社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

僕の思い出の駅は、上総清川駅です。
ディーゼル車両の久留里線の駅です、1時間に一本程しか走らないので大人になった今は少し離れた木更津駅から利用していますが、高校生の時に利用していた駅です
久留里線はみんな パー線 と呼んでいます
くるりせん→クルクルパー→パー線、なのでしょうか
そんなパー線は今なおディーゼル車両です
当時は鹿が線路に居座ってるため止まりますなどそんなことがおきるのもパー線の特徴でした
ほとんどが無人のパー線の中でも上総清川駅は降車後線路に降りて道路へ出る人が多い駅です
正規の出口からだと遠回りになるので、みんな一旦線路へ降りてすぐそばの踏切から出て行く人が多かったです!今はそんな人は少なそうですが、、
電車賃は車両の中で車掌さんが回ってきて払うシステムでしたので無賃じゃないですよ!!改札もホームというホームもないところですので

そして、終点側3駅が廃止になることが決まったのだとか、、利用者が少ないから代わりにバスを走らせると方針が決まったみたいで
利用者ではありませんが少し寂しい気持ちです

ジャンボルギーニ

男性/30歳/千葉県/会社員
2025-07-23 16:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。