社員掲示板
納豆案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の納豆エピソードは、昔お付き合いしていた人がアレンジしていた納豆がどうしても好きになれなかった事です。
その人は納豆に、からし、ネギ、梅干し、岩のり、キムチ、そして卵を入れて豪快に混ぜた納豆をご飯にかけておいしそうに食べていました。
おいしいものを食べてもらいたいという気持ちで、私にも『はい、どうぞー!』と渡してくれていたので、『ありがとう!』と私もご飯にかけて食べていました。
でも、私が好きな納豆は、添付のタレを入れただけのシンプルな納豆。。
その納豆をご飯にはかけずに、口の中で合わせて食べること。
食の好みは人それぞれ、そのどれもが正解で間違いなんてない。
もう何年も前の話だけど、言えなかったなー。
やっちゃば2号店
女性/44歳/東京都/会社員
2025-07-10 05:58
ゑ!?(゚∀゚)
北大西洋条約機構〜(^^)/
NATO違い‥
奇遇ですな
今朝の朝ごはん、納豆です。
お休みなり
そーゆーことなんで、おはよすです(^^)
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-07-10 05:43
おはようございます。
青空?な木曜日朝です。
湿度は、無く過ごし安いかなぁ。
今日は、お給料日です。
職人さん達のお給料袋詰めです。
今日も楽しい 1日になりますよう
ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょー!
暑さでちょっと身体が辛いです。
まだ寝られているから大丈夫かな?
歳なのかなぁ?
まっ、今日もゆっくりまったり
行っちゃいましょー!
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-10 05:06
〜納豆にまつわるエトセトラ〜
皆様、おはようございます
納豆コーナー
いろんな種類があって
どれにしようか迷うけど
最近は決まった
国産大豆の
大きめひきわり納豆を
食べています
バユ
女性/59歳/神奈川県/パート
2025-07-10 04:37
何事も何度でもトライ&エラー
少しずつ上手くなるのではなく
コツを掴むと一気に上手くなります。
練習するのは上手くなるきっかけを掴む為で
そのチャンスは100回練習するよりも
1千回練習した方がチャンスは多くなる
努力は閃く為にするんです。
継続は力なり、1万1回目かも知れません。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-10 03:20
ニキ&ネキ
「ニキ」は、主にインターネットスラング
として使われる言葉で、元々は「兄貴」を
意味する「アニキ」をカタカナ表記したものです。
そこから派生して、頼りになる人や、
何かを自慢げに見せびらかす人、
またはスレッドを立てた人などを
指す言葉として使われる様になりました。
ネキは「ニキ」の女性版で
「姉貴」を意味します。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-10 03:18
夏の風物詩、鬼灯市
本日、浅草寺四万六千日鬼灯市
観音菩薩様の縁日でこの日に参拝すると
4万6千日分(約126年分)の功徳が
有るとされる日です。
四万六千日という名前の由来には、
一升枡の米粒の数が約4万6千粒で
ある事から、一升と一生を掛けたという
説があります。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-10 03:17
本日の案件!納豆!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
冷蔵庫には必ず納豆をストックで6パックは置いてあります。食べ盛りの娘と旦那が食後に物足りない時に納豆を食べたり、冷蔵庫が空になりかけでメニューに悩んだ時、大体納豆ごはんでしのいだり、ご飯を作るのが嫌だー!という時には冷凍うどんをチンして、納豆とキムチと生卵(秘書のケンナオコさん風の読み方)をのせて食べています。超簡単ですが、栄養が摂れる神メニューですよね?今の時期だと、この納豆キムチ生卵(秘書のケンナオコさん風の読み方)うどんにオクラを入れたり、もずく酢を入れてもっと美味しくいただいたりしてます。
また、2歳の娘も納豆が好きなのですが、付属のタレを全部かけるとしょっぱい気がして、かと言って半分だけかけても「全部かけてー!」と怒ってしまったり、隠れてタレを抜こうとしても「自分で開けたい!」とパックを自分で開けないと気が済まないのでそれもできず、どうしようかと思っていた所、業務スーパーにあるタレ無しの納豆が売ってました!「これ、もう味がついてるんだよ〜」と言って娘にいつも言っています笑
タレ無くても納豆美味しいですよね!納豆最高ー!
いくでぃー
女性/28歳/神奈川県/パート
2025-07-10 00:26
納豆の日案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです!
本日の案件「納豆の日」ですが、オススメの食べ方を紹介します!
私は最近まで納豆にはマヨネーズ!を超えるものは無いと思ってました。
しかしある日聴いていたtokyo FMの別の番組で納豆マニアの人が出ており、そこで紹介されていたのがこの食べ方でした。
それは「塩とオリーブオイル」です。
早速試してみたところサッパリ感となんとなく上品な感じの味してめちゃくちゃ美味しかったです。
もちろんご飯とも抜群の相性で、私の納豆レパートリーの仲間入りとなりました。
良かったら試してみてください。
白ホッピー
男性/44歳/東京都/会社員
2025-07-10 00:17