社員掲示板
日本に望むこと案件
やしろ本部長、浜崎秘書、皆さんお疲れ様です。
最近、「人と協力するのって、難しいな…」と思った事ありませんか?
実は今どきのオンラインゲームって、そんな“人間力”を育てるトレーニングツールにもなってると思います。
初対面のプレイヤーと瞬時に連携して、役割分担して、状況判断して、感情をこめてチャットする。これってもう、現代社会のシミュレーションじゃないですか?
バーチャル空間だからこそ、言葉選びが大事になったり、伝え方を工夫したり…コミュ力も思考力も育まれます!
「ゲームやってるだけなのに、人との付き合い方がうまくなった気がする」って感覚、めっちゃあるあるだと思う。
教育の現場に、もっと“ゲーム力”取り入れたら面白いのではないかと思います。
ライブボディー
男性/47歳/神奈川県/会社員
2025-07-17 17:17
案件!!!
日本には!!
もっとバッファがほしいです!!!
新卒一括採用なんてしなくていいじゃないか!
大学4年間、あるいは5年とか6年とかだって、人生深みが出ていいじゃないか!!
思いっきり大学生を満喫してから、ちょっとバッファで旅とかしてから、それから就職だってぜんっぜんいいじゃないか!!!
働いてからだって、一斉夏季休業とか、無理やり有給取らせるとか、もうやめよう!!!休みたいときにどかんと2ヶ月くらい休んだっていいじゃないか!!!
もっともっと、日本にはバッファが必要だー!!!
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-07-17 17:17
スカロケ調査案件
皆様お疲れ様です。
今の日本に望むこと。
それは、「もうちょっと信用できる政治」です。
やってる事が良いとか悪いとかではなく、信用の問題です。
何らかの報道を耳にしても、先ず思ってしまうのは「…それ、本当なの?」
なので、今度の選挙で投票しようかなと思っても同じように疑ってしまいます…
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-07-17 17:15
今日の案件
お疲れ様です。
選挙とは関係ないですが、私はもっと安心して太れる日本になってほしいです。
現代人、年齢性別問わず太ることに否定的すぎませんか!?みんな軽率に自分のことをデブ呼ばわりしすぎだし、カロリーや体脂肪は悪者扱いされすぎです。
脂肪もカロリーも健康的に生きていくためには必要なものです。
痩せていることは美しさの必要十分条件ではないし、ちょっと太ったくらいで人の美しさは簡単に損なわれるものではありません。
というわけで、私の望みは「脱・痩せ信仰の日本」です。体型管理より健康管理!!
おけまるウーマン
女性/23歳/岐阜県/パート
2025-07-17 17:14
本日の案件〜選択できる幅を〜
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。やっと梅雨明けが見えてきましたねー!わたしは今、育休中です。日中はラジオでもテレビでも参院選の話題が多くなってきました。
わたしは体外受精で子どもを授かりました。出産時は38歳。それまでわたしは仕事が楽しく、仕事に自分の生活の重きを置いていました。しかし、親や周りからそろそろとプレッシャーもあり。女性が出産をしたら現在も尚、子育ての中心は女性という感じが否めません。また、復帰しても時短や働き方を変えるのも大半が女性なのではないでしょうか。もちろん、旦那さん側が変わる場合もあるとは思いますが、まだまだ男性、女性とも基盤が整ってないように思います。さらに、出産前にも様々な理由から難しいケースもあります。いつ、どんなときに自分のベストなタイミングで出産準備の選択ができたり、仕事に復帰してもさらに上を目指したり以前と同じように働けるような前向きな選択肢が増えるような社会になってほしいと思います。お金だけではなく、環境の整備も大事なのではないかと感じています。
コーヒーはブラックがお好き
女性/40歳/東京都/公務員
2025-07-17 17:10
今の日本に望むこと
みなさまお疲れ様です。
今の日本にのぞむことは、「分断ではなく、理解と共感が広がる社会」になっていくことです。
最近、外国にルーツをもつ方々ヘイトや偏見が、目に見える形で表れる場面が増えているように感じて、正直とても怖いです。
私たちは、過去の歴史から差別や排除の恐ろしさを学んだはずなのに。
いま日本の社会が大きなターニングポイントにいるような気がしています。多様な人が共に暮らしている今の日本で、みんなで支え合える道を選びたい。誰かの権利を守ることが、きっと未来の私たち自身を守ることにつながっていると思います。
カミツレ姉さん
女性/34歳/熊本県/自営・自由業
2025-07-17 17:07
日本のみならず、望みをかけたい
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
とにかく、物価高を抑えてほしい!!
何を食べる、何を買うにしても高騰、高騰、高騰の波。
日本の自給率ほぼ100%といわれてるお米すら在庫がなく古古古米か出てくるなど、異常とも言える事態に困っています。
飲食に携わる人間なのでこの物価高はより圧迫しているため、本当に週末の選挙でどの政党、どの人が当選しても、日本の美味しい食べ物がこれ以上高くならないようにしてもらいたいです!
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-07-17 17:05
日本に望むこと案件
みなさま、今日もおつかれ様です。
わたしが今の日本に望むのは、
「税金は必要なところに使って!」です。
お給与の額面上はあがっても、税金が引かれて手元に残るのは「え、こんなに少ないの…?」とげんなり。正直、希望なんて持てないです。
その納めた税金が、本当に困ってる人や必要なところで使われてるなら文句もないのですけれど、今の日本ってあまりに不透明な点が多すぎて不信感がつのるばかり。
今回の選挙は、とにかく国民の生活のことを寄り添って考えられる政治家を選びたいと思っています。
ジンジンライム
女性/30歳/山形県/自営・自由業
2025-07-17 17:04
今の日本に望むこと!
皆様お疲れ様です。
定時出社します。
今の日本に望むことは
「四季よ、戻ってこーーーーーーーい!」
です。
温暖化の影響で早くから真夏のような陽気だったり
今まで経験したことのないような豪雨だったりと
不安定な天候の毎日で
心が休まらない今日このごろ。
誰にもどうにも出来ないことはわかっていますが
可能であれば
四季を楽しめる日本に戻って欲しいです!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2025-07-17 17:03