社員掲示板

  • 表示件数

納豆と言えば・・・

子供の頃、納豆が朝ご飯によく出されました。小粒のカタメが好みで、とりわけ「挽き割り納豆」が好物でした。昔は未だワラに包んだパッケージのものも多く売られていて、あのワラを開いて納豆を器に取るのは楽しい作業でした。泡たてて少し醤油を掛けて、ご飯に載せて戴く・・・あ〜〜〜懐かしい。是非また食べたいものです。

のんびりタック

男性/65歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2025-07-11 05:35

過去最高値

1匹5万円のサンマ完売との事です。
釧路で今シーズン初の水揚げ漁獲量が
減少していた事から、2025年は3年ぶりに
漁が再開され、10日はおよそ170キロが
水揚げされました。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-11 05:32

39年ぶりの珍事発生

昨日の川崎8Rで2着3頭同着の
39年ぶりの珍事が有りました。

3連単配当は6通りが的中に。
複勝4通り
枠連3通り
馬連3通り
ワイド6通り
枠単3通り
馬単3通り
3連複3通り

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-11 05:31

おはようございます。



くもり空の金曜日朝です。
昨日の大雨のおかげで涼しい朝です。
地球が少し冷やされたんですね。
今朝は、空気が澄んでいますね。



 今日も楽しい 1日になりますよう
    ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょー!



昨夕の豪雨凄かったですよね。
電車に乗っていても屋根に当たる
雨音が車内で聞こえるぐらい
激しく降っていましたね。
駅からの道のりズボンのひざ下
びっしょりになって帰りました。
まっ、地球が洗浄され冷やされ
ましたね。



     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪







はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2025-07-11 05:08

ペンネーム

こないだ『機動戦士ガンダム ジークアクス』の原作者としてクレジットされている『矢立肇さん』についてポストしている人がいましたが、これは特定の個人名ではなく『共同ペンネーム』というヤツで、ストーリーを構築するのが、監督や脚本家、あるいはプロデューサーだったり、それら複数のチームだったりする時に、著作権の所在をハッキリさせるため

と、いうのが当初の目的でしたが。

今やヒット作の縁起かつぎのようにクレジットされることがほとんどです。

40年前のファーストガンダムからジークアクスまで、すべてのガンダムをふくむ、サンライズが製作するロボットアニメはすべて『原作:矢立肇』ということになっています。

『矢立』とは昔の墨や筆を持ち歩く道具だそうで、それを持って『歩き始める』という番組の制作が順調にいくように、と付けられたペンネームなんだとか。

そう言えば、由来は知りませんが、東映動画には『おジャ魔女どれみ』『プリキュア』シリーズの『東堂いづみ』という共同ペンネームがあります。これは原作のスタッフに男性が含まれているかもしれないが、女の子のアニメだから原作は女性のほうが印象が良いからかもしれませんね。

また、戦隊シリーズなど東映作品には『八手三郎』という、やはり有名な共同ペンネームがあります。これは東映の名物プロデューサー『平山亨さん』という人が、激務の締め切りの中で、上司に「平山!出来たか?まだか?」と言われるたびに『今やってますよ!』という意味で「やって候(さうろう)!」と返事していたことに由来するのだとか(笑)

宮崎駿さんはぼくが子供の頃は、照樹務(テレコム)というルパンを作っていたスタジオ名前をもじったペンネームを使っていたし。

ジブリや北野武映画の音楽で有名な『久石譲さん』は『クインシー・ジョーンズ』に漢字を当てたペンネームです。

ユーミンの『呉田軽穂』、桑田さんの『嘉門雄三』なども有名ですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-07-11 01:29

たにんのそらに

インスタ見てたら斉藤和義さんの画像が流れてきて、一瞬、やしろ本部長!?と見間違いましたw
よく言われませんか!?
既出の意見でしたら申し訳ありません…
本日もお疲れ様です!!

ちゃん嫁(よめ)

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2025-07-11 00:01