社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

小学校か中学校で先生に習いました。
市会議員とは市(市民)のために頑張る人、県会議員とは県(県民)のために頑張る人、そして国会議員とは国(国民)のために頑張る人と。 決して私利私欲で動いてはいけない、言語道断だと習いました。

私は難しいことはわかりません。消費税や所得税、いろいろ減税してほしいし社会保険料も高いです。でもそれを減らすための財源はどうするのか?と聞かれたらわかりません。
社会的弱者を救済してほしいですが、その線引きは?わかりません。

なので、国会議員さんには国民のために働き、思いやりの心と広い視野をもって全力で職責を全うしていただきたいと思います。

ごんのすけ

女性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-07-17 10:47

献血しました。

今の日本に思うことは、あまり思いつかないんですが、みんなスカロケを聴いたらいいのになとは、思います。意外と、マジで思っています。

カジぺえ

男性/48歳/愛媛県/自営・自由業
2025-07-17 10:31

もったいない⁉︎

新型コロナ飲み薬250万人分廃棄。

国が購入した2,400億円相当を
無料で配らずに捨てるって
お役所仕事の得意技⁉︎

廃棄費用も必要ですし
先を読めなかったでは済まない様な?

コロナ予算からの損失か
これも医療費の無駄遣い、
どちらにしても、もったいない。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-07-17 10:30

案件

日本に求めることは「大学の学費に補助を出してくれ」です。奨学金を貸りて私立大学に通っているのですが、学費が高すぎて奨学金を返せるかなと不安になります。高い学費から来る、将来に重くのしかかる奨学金の心配をしなくていいように大学の学費を下げてほしいです。 国が補助をもっと出して学費が安かったらもっと行きたい人も行けて良い社会になると思います。日本の未来を担う学生にお金の心配をさせるのはナンセンスだと思いますが、それに加えて日本の財源(税金)の使い方も心配です。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2025-07-17 10:22

「今の日本に望むこと案件 」

日本に望むことは「税金を返してほしい」です
以前、政治家が「共に痛みを」と
言っていましたが
増税されて痛むのは、国民だけでした。

眼鏡をかけた総理のお給料は増額になり
議員さんのお給料も高すぎです。
なんとかマスクで巨額の損失
叩けば無駄が、ポンポン出て来ます

そんな使い方するなら返してください。
国のお金じゃなくて私たちのお金です。

税金は、国民の生活が豊かになるためなのに
豊かになってないって、どーゆーこと?
( ̄▽ ̄;) 日本を変えよう、選挙に行こう♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-17 09:55

「今の日本に望むこと案件 」

政治と無関係で日常的なことなんですが…
日本から歩きスマホを無くして欲しいです。

自転車で走行中に歩きスマホに
必ずといっていい程、遭遇します。
毎回『こっちに気づいてない見たい…』と
いう心配でヒヤヒヤされられます。

ぶつかったら、たぶん、歩行者より
自転車の方が過失割合が、大きくなる、
これって、おかしくない?
オトナだけじゃなく学生さんも、先日は、
ランドセルを背負った小学生も
下校時に歩きスマホをしていました。

「横断歩道を守りましょう」以前に
「歩くなら前を向いて歩きましょう」ですよ
まずは、暮らしの地盤から安全安心に
暮らせる日本にしてほしいです
(^_^;) 

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-07-17 09:42

選挙案件

お疲れさまです。

わたしは自民党を特段支持しているわけではないのですが、
石破さん、総理になる前は好きでした。
この人に総理になってもらったらいいなと思っていたくらい。
でもマスコミって総理になったとたん悪口ばかり書きますよね。
伝統的にそういうものなんでしょうか。。

石破さんの好きなところは
外務大臣をされていたときの政策に共感したのもありますが、ぶっちゃけ猫好きだからというのいうのが、大きいかもしれません。。

土日は子育てで大変なので本日期日前投票に行ってきます。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-07-17 09:37

案件

どこでもドアはまだ現実には発明できていないけれど
でもたぶんどこでも国会開ける
国会議事堂という場所があるけれど
国民一人ひとりは住んでいる家、住んでいる市町村、住んでいる都道府県、住んでいる国があり、日本人・外国人の人種関係なく住んでいる国はこのJAPAN
国民一人ひとりは生活がありますから人生ありますから、なかなか住む場所を簡単にすぐにパッと変えたり引越しを頻繁には難しい
国会議員の一人ひとりにも生活があるでしょうけれど人生があるでしょうけれど、あなたが自分で選んで一生懸命に働きたいと思った仕事が国会議員で、その仕事をするためには選挙に立候補して当選しなければならない
日本をよりよくしたい、立派な志です
選挙権のある国民は出来る限り投票に行き、どの人にだったら仕事を任せたいのか、他の誰かじゃない自分の考えを軸に選び、投票する権利があります

これだけリモートでなんでもできる時代に今私達は生きている
どこでも国会開ける
ひもくじで、次の国会は〇〇県で開催!
みたいに毎年変えてみたら、いろいろみえてくるかもしれない、いろいろ気づくかもしれない、いろいろわかるかもしれない、いろいろ繋がりができるかもしれない
青空の下でブルーシート敷いて、風通しよく、ピクニック国会をしてほしい
地域の老若男女、国会見に来るよ
人の繋がりができれば会話が生まれるよ
東京の議員宿舎に何年も住み続けて、国会議事堂に仕事だから出社して、仕事だから会議して、仕事だから波風立てないように、仕事だからまわりの顔色伺ってって、、大変ですね

何が書きたいのかよくわからなくなってきましたが、投票権を使い、選ばさせていたたきます!

優しいホタテ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2025-07-17 09:36

ここは!日本人の為の国でしょ?!

お疲れ様です!!
選挙は娘が赤ん坊の頃から連れていってる系カーチャンです。

私が今望んでいるのは、「日本人のための国であれ」です。
私は数年前まで病院で事務員をしていたのですが、外国人の生活保護受給者が結構来るんです。受信履歴がカルテに出るんですが、何年も生活保護なんですよ。保険証でわかります。

あの、お国に帰られてはどうでしょう?
何故日本の税金で外国人を養わなければならないのでしょうか?自国に送り返す分だけ出して帰らせたら良いのに!とよく事務員たちで話してました。

持ってるスマホは大体iPhoneだし、日本語分からないとか平気な顔して言います。
生活保護制度自体は良いと思うんですが、日本人だけって限定しようよ!自国で養ってくれよ!と、常々思ってます。

今、私の娘は6歳。
この先娘が大人になった時、少しでも良い国になる事を願って、日曜日は娘を連れて一緒に投票行ってきます。
みんなー!選挙行こうねー!行かないとだせぇって事を子どもたちにも教えて行こうねー!!

全力ダッシュしらたま

女性/30歳/東京都/会社員
2025-07-17 09:30

スカロケ調査案件 〜今の日本に望むこと〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
高い給料が出てかつ、国会が開かれている日数も限られているのですから、寝ているのがわかったらクビ。として欲しいです。
仕事中寝ていても評価も給料も下がらない。おかしいでしょう?
給料を減らしていって三回目でクビとかでいいので、寝ている仕事をしない議員に制裁を。

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-07-17 09:24