社員掲示板
何者にもなれなかったオーディション話
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです
私は幼稚園の頃から歌とダンスが大好きで
これまでにSONY MUSICやAKBグループのオーディションなど受けてきました
どれも150人ぐらいまでは残ることができましたが
歌手になることは叶いませんでした
その中で印象に残っているのがAKBグループのオーディションを受けたときのことです
オーディション会場に着くと
AKBグループのオタクのかたから頑張ってください!と声をかけていただき
会場に入りエレベーターに乗り込むと
まさかの幼稚園の頃の同級生が!
こんな偶然があるとはと、とても驚きました
受かったオーディションのお話では
Akino with bless4さんのダンサーオーディションに受かり
アニソンイベントに出演し
さいたまスーパーアリーナや横浜アリーナに立たせていただくことができました
こういったオーディションだけではなく
受験や就活や結婚など
人生はオーディションの連続だなと感じます
何者にもなれず一般の会社員としてスカロケを聴いておりますが
まだまだこれからも人生のオーディションには挑んでいくつもりです!
かためのぷりん
女性/39歳/千葉県/会社員
2025-07-02 17:49
コンテストもオーディションですかね
趣味で小説を書いています。一応少女漫画の原作者としてデビューしてはいるのですが、その後も地道に書いてはコンテストに応募し続けています。
なかなか賞は取れませんが、一度だけ最終選考まで残ったことがあります。残念ながらレーベルに合わないという事で受賞者はいませんでしたが、プロの編集さんから評価していただけてとても嬉しかったです。落ちたのは残念だけど!!
今もチマチマ書いては応募し続けて、子供の頃からの夢、作家になるという夢を追いかけ続けています。
本部長ー!!受賞したら報告しますねー!!
全力ダッシュしらたま
女性/30歳/東京都/会社員
2025-07-02 17:47
本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
16年続けた書道。6月に最終試験に臨みました。何度も落とされ、4月にはもうやめてしまおうかと一度は筆を置いたのです。
でも、やめたら、なんだか自分の生活の一部がスッポリなくなってしまったようで寂しくて、下手でもいいので続けようと心機一転。
そして、今日、先生から留守番電話が入っていました。「受かっていました」と。
だけど会報誌で自分で名前を確認するまでは信じられません。先生が信じられないのではなく、苦節数年、ようやく受かったということが信じられない気持ちもあります。
それは、かれこれ45年くらい前の事があったからです。
高校受験の発表の日。
既にその高校に入っていた友達のお兄さんが、私たちの受験番号を見てくれました。「ずらっとつながっていたからみんな大丈夫」と言うお兄さんからの伝言を聞いて、みんな大喜び。
1人ずつ職員室に呼ばれ、先生に結果をつけられました。「みんな合格したんでしょ?」と言った私に、先生は口に手を当て、内緒のポーズをしました。
先生のそのポーズの意味がわかったのは、1番最後の受験番号だった子が職員室から戻ってきた時でした。なんと、不合格だったのです。あの時の気まずさどころではない辛い気持ち。受かった喜びなんて、吹っ飛んでしまいました(-_-;)
だから、今回、先生の言葉は、私の頬を緩めつつはあるものの、やはり、自分の目で確認できるまでは、喜んではいけないと思っています。
本当に受かっていたら、えっと、何曜日でしたっけ?お祝いして下さいますか?
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-07-02 17:47
オーディション
本部長、秘書、お疲れ様です
今から、15年くらい前、芦田愛菜ちゃん、鈴木福君など子役ブームの頃、赤ちゃんモデルのオーディションを受けて、合格
鈴木福君の事務所の後輩になりましたよ
レッスンを受けたり、しましたが、特に何者にもならず(^_^;)
良い思い出となりました
広島の『りーこ』
女性/56歳/広島県/専業主婦
2025-07-02 17:46
本日の案件
昔テレビ東京でやってた番組
大竹まことのただいま!PCランド
ゲームクリエイターの渡辺さんも出演
PCエンジンの新作ソフトや裏技なんかを紹介する番組でした
コーナーの1つに「どんなもんだ!」というのがあって、視聴者がなんでもいーから一芸披露するというもの
私は当時高校生で体操部に入っていました
特技で、「逆立ちで50mm歩けます」と、ハガキで応募
因みに、それは本当で楽勝でした(^^)
後日、テレビ局から家に電話がかかってきて、
「採用決定です!明日、局にこられますか?」
え?!
