社員掲示板
受かった?落ちた?オーディション案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!
オーディションといえば中学校の文化祭の有志発表に出るためのオーディションを思い出します。
私が所属していた吹奏楽部では、吹奏楽部としての演奏だけでなく、毎年3年生だけで編成されたバンドで有志発表として演奏するのが恒例でした。
毎年恒例になっていたため、オーディションは形ばかりで、どうせ合格するでしょ〜と軽く考えて臨んだオーディション。多分3年生全員思っていたと思います笑
その甘い考えが演奏に出ていたのか、審査員として聞いていたとっても怖い学年主任(バスケ部顧問)に微妙な沈黙ののち、「その演奏じゃどうかな」とボソッと言われて終わりました。
結果は合格でしたが、3年生だし〜とたるんだ気持ちのまま臨んでいた私たちに喝を入れてくれたんだなと今は思います笑
きょんちー
女性/26歳/茨城県/公務員
2025-07-02 17:29
オーディションのお話
まんぼう本部長、秘書、お疲れ様です!
私と私たちが受けたオーディションは、
街の「音楽フェス」です!
20代の後半、友人4人でバンドを組んでいました。
バンドはライブハウスでLIVEをするにはそれはそれは厳しいチケットノルマを捌かなくてはいけません。
しかし!
街が主催する音楽フェスならチケットノルマもなく多くの方に聞いていただける!!と思い応募しました。
が、まあそううまくもいかず落選。
セミプロのような方がおおく、アマチュアな私たちは箸にも棒にもでした。
その後もチケットノルマ払いながら活動していたら、私が初めて買ったCDのアーティストと対バンできました!これはオーディションではなく、ご縁でしたねぇ。
リクエストは馬渡松子 ホームワークが終わらない、です 笑
なるるかん
男性/43歳/愛知県/自営・自由業
2025-07-02 17:27
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私は20代の頃声優を目指していた事があり、オーディションの連続でした。
事務所の所属になれるかを決めるオーディションでは、大体が事前に渡された課題に沿っての審査で、全員共通の課題と、テーマと制限時間だけ与えられて自由にセリフを考えて演じるものが多かったです。
『オーディション会場には魔物がいる』とはよく言ったもので、誰か1人が噛むと、みんな噛み始めるんですよね。
なので、自分自身が上手く出来るかのドキドキと「誰も噛まないでくれよー」という謎のドキドキがありました(笑)
結果としては私は所属までは至らず、役者になるという夢は終わりましたが、あの頃はとにかくがむしゃらで、青春してたなぁ…あのエネルギーはすごかったなぁと今でも思います。
ちょっとほろ苦いけど、良い思い出のひとつです。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2025-07-02 17:26
落ちたオーディション
アイドル志望だった57歳のオバハンです。スター誕生・ホリプロスカウトキャラバン・アイコ16歳オーディションなど、数々のオーディションに応募しましたが、返事すら来ませんでした
みはむ
女性/57歳/東京都/会社員
2025-07-02 17:21
20年前
自主制作の映画のオーディション受けました
一言だけセリフある、受付の役貰えました
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-07-02 17:20
スカロケ聴くのが減ってしまう
本部長、秘書、お疲れ様です。
案件とは違うのですが、いつもスカロケを聴いていますが聴くのはラジオを録音できるアプリで録音してから聴いていました。だから時間がない時でもあとからゆっくり聴けていました。
しかしそのアプリが録音できなくなりました。というか、そのアプリがradikoと連携してて録音できたみたいです。でも今回のアップデートでradikoとの連携がなくなって録音できなくなりました。
これからはタイムフリーで聴くしかないけどタイムフリーは時間制限があるから毎回聴くのは難しくなりそうです。
なんでこうなってしまったのか、本当にショックです。
ガシくん
男性/42歳/神奈川県/会社員
2025-07-02 17:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私のオーディション経験ですが、高校生の頃に旧ジャニーズ事務所に自薦で履歴書を送ったことがあります。
親にインスタントカメラでバストアップと全身の写真を撮ってもらいましたが、あれから20年以上待ってますが何も連絡がありません(笑)
まぁ、色々とありましたので、もう良いかなって感じです(泣)
結構、オシャレして気合いを入れていたのになぁ〜。確かに小中学時代はほとんどモテなかったから、私はアイドルとしての外見はなかったんでしょうね(笑)
ごんしやん
男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-07-02 17:20
受かった?落ちた? 案件! 〜私のオーディション〜
本部長、秘書お疲れ様です。久しぶりの投稿です。ぼくは4月から中学生になりました!
ぼくの通っている中学校に平和事業の生徒派遣の募集がありました。派遣生徒は学校から1人。ほわくは戦争に関する知識を増やすために応募しました。
一次は書類選考で、これまでの自分の平和に関する活動や戦争に対する思い、何を学びどう伝えたいかを書いて、無事通過しました。
二次選考は面接でした。ぼくは話すことがあまり得意ではないので上手く伝えられるか心配でした。当日は周りの人も気になったりとても緊張したけど思っていることを自分なりに伝えました。
その結果、派遣生徒に決定の知らせを貰いました。受かりました!!
とても嬉しいのと同時に、中学校代表として広島でしっかり学んで来ようと思いました。
世界中で争いが絶えないけど、平和のために自分に何ができるのか考えていきたいです。
本部長、秘書、ぼくは平和のために、戦争の悲さんさや命を落としていった隊員の無念さなどを語り継げる人になります。応援してもらえると心強いです。
かきくけきーちゃん
男性/13歳/東京都/学生
2025-07-02 17:20
「受かった?落ちた? 案件! 〜私のオーディション〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れ様です!
高校生の時、はじめの一歩の影響で「強くなりたい…!」って思ったんです!
でも、強くなる行き先を間違えました。
行った先は『ガチンコファイトクラブ』のオーディション!
空気はまるでブレイキングダウンの予選会場…。
周りは目が据わったガチ勢ばかりで、
自己紹介で「強くなりたいです!」って言ったら、
横の人に「は?」って言われ、心が一瞬でダウン:(;゙゚'ω゚'):(笑)。
結果はもちろん落選。
強くなる前に、メンタルが秒殺KOでした。゚(゚´Д`゚)゚。
その後、地元のボクシングジムへ入門し、プロテストに受かるぐらいまでは強くなれました(*´∀`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-07-02 17:19
オーディション案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
新卒採用のときには百戦錬磨、就活なんて楽勝〜と思っていた可愛げのない私。
旦那の海外赴任に帯同して東南アジアに住むことになったときも、現地で日本人採用の求人もたくさんあるし、楽勝でしょ〜なんて思いながら、就職活動を開始。
全戦全敗。
どこにいっても何を目指してもノーを突きつけられる日々に、自分の存在価値を見失いました…
結果的に旅行会社の現地採用に拾ってもらい、楽しくお仕事させてもらいました。
今は自営なので面接をする側になり、ノーを突きつける側にも葛藤があるのだな…とその気持ちがわかるようになりました。
timelesz projectの風磨くん、勝利くん、聡ちゃんや、NoNoGirlのちゃんみなさんの伝え方にヒントをもらいながら、どんな結果でも受けたことがプラスになるような面接をすることが目標です!
のすみ
女性/40歳/埼玉県/医療事務
2025-07-02 17:18