社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
私が今の日本に望むことは、「平和であること」です。
政治でもいろいろと言われていますが、幸いそこまで不自由なく暮らせているのは、誰かが積み上げてきてくれたことのおかげなのかなと思います。
いたずらに敵を作って煽り煽られ、汚い言葉が並ぶのは見ていられません。自分自身も人に対して丁寧でありたいと思います。
何より、目の前の頑張っている人、見えないかもしれませんが、努力している姿を想像して、応援できる人でありたいと思います。
スカロケを聴いていて、本部長、秘書、リスナー社員の皆さまから学んだ姿勢でもあります。
どうか、このようなあたたかい文化を引き続き保って、より多くの方にこの輪が拡がってくれたら幸いです。
ほね
男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-07-17 13:38
今の日本に望むこと案件
顔見知りのご近所付き合いを望みます。
右を見ても左を見ても付き合いが薄く、お互いに誰が住んでるのかも良くわからない世の中。
自分の住む町内の顔がわかる世の中になって欲しい。
誰が住んでるかわからないから不審者がいても気づかない。俺オレ詐欺を防ぐ事が出来ない。
孤独死に気づかない。
ご近所なのに、遠い存在です。
いい意味でお節介をやくご近所付き合いがある世の中になって欲しいです。
大福たらふくたべたい
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-07-17 13:17
今の日本に望むこと 〜お昼寝〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
今の日本に望むこと、それはシエスタです。
シエスタ、ご存知でしょうか?
シエスタとは日照時間の長いスペインで生まれた習慣の一つで、「長い昼休憩」の事です。
この長い昼休憩の間に昼寝をする事で、睡眠不足を解消するだけでなく、午後の集中力向上だったり、脳と体のリフレッシュにつながったり、仕事や日常生活にいい効果が期待されます。
普段、日中に仕事をしているとお昼ご飯の後が眠くて眠くて…
シエスタを日本でも公的な習慣として認めてほしいです。お昼寝できたら、スッキリした状態で午後の仕事を頑張れるのに〜!笑
こんな事を普段考えていたので、今日の案件にピッタリかなと思って投稿しました。
誰かがこれを聞いて布教してくれる事を願いつつ、今日もこれから午後の仕事頑張ってきます!
えんがわ好き
男性/44歳/神奈川県/会社員
2025-07-17 13:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、こんにちは
今回の選挙の争点にはなっていませんが、女性天皇に理解のある人間、党に投票しようと思います!
今時、天皇陛下が男だけなんてナンセンスだと思っています!
ベンジャミンペルーサ
男性/63歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-17 13:00
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は現在カーボンニュートラルに関する仕事に携わっています。エネルギー・環境問題は今回の選挙でも争点の1つですが、今まで人類が手をつけられてこなかった問題だけあって、本当に難しいです。日々悪戦苦闘しています。それでも後進の世代に後ろ指を指されたくない一心で奮闘しています。
日本政府が掲げる目標は「2050年にカーボンニュートラル達成」。その頃自分は57歳ということで、まさに自分たちの世代が主役となって頑張らないといけません。見ててください!「ゆとり世代」と揶揄されてきた我々が、豊かでゆとりある日本にしてみせます!
半熟野郎
男性/32歳/千葉県/会社員
2025-07-17 12:50
案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
増税を制限してほしいです
米の値上げや物価高により様々な物が高くなってます
食材等生活に必要な物は今のままにとどめてほしいです
減税すればいいなと思うけど、他の負担が増える気がするので何とも言えません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-17 12:49
今の日本に望むこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
完全な個人的な意見で、批判もされると思いますが、喫煙者に厳しすぎると思います。
もちろん非喫煙者に迷惑を掛けるのはダメです。
が、麻薬類とかと違い国に認められている物で、産業としても成り立っており、更に税金も支払っているんです。
禁煙、禁煙言うのではなく、喫煙所を国が主導してもっと設置するべきだと思います。
喫煙所がないから様々なところで吸ってしまうんだと思います。
だったら喫煙所を様々なところに整備してくれたら、絶対に減ると思います。
年2回だけですが、会社周辺のごみ拾いをしており、吸殻の量ハンパないですし、タバコのケースとかも多いです。
喫煙者の自分でもポイ捨てはもっての他と思っており信じられない気持ちです。
でも喫煙所が整備されれば、これらも当然減るはずなので多くのメリットを生むと思います。
酒税も上がっていますが、タバコ税に比べたら少ないと思います。
これも完全な個人的な意見ですが、アルコールは政治家の皆様の集まりでも使うことがあるので、費用に影響するから、なら個人にしか影響がないタバコをというふうになってると思っております。
そこはなんともならないとしても、結構な税金を払っているので、喫煙所の整備ぐらいはやっても悪くないと思いますが、いかがでしょうか?
他にも考えないといけないことがあるのは十分承知しておりますが、身近なこととして、ポイ捨てが無くなって欲しいとの切なる願いで投稿させていただきます。
キレイな日本になったらいいですよね。
ブラックホールの住民
男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-07-17 12:45
今の日本に望むこと案件
みなさま、お疲れさまです。
わたしが今の日本に望むことは、もっと涼しくなってほしい、ということです。
今はエアコンを点けておかないと眠れませんが、わたしが子どもだった頃は、夜は窓を開けておけば眠れるくらい涼しかった記憶です。
体感ですが、ここ10年くらいで夏が急激に暑く、長くなった気がします。
今後の日本、もっと涼しくなってくれ!
サバンナカンフージェネレション
男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-07-17 12:43
案件?
お疲れ様です!
案件とちょっとズレるかもしれないけれど、
最近感じたこと。
先日、義理の母の住む上野に行きました。
元々賑わっている土地ではありますが、
人、人、人ですごかったです。
そして、体感的には、歩いている人の半分以上は外国人でした。
道端にはゴミが散らばり、とても汚く、
私はこの街には住みたくない、と思いました。
いつからでしょう?街がゴミだらけになったのは。
どんどん元々の住人が居なくなって、
外国人に乗っ取られるんだろうな、と感じました。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2025-07-17 12:39
本日の案件
どのような日本になって欲しいか、というよりどのような日本になって欲しいか「考える」ことが大切だと思う。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2025-07-17 12:38