社員掲示板
ハイサーイ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は高校2年生のとき、沖縄に2泊3日の修学旅行で行きました。
2日とも伊江島という島で民宿に泊まりました。
地元の人と釣りをしたり、沖縄戦の際に島民が隠れていたという洞窟に連れて行ってくれました。
沖縄の海は綺麗で、刺身やソーキそば、ゴーヤチャンプルなど料理も美味しかったです。
としキング
男性/33歳/東京都/会社員
2025-07-03 14:34
大型バイク納車されます!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日、2月に契約した大型バイクの納車日で、これから受取りに行きます!
バイク歴は18年で、学生時代に原付、社会人になってからは250ccの中型に乗ってきました。北は北海道、南は高知県まで、ロングツーリングを中心に楽しんできました。
そしてこの度、自身初の大型バイクにチャレンジします。2年前に大型二輪の免許を取得し、検討に検討を重ね今日納車されるバイクに決めました。
今まで無事故でこれているので、これからも安全運転に気をつけて、日本の季節の移り行く綺麗な景色を楽しんでいこうと思います!
エイトイレブン
男性/37歳/東京都/会社員
2025-07-03 14:29
案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
沖縄大好きで、二十代の頃は毎年、夏行ってました♪
本島、石垣島、竹富島、波照間島…
島の旅って、ウキウキしますよね♪
同じような旅人に声かけて一緒にお酒飲んだり、地元の人と仲良くなって、後日マンゴー送ってもらったり。
飲みすぎて介抱してもらったこともあったなー(笑)
竹富島へ行った時は、同じ洋服を着た人とたまたまカフェで会ったりと、出会い多き沖縄、またいきたいなぁ♪
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-07-03 14:28
沖縄
本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは^ ^
私は沖縄に行った事がないですが、今は行きたくて行きたくて震えてます
理由は ぼる塾のヨーツベ
沖縄での仕事や遊びのVLOGで
A&Wというレストランに行ってたんですが
まさかのルートビアが飲み放題と聞いてビックラポンしてます
え?え?沖縄の人ってあのヤベェドリンクを毎日好きなだけ飲めるの?
だから心に余裕があって、おっとりしてて温厚で気の良い人が多いんだろうなと 勝手に納得しちゃいました
では一句
ルートビア おかわり自由は ぶっとびや
パイナップルチャーハン山下
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2025-07-03 14:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は沖縄で必ず行く、大好きなお店があります。
それは、ジャッキーステーキハウスです。
初めて行った時は、どれくらいの量が出てくるか分からず、とりあえずSサイズのテンダーロインステーキを注文。
あまりの美味しさに一瞬で平らげてしまい、Lサイズをおかわりしてしまいました。
ただ、そのLサイズも一瞬で食べ終わり、もう一回Lサイズいけるんじゃないかと思ったくらいです。
さすがに、もう一回おかわりするのは恥ずかしかったのでやりませんでしたが。
無限に食べ続けられそうな、恐ろしいステーキでした。
ジャッキー大好き!!!
まこみ
女性/38歳/秋田県/会社員
2025-07-03 14:26
沖縄の朝ごはん
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
もう20年ほど前のことになりますが、沖縄旅行の時の忘れられない思い出があります。
学生の時の卒業旅行先が沖縄でした。
レンタカーを借り、免許を持っている友人が運転を担当してくれて、色々な所を巡りました。
2泊3日の旅行で、1日目はペンションに宿泊したのですが、朝ごはんがとにかく美味しくて感動しました。
沖縄の食材を使ったお料理が朝食とは思えないボリューミーさで振る舞われました。
初めて出会う食材ばかりでしたが、特に島にんじんと島豆腐を使ったお料理が美味しくて、周りが寝ぼけ眼で食が進まない中、朝からひとりでもりもり食べていました。
お料理を担当してくれた、おばさまが感動するレベルの食べっぷりだったらしく、おかわりがどんどん出てきました。
他にも思い出はあるはずなのですが、真っ先に思い出すのが沖縄の朝ごはんのことでした。
どこのペンションだったか、まだ存在しているのかは分かりませんが、またあの朝ごはんが食べたいです。
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-07-03 14:23
ハイサーイ案件
皆さま、お疲れさまです。
私自身は神奈川県の生まれですが、母の出身地ということもあり、沖縄は自分のルーツの1つでもあります。それを差し引いても、大好きな場所です!
チャンプルー料理、ソーキそば、ラフテーなどの郷土料理。
独特の音階で奏でられる民謡。
本州とは異なる言葉、お祝い等の文化、
綺麗な珊瑚礁の海……など
子供の頃から親しんでいても、外からみると新鮮なところが、たまらなく大好きです!
自分の夫は一度も沖縄に行ったことがないらしいので、今度一緒に帰って名所を紹介したいなぁ。と思いながらコツコツ旅費を貯めています。
越冬つばめ
女性/34歳/埼玉県/会社員
2025-07-03 14:11
ハイサーイ案件 〜沖縄大好きさー〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私が沖縄で一番好きなのは、「夏が東京よりも涼しい」ことです。 昨年の夏、宮古島に行きました。真っ青な空と透き通る海、そして心地よい波風。都内は35℃の猛暑日でしたが、現地は30℃前後。日差しこそ強いものの、風が抜けていて、体感的にはむしろ「涼しい」とさえ感じました。 同行した妻も「関東の暑さより全然ラク!」と驚いていて、「夏に避暑地として沖縄」は、私たち夫婦の定番候補になりつつあります(笑)
ちなみに1~2月にも行ったことがありますが、その時も最高気温は15〜20℃くらいで、東京の凍える寒さとは別世界。上着を脱いで日向ぼっこできるなんて、最高のご褒美です。 美味しいごはんや美しい自然も魅力的ですが、私はあの「体がラクな気候」に一番救われた気がします。沖縄に行くと、暑さも寒さも「ここまでなら許せる」と思えてしまうんですよね。
そんなわけで、今年もまた「避暑地」としての沖縄、狙っています!ハイサーイ!
ばんばんばん
男性/38歳/神奈川県/会社員
2025-07-03 14:02
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
沖縄案件ですが、こんなに生きてきて沖縄の地を
踏んだ事ありません
ひたすら憧ればかりです
簡単に沖縄を感じられるのは食べ物
本物は食べたことないけど
タコライス、スパムサンド、ラフティ、沖縄そば
サーターアンダギーなど家出作るものはつくり
沖縄を感てます
特にタコライスは家族で唯一の沖縄に行ったことがある息子の太鼓判付きなレベルまで到達
沖縄で食べた時より美味しいと
でも、やはり沖縄行きたい
現地で本物食べたいです
ゆっこち-
女性/51歳/東京都/看護師
2025-07-03 13:58
本日案件
みなさまお疲れ様です!
私は沖縄にまだ行ったことがないのですが、沖縄の苗字が、関東出身の私にとってはとても興味深いです。
特に、甲子園で先発メンバーがスコアボードに映ったときの、沖縄苗字のラインナップが個人的に大好きです。
さらに、例えばですが、守備位置の変更のアナウンスで「代打で出ました仲宗根君がレフト、レフトの具志堅君がファースト、ファーストの友利君がピッチャーに入ります」的な、次々に沖縄の苗字が球場に響くのが私は大好きで、ついつい応援してしまいます。
今年もどんな苗字が出てくるのかなぁと、非常に楽しみです!
ちゃんしん
男性/35歳/千葉県/バス運転手
2025-07-03 13:57



