社員掲示板

  • 表示件数

納豆案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様
お疲れ様です。

納豆大好きです!!!
出身が九州ということもあり、
小さい頃は「お城納豆」ばかりでしたが、
上京してからは「くめ納豆」しか食べておりません。
食べ方は納豆そのものの味が好きなので、
タレもからしもつけず、かきまぜたものを一気にかきこんで食べます!
他には大量にネギを入れるとか。
あとは、油揚げに入れて納豆巾着にするとか、納豆パスタにするとか、マグロ・おくら・長いもと一緒に混ぜてバクダンにするとか、、、
可能性が無限大で納豆最高でございます。
今夜も納豆いただきます!!

ごいし

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-07-10 16:55

納豆案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私は毎朝納豆を食べています。
昔はキムチを入れたり、アボカドをいれたりしていましたが、今は付属のタレとからし、そしてたくさんネギを入れるのが大好きで、毎日コレです。
あと納豆巻きも好きだなあ。
酢飯と海苔とも合うんですよね!

うちの男たちは全然納豆を食べません。
息子たち、離乳食で与えていた時は食べていたのに。体にいいし、美味しいから食べてほしいなあ。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-07-10 16:54

納豆案件

お疲れ様です。
私は小,中学で食べ過ぎて嫌いになりました。朝納豆,給食でも納豆,毎朝納豆…
それから今まで食べていません。家族が食べた納豆の食器を洗うのも嫌です

ウミガメって鮫より強いね

男性/47歳/栃木県/自営・自由業
2025-07-10 16:53

納豆案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

我が家では毎日食べる納豆。食べ方は

すり鉢に納豆3パックにたまご2個
とろろ、おくら、ネギ
千切りにしたかまぼことたくあんを入れて
付属のタレとカラシ少し醤油を入れてかき混ぜ

すり鉢からご飯に乗せて食べる!

ご飯のおかわりは必須です!美味いですよ!



せいこう

男性/47歳/東京都/会社員
2025-07-10 16:53

納豆の日案件

皆様お疲れ様です。
皆さんはどんな食べ方がお好きでしょうか?
僕は、からしやワサビ、キムチや塩昆布、ふりかけや桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油など、色々好きなのですが、ナンバー1は、幼少時に親に作ってもらっていた食べ方です。
先ず使うのは、挽き割り納豆。
そこに長ネギの白い部分を細切れにして、ドバッと多めにかけます。
そして、砂糖。納豆1パックに、大さじすり切り1杯。
最後に醤油も多め。付属のパック醤油の4、5倍の量をかけて、よくかき混ぜます。
醤油が多いので、ネバネバと言うよりトロットロになりますが、ネギのシャキシャキ感が挽き割りの粒と素敵な相乗効果を生み出します。
是非お試しあれ!

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-07-10 16:52

納豆案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私の納豆のあれこれは、
小学校時代の思い出です!
こっそり学校にお菓子を持って行くことがクラスで流行っていた小学校5〜6年。
例外なく私も友達と一緒にお菓子を持って行きコソコソ授業中に食べていました!
そこで登場するのが、無印良品の乾燥納豆です。
今はもう売っていないのですが、、
程よいカラシと青のりの入った乾燥納豆で、
口が甘ったるくなった時に大活躍でした!
お弁当の学校だったので、万が一、先生に見つかっても「お弁当用のふりかけです!」と、逃げられるという安心感!笑
そのうち、甘いお菓子ではなく、乾燥納豆だけ持って行くという、ハマりっぷりでした。
いまだに納豆は冷蔵庫に常備していないと落ち着きません。
当時、一緒にこっそり乾燥納豆を食べていた友人も同じようなことを言っており、
乾燥納豆が小学校時代の思い出となってしまっております。。笑
それにしても、授業中に、乾燥納豆って、おそらく臭ってたのではないかな?
と、今更ながらヒヤヒヤです。
先生、あの時はごめんなさい!笑

あいーだ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 16:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。

2年前の4月に大学生になり、一人暮らしを始めた僕は、ほぼ毎朝納豆を食べています。
お金はないけど、栄養のあるものを食べたい。ギリギリまで寝ていたいから、朝ごはんは簡単に食べられる物が良い。
そんな願いを叶えてくれるのが、納豆です。

僕の家の冷蔵庫に、納豆がない日はありません。
納豆様様です。

牛乳ボーイ

男性/21歳/群馬県/学生
2025-07-10 16:51

納豆案件

今でこそ納豆買えば当たり前のようにたれが付いていますが、昔は付いていなかったので醤油をかけて食べるのが一般的だったと思うんですが、祖父母のうちに泊まりに行くと朝食に必ずでできたのが、納豆と納豆と同じくらいの大量の刻みネギを混ぜたもので 、それをめんつゆで味付けしたものでした。
この納豆がものすごく美味しくて今でも時々自分で作って食べています。
熱々のご飯にかけて食べても当然美味しいんですが、お蕎麦と混ぜて納豆蕎麦にして食べてもすごく美味しいですよ。

アパパパネ

男性/54歳/埼玉県/会社員
2025-07-10 16:46

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

納豆といえば、
私は40代まで納豆が大嫌いだったんです。

愛犬『 桃さん』が元気な頃。ご飯はペットフードではなく手作りしていて、肉と野菜スープにご飯を投入した『オジヤご飯』を365日食べていたのですが、日によって生肉をトッピングしたり、お芋やフルーツを乗せたりしていました。。

ある日、健康に良いという話を聞いて、自分は食べないけど納豆を買って、オジヤご飯にトッピングしてみたら、あまりに美味そうにバクバク食べるものだから「父ちゃんにも1パックちょうだい」と久しぶりに納豆ご飯を食べてみたら、やたら美味く感じて、それ以来、納豆がむしろ好きになってしまいました。

桃さんが生前に使っていた丼は今は私のお茶碗になっています。この器を使って納豆を食べる時は、いつも桃さんに想いを馳せます(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-07-10 16:45

7月10日 納豆案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は大豆アレルギーのようで、モヤシや豆腐を食べると口の中は痒くなるし気持ちも悪くなるのですが、
納豆は何事もなく食べられるんです。
発酵しているからかなんでかわからないけど納豆すごい!ありがとう納豆!
これからもアレルギー発症せず末長くお世話になりたいです。

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-07-10 16:42