明日?!
突然だな。。。
「あー。。。すみません。。。明日はバイトなので無理です。。。」お断りしました
今考えたら、バイト断るべきでしたねー
大竹まことさん、渡辺さんにも会えて、テレビ出演もできたのに。。。
RYU(りゅう)
男性/52歳/東京都/会社員
2025-07-02 17:42
受かった?落ちた? 案件! 〜私のオーディション〜
本部長、秘書、スポンサーさま、スタッフのみなさん
お疲れさまです。
本日の案件についてですが
遥か昔、今から39年前のことになりますが
ミュージカルの代名詞となっている『レ・ミゼラブル』の日本初演オーディションの2次審査まで通過したことがあります。
ふみぽん
女性/53歳/東京都/会社員
2025-07-02 17:40
案件
皆さま、今日もお疲れ様です!
オーディションと言っていいのかわかりませんが
小学校の硬筆で選ばれた事があります。
選ばれると、市の施設などに展示してもらえるので、
母と選ばれた作品を見に行ったり、
写真を撮って祖母の家に飾ってくれたり、
嬉しかったし、とても良い思い出です。
みるくちょこちょこ
女性/33歳/埼玉県/クリエイター
2025-07-02 17:36
案件
皆様お疲れ様です!
私は、小学校5年生のときに小学校の鼓笛隊のオーディションを受けました。よく、校庭での全校集会の後や運動会のときなどに鼓笛隊が演奏していたと思うのですが、記憶、ありますでしょうか?
私がオーディションを受けたパートは、小太鼓でした。
そのオーディションは、音楽の授業中に、クラスメイトの前で行われました。課題曲に合わせて小太鼓のパートを披露しましたのですが、緊張しすぎて全くダメ。もちろん、不合格でした。
それがとても悔しくて、それ以降、自宅で暇さえあれば小太鼓の練習を続けていました。そして、猛練習の末、後期の小太鼓のオーディションに、見事合格。それはそれは嬉しかったです。
あの時は、練習すればするだけ結果って出るんだなぁ、と小学校5年生ながらに思ったものでした。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2025-07-02 17:33
オーディション
本部長、秘書、お疲れ様です!
オーディションは歌関連を色々受けた事がありますが、ものまね番組のオーディションを受けたのが1番印象に残ってます。
テレビでよく見るフジテレビの控え室に入っただけでもテンションが上がりました。
順番が1番最後で余計にめちゃくちゃ緊張しました。
自信があったものまねでしたが2人披露して手応えがないままに終わり撃沈しました。
その時に私の前にりんたろー。さんの顔モノマネでエントリーしていた方がいて、似てるなぁと思ってたんですが、やっぱり本番にも出演していました。
TwitterをやっていたのでDMしてみたらその時の裏話など少し話してくれました。
また違うモノマネでオーディション受けてみようと思います。
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2025-07-02 17:33
オーディション案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーの
皆様、水曜スタッフの皆様。お疲れ様です!
私が受けたオーディションは、25年前に受けた
「クイズミリオネア」のオーディションです!
電話のプッシュホンを使って、四択クイズの正解と
思うボタンを押して答える一次予選。正解なら、
名前や住所、電話番号などを登録して後は結果待ち。
何回もエントリーしたある日、スタッフの方から
我が家に電話が!「抽選の結果、一次予選通過
しました。おめでとうございます!」との第一声。
スタッフさん曰く、6万件エントリーがあって、
通過者は500人という事を聞かされてビックリ!
その後は、電話での一問一答クイズ20問に合格し、
東京のオーディション会場へ。ペーパーテストと
カメラ面接を受けました。クイズ番組で優勝経験の
ある「歴戦のクイズ王」の姿もあり、ずっと緊張
していた私。結果は!見事に!落ちましたぁ!
ペーパーテストの出来が悪かったようです。
スタジオで、みのもんたさんにお会いする夢は、
残念ながら叶いませんでした。
また、視聴者参加のクイズ番組があったら、ぜひ
チャレンジしてみたいです!
ゴースト
男性/52歳/徳島県/公務員
2025-07-02 17:30