社員掲示板
フリー
本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
我が家の長男、今年の春から札幌へ転勤……賃貸物件にはエアコンを取り付けた形跡無し……私は「やっぱり北海道は夏でも過ごしやすいんだな!」と思っていたのですが何なんですか!この暑さは!今日なんか所によっては40℃って……息子はいまだに扇風機も買えてないらしいです……心配だぁ
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-07-23 17:08
本日の案件(思い出案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕が好きな駅は群馬県にある「土合駅」です!
この駅は鉄道ファンにとって有名で、下りのホームはトンネルの中にあります。
なんと地上に出るまで、階段を486段上らなければなりません...
ホームから駅に出るまで、10分はかかります!
しかしこの駅、標高が高いため夏でも比較的涼しいです。
(トンネルの中はビミョーですが)
僕は新潟県、越後湯沢の観光をしたあとに寄りました!
なんでこんなとこに作られたの?と思うような駅は日本各地にあり、巡るのは楽しいですねー!
こんにゃくを今夜食う
男性/15歳/千葉県/学生
2025-07-23 17:07
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
JR横須賀線の田浦駅です!11両編成の車両だと駅に停車しきれずトンネル内になります。
子供の頃、不思議でした~好きというか、思い出深いというか
あじ
男性/53歳/東京都/会社員
2025-07-23 17:06
思い出案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の思い出に残る好きな駅は、名古屋駅です。
以前、名古屋に引っ越した際、新幹線で名古屋に降り立ちました。
駅から出ると、大きなビルが立ち並び、歩く人がたくさん。それまで住んでいた東京や横浜とは少し雰囲気が違うけれども、とても人混みが激しく、栄えている駅の印象でした。
それでいて、駅前では、現在国会議員で当時名古屋市長だった河村たかし市長が、少し汚れた地べたに座り込んで演説していたり、駅前の花壇にはスイカが実っていたり、さらに歩き進めると大きなナナちゃん人形がそびえ立っていたり、「なんてカオスな街なんだ!」と驚きました。
その時は若干ドン引きでしたが、だんだん名古屋に慣れていくと、名古屋駅がとてもちょうどいい面白い駅だなと思うようになりました。
今住んでいるのは名古屋ではありませんが、また時々名古屋駅に降り立ちたいなと思います。
アリエルのしっぽ
女性/33歳/茨城県/会社員
2025-07-23 17:05
案件
皆さんは駅は駅でも、「好きな駅メロ」ってありますか?
私は有楽町線「麹町駅」2番線ホームで鳴る「きらめき電車」という曲が好きです。
有楽町線を使っていた頃、基本的には帰りの電車で聴くメロディの方が好きなのですが、麹町駅のメロディだけは行きの電車で聴く方が好きで、このメロディを受けて、「よし今日も頑張ろう!」と背中を押されていました。優しく包み込み、私の目と心をきらめかせてくれた存在が「きらめき電車」という名前だと今日知りました。少し感動…!
ちなみに、1番線のメロディは「キューティー電車」だそうです。笑
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-07-23 17:04
思い出の駅、池袋
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私の思い出の駅は、池袋です。
私は中学受験をし、池袋の中高一貫の女子校に通っていました。
中高一貫なので6年間という月日を同じメンバその頃の友人は今でも一緒にいて非常に過ごしやすく、久しぶりに会うと、これこれ!この空気感!と妙に安心します。
そんな友人達と青春を過ごした思い出の地、池袋。
遊ぶところも多いので学校帰りに寄り道した思い出もたくさんあります。
私にとって池袋は、一生ものの友人ができた思い出の地です。
はちまる09
女性/23歳/東京都/学生
2025-07-23 17:03
本質の案件
本部長、秘書、社員の皆様全方位お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私の好きな駅は東急田園都市線の二子玉川駅です。
幼少期、よく親や祖父母と盆暮れに百貨店に行き、
近くの海賊船をモチーフにしたバイキングに行くのが我が家の鉄板コースでした。
高校時代、通学時の乗り換えのために毎朝使用し
満員電車って大変だなと3年間揺られてました。
大学時代、二子玉川の飲食店で初めてのアルバイトをし、4年間社会勉強をさせていただきました。
(余談ですが、今の奥さんとの出会いもそのバイト先でした)
社会人となり、あいも変わらず二子玉川で働いています。
平日は会社に行き、週末は家族でブラブラと散策しています。
こんなにも長い付き合いになるとは思っていませんでしたが、人生の多くの時間をこの駅で過ごし、いい思い出も、そうでないものも沢山ここで経験させてもらってます。
この数十年で、駅周辺は、だいぶ様変わりしましたが、今も昔も大好きな駅です。
kaiman
男性/31歳/神奈川県/会社員
2025-07-23 16:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
僕の思い出の駅は、上総清川駅です。
ディーゼル車両の久留里線の駅です、1時間に一本程しか走らないので大人になった今は少し離れた木更津駅から利用していますが、高校生の時に利用していた駅です
久留里線はみんな パー線 と呼んでいます
くるりせん→クルクルパー→パー線、なのでしょうか
そんなパー線は今なおディーゼル車両です
当時は鹿が線路に居座ってるため止まりますなどそんなことがおきるのもパー線の特徴でした
ほとんどが無人のパー線の中でも上総清川駅は降車後線路に降りて道路へ出る人が多い駅です
正規の出口からだと遠回りになるので、みんな一旦線路へ降りてすぐそばの踏切から出て行く人が多かったです!今はそんな人は少なそうですが、、
電車賃は車両の中で車掌さんが回ってきて払うシステムでしたので無賃じゃないですよ!!改札もホームというホームもないところですので
そして、終点側3駅が廃止になることが決まったのだとか、、利用者が少ないから代わりにバスを走らせると方針が決まったみたいで
利用者ではありませんが少し寂しい気持ちです
ジャンボルギーニ
男性/30歳/千葉県/会社員
2025-07-23 16:58
私の好きな駅
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。本日のテーマ、私の好きな駅は、私が普段使っているJR 京葉線葛西臨海公園駅です。東京都23区内にありながら手前には公園の木々が美しく茂り、緑の向こうには東京湾、日本第2位の観覧車の後ろには遠く富士山が、また千葉県側にはディズニーランドが垣間見え、夜には花火も見えます。とても東京都内にいる雰囲気にならないところがとても素敵です。ただ駅のホームにいるだけでもリラックスできる素敵な駅です。
京葉線各駅停車蘇我行
男性/57歳/東京都/会社員
2025-07-23 16:58
思い出 案件 〜私の好きな駅〜
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
私の好きな駅は、昨年の夏に富山県で訪れた雨晴駅です。
「あまはらし」という地名は、源義経がにわか雨の晴れるのを待ったというのが名前の由来らしく、とても縁起のよい晴れやかな雰囲気に惹かれて行ってみました。
駅のホームに立つと、富山湾がすぐ側にあって水平線か綺麗に見えます。
氷見線のオレンジ色の列車が現れると、広い空と海の景色に映えて、とても感動的でした。
私が訪れたのは夏だったので雲に隠れて見えませんでしたが、11月から4月頃の空気が澄んだお天気の良い日には、雪化粧をした立山連峰の山々を眺めることができるのだそうです♪
検索して写真を見てみたら、なんて美しい!!
(Xにもポストします)
いつかこの季節に雨晴駅に行きたいな〜
工場借りぐらし
女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2025-07-23 16:58