社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕は27年間、合コンというものを経験してきませんでした。そもそも合コンの定義がわかっていないです。
男女同じ数で居酒屋に行ったら合コンなのか、お互い良い人を見つけようと思って参加したら合コンなのか…。
要は経験したことがないので、経験してみたいと思ってます!
さーもんぎゅうたん
男性/27歳/東京都/会社員
2025-06-26 17:00
案件以外ですみません
みなさまお疲れ様です。
冷房に体がついて行かず、頭痛、関節痛、肩こりなどなど不調が続いています。唯一、お風呂に入っている時が1番幸せです。重ね着したり、温かい飲み物を飲んだり、手首足首など温めたりといろいろ試していますが、人並みに暑いので、汗だくになってしまいます。何かいい方法はありますでしょうか。
さくらびと
女性/43歳/秋田県/会社員
2025-06-26 16:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!
自分が20代のころ、
職場の先輩にもらったアドバイスが
今でも忘れられません!
先輩は、結婚する前
毎日のように合コンに参加していたようで、
合コンの酸いも甘いも知り尽くしていました。
そんな先輩からある日もらったアドバイスが、
『合コンに捨てるとこ無し!!』
です。
どんなに酷い合コンでも、
必ず次に活かせる何かがあり、得るものはある。
この言葉を聞いてから、
合コンに限らず何かに直面したとき、
ふと自分の中で思い出すようになり、
物事を前向きに考えられるようになりました。
こんなに深くてステキなアドバイスをくれた先輩に、
今も感謝しています。
ハイレモンサワー
女性/41歳/東京都/専業主婦
2025-06-26 16:50
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕は20代の血気盛んな頃に友人に懇願して
合コンに行ってました。僕自身女性の知り合いがほとんどおらず職場もゴリゴリの男衆しかいなかったので週末に合コンがあるとウキウキでした。
思い出に残っている数少ない合コンは新宿での
合コンでした。小洒落た居酒屋で男性4人、女性4人
初めは緊張しつつもお酒の力で緊張もほぐれその勢いで連絡先を交換出来た女性がいました。
何とか次のチャンスが出来たことに喜びを感じ、
その方と今度は二人で会うことができ何度かデートを重ねて、お付き合いする事が出来ました。
それが、今の…………
奥様です。
そして今日は奥様の誕生日なので本部長と秘書に
お祝いのお言葉を頂けたら幸いです!
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-06-26 16:48
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が合コンで思い出すのは・・・
独り暮らしの時に合コンに参加して、呑み!カラオケ!お喋り!を存分に楽しんで、
帰りの電車でその余韻にどっぷり浸り、最寄り駅からアパートまでの道で思い出しほくそ笑む、
そんな充実感もつかの間、玄関でカギを開ける時に「独り身」という現実に打ちひしがれる事です。
「うっは~!? 俺一人だ!玄関は真っ暗だ!すげ~寂し~っ!?」と。
とは言っても、これがネガティブな思い出な訳でも無く、この一抹の寂しさを、
あの時に経験出来て良かったなぁと、今は思います。
えびドドん
男性/55歳/東京都/会社員
2025-06-26 16:43
合コン案件
本部長、秘書、みなさん、今日もおつかれ様です。
合コン案件…わたしは20代も早々に「合コンはわたしには合わん!」と痛感し、合コンや紹介での出会いからは離脱しました…。
というのも、紹介してくれた知人に恥をかかせまいと必要以上に背伸びしてしまったり、その場の雰囲気を気にして素を出せなかったり、出会いを求める前のめりな空気に緊張してしまったり、とにかく疲れてしまって…。
良し悪しというわけではなく、ただ合コンのスタイルとの相性がよくなかったなあと、苦い思い出をかみしめています。
今は、出会いはまずは置いといて、とにかく趣味の場や自分が行きたくて行った場所での偶然の出会いを大切にするようになりました。
やっと肩の力が抜けて、等身大での人付き合いができるようになった気がします。
ジンジンライム
女性/30歳/山形県/自営・自由業
2025-06-26 16:41
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
世の中に電子メールというものが出始めた頃は、会社のアドレスで掲示板とかで合コン相手募集してました。社名が出てるので匿名に近い今より安心して合コンできました。今はコンプラ的に無理ですよね~
あじ
男性/53歳/東京都/会社員
2025-06-26 16:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。
合コン…女性陣の仲が良すぎないほうがいいですね。とくに中学、高校の同級生とか。ひさしぶりに集まった場合、プチ同窓会が始まってしまって、会話のつかみが難しかった覚えがあります。
幹事さん、幹事さんの友だち、幹事の仕事の同僚といった感じのメンバーだと、男性側が話をふりやすく、私的にはベストな組み合わせでした。
あとは円卓がおすすめです。
みんなが同じ話題で話ができて盛り上がれますよ。
クボイフ
男性/45歳/群馬県/自営・自由業
2025-06-26 16:36
合コン案件
合コン…行ったことないです…!
が、おそらく合コンが盛んな世代だったのかなと思います。
ママ友とか、仕事場で親しくなった人とご主人との馴れ初め話になった時、何となーく言いづらそうに「食事会…?」と言う人が結構多いです。
合コン未経験の空気の読めない私は、バツが悪そうな感じが理解出来なかったため、さらに根堀り葉掘り色々質問してしまい、主人に空気を察しろばかり、肘をつつかれ「合コンだよ。」と小声で注意されたこともありました。
私は今の主人とお付き合いしていたので…合コンはまるで夢幻の世界のお話。口ごもりたくなるような飲み会…ってどんな感じ!?今さらながら、若い時に一度は経験してみたかったなーなんて思ったりします!
合コンて今も健在なのですか?今も空気感一緒なのかなー?
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2025-06-26 16:35
合コン案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
20代の頃、先輩に「別部署の方々との食事会があるから来て!」と言われ、行ってみるとそこは合コンでした。
同じ会社でも部署が違うと全く関わらない部署もあるので先輩以外みんな初めて会う方でした。
男性陣は真面目な方ばかりで楽しくお喋りして、美味しいご飯が食べられて、美味しいお酒がたくさん飲めてとても楽しかったです。
近くに居た男性と共通の趣味の『お酒』の話で盛り上がり、何度かデートをしてそのままお付き合いすることに。
その人が今の旦那様です。
私自身、まさか合コンで出会った人と結婚するなんて思ってなかったですし、先輩に誘われていなければ今の私がいないと思うと『出会い』って何処に転がっているか分からないもんですね。
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-06-26 16:35