つ離れた次男が無音で甲子園を見ながら、MDでGLAYを流していたのを思い出します。
私は宿題をしていたので、甲子園を見る事も曲を熱中して聞くことも出来ませんでしたが、3兄妹で過ごした夏休みを思い出すなぁと改めて思います。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2025-06-24 16:47

チョコミントの行末

最近、チョコミントのイベントや期間限定商品をよく見かけるようになりましたね。チョコミント味はアイスは好きだけど、常温になった途端、別物のように感じてしまい、苦手です…。アイスも、ミントをさらに強くした商品まで出てるけど、普通でいいんだよなぁ…これって自分だけなのかな?

タバラッチャー

男性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2025-06-24 16:42

案件

人生の岐路に立つ時、選択を迫られている時など、人生の大切な場面で会いたくなる方っていますか?私にとって、「大学時代のバイト先である塾の教室長」がそれにあたります。

とある室長との面談の日。気付けばバイト講師ではなく、“いち人間”として人生相談をしていました。「大学で学んでいることを今後の職に繋げるべかなのか」そんな悩みに、「勿論それは自由。でも、元々興味がある分野と今学んでいることを掛け算できないかな?学びを足かせにする必要はないし、といって全部捨てるのが勿体ないなら、好きな分野とできる分野を掛け合わせるのも面白いよ」と助言をくれたことがずっと心に残っています。
2月から新しい職場で働き始めるも、まだまだ悩みが尽きない人生。
久々に話を聞いてほしいと思いつつ、辞めて早6年。異動もしてるし多くのバイトを抱えている室長のことだし、もう覚えてないよな…が正直な気持ちです。笑

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-06-24 16:39

フリートーク案件

毎日、暑い日が続きますね。
スイカが大好きな我が家は、暑くなると無性にスイカが食べたくなります。
6月に入って2個食べました。
今年の夏も暑そうなので、一夏で何個スイカを食べる事になるのか?
過去最高は一夏でスイカを9個
1ヶ月当たり3個食べた事になります。
毎週1個食べていけば記録更新も夢じゃ無い。
今年は記録更新を狙っています。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-06-24 16:39

本日の案件

皆様蒸し暑い中お疲れ様です。

今日のお弁当のおかずに「ちいかわウインナー」が入っていて、ふと本部長の事を思い出して1人ニヤニヤしていました。

ちいかわ好きの本部長を思うとなんだか食べるのが勿体なく躊躇してしまいました。

もし、本部長がお弁当を開けてちいかわウインナーが入っていたら大喜びするんだろうなーっと思ったお昼ご飯でした。

ちいかわウインナー、かわいくて美味しかったですよ!
スーパーに売っているみたいなので本部長も買ってみてください!

リトルバズダディー

男性/32歳/東京都/建築業
2025-06-24 16:36

茨城県 ぷちとま

本部長、秘書さん、リスナーの皆さん、お疲れ様です!
13日の誕生日で二十歳になりました!推しにもお祝いされて、めっちゃ嬉しい日になりました!本部長、秘書さん、おすすめの初心者向けのお酒があったら教えてください!

ぷちとま

女性/20歳/茨城県/会社員
2025-06-24 16:33

案件

お疲れ様です!

夫の転勤で、タイに住むことになりました。
夫は9月にひと足早く日本を発ち、その3ヶ月後に私と子ども2人も合流します。
初めての海外に期待と不安を抱きつつも、やっぱり楽しみな気持ちが日に日に大きくなっています。
とはいえ移住するにあたって予防接種や引越し、色々な手続きなど、やらなればならないことが山積み。
毎日頭を抱えていますが、なんとかやりきってみせます!

本部長はよくタイに旅行に行かれているようですが、好きなタイ料理があれば教えてください。

サーモン無限に食べたい

女性/28歳/茨城県/パート
2025-06-24 16:31

フリーテーマで話そう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

働き方改革と言われ始め、数年経つでしょうか。
これ自体はいいことだと思っています。
でもこれに矛盾する流れに納得ができません。
会社を成り立たせるために計画数字をやらないとならないことも理解はできます。
しかし毎年のようにその数字を増やされ、しかも前年同期に達成してたりすると増え、未達成のところは維持や減少してたり。
正直やっただけ損した気分になります。
数字が増えればその分仕事は増えます。
なのに効率化を図って残業減らせと。
効率化できればやりますが、できないことが多いんです。
法律が新たに制定され手間が増え、それは仕方ないとしても、それの対応に新たにAIを搭載したシステムが導入されました。
今まで手入力だったのが、自動で読み込むので簡単になりますと。
いざ使い始めたら精度は悪いし、今のところ学習機能でよくなる兆候もみられません。
結果修正作業が必要なことが多いし、読み込みも時間かかるし。
何よりそのシステムで使えるようにするために以前と同じ作業が必要になる始末。
つまり楽になるどころか手間が増えてるだけなんです。
たぶんデモの時には用意されているものでやっているから、簡単だったものと思われます。
実際に使う状況をシミュレーションしてないからだと思います。
なので、元の方法も法律には対応した形なので、効率化の提案としてシステムを廃止して元に戻して欲しいと言いましたが、検討もされず却下。
これでどうやって効率化を図れと言うのか理解に苦しんでいます。
残業時間の削減まで目標にされ。

リスナー社員の皆様にも似たような境遇の方々はいらっしゃるのではと思いますが、何かいいご意見があれば是非お伺いしたいです。

ブラックホールの住民

男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-06-24 16:31

「フリーテーマで話そう案件 ~なんでも書き込みお待ちしてます!〜」

皆様お疲れ様です

先週は私の誕生日でたくさんの人にお祝いしていただき楽しい週末を迎えられました

最終日の日曜日は新社会人の息子から【美味しいお酒と美味しい料理ご馳走します】と嬉しいお誘いがあり息子が住む最寄り駅で待ち合わせし1件の居酒屋へ行きました

【まだ夕方でそこまでお腹空いてないかも】と言う私に対し
【遠慮すんなよ、今日くらい】と私の考えることバレバレで、私の好みをこれでもかってくらい頼む息子
お腹いっぱい、胸いっぱいになりました

彼女との将来の話や自分の将来の話を結構真剣に語ってくれたり近状報告してくれたり、楽しい時間はあっという間でした

息子とサシでゆっくり出来る日はあと何回あるだろう?かと時間を作ってくれる機会を大事しながらこれからはもっと健康に気をつけていきたいと最近の私の嬉しかった出来事をご報告させていただきました

よっきんの娘ですから

女性/40歳/千葉県/会社員
2025-06-24 16:27