社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の思い出の駅は中学・高校で通った西武池袋線の「江古田駅」です。池袋から3駅の小さな駅です。

周りに大学が多いことから、駅前はいわゆる学生街で、古くからある喫茶店や定食屋が建ち並びます。先日久しぶりに立ち寄ったら、ノスタルジーの嵐でした。駅前の風景やにおいで青春時代を思い出しました。

ただ、江古田駅と言えば映画「Shall we ダンス?」のロケ地として有名で、役所広司さんが通う草刈民代さんのダンス教室は江古田駅の目の前にあったのですが、そこはなくなっていました。少ししんみりしましたが、やっぱり時間は動いているんですね。

半熟野郎

男性/32歳/千葉県/会社員
2025-07-23 12:50

好きな駅案件

お疲れ様です!


私の好きな駅は、万博記念公園駅です。

恥ずかしながら、数年前のライブ遠征で大阪に行った際、初めて実物の太陽の塔を見ました。

万博記念公園駅の改札を出て、顔を挙げると遠目に太陽の塔が見えます。
駅から見える驚きと同時に、ちょっとした恐怖感もありました。

近くまで行くと圧巻で、いつまでも眺めていたいと思いました。

また行きたいな。

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2025-07-23 12:42

好きな駅案件

私の好きな駅は、江ノ電の「江の島駅」です。
今年も行ってきましたが毎年、夏になると江ノ電に乗り江の島へ向かいます。駅を降りて江の島へ向かう道はとてもワクワクします。
この近くにある小田急江ノ島線の「片瀬江の島駅」の、竜宮城のような駅舎も好きです。
つまり、江の島が大好きです。

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2025-07-23 12:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

私の好きな駅は中央線の立川駅です。私が大学生のときに住んでいました。
立川駅はLUMINE・エキュートなどの駅ビルや、伊勢丹・高島屋などのデパート、駅周辺には多様な飲食店があり、そしてなんといっても昭和記念公園という大きな公園があります。とても便利な駅で、買い物や飲食や自然をこの駅で満たすことができます。

当時の大学生の友人とは、唐揚げ山盛りに出してくれるお店へランチしたり、昭和記念公園で遊んだり、
当時の彼女とは駅ビルで一緒に買い物をしたり、昭和記念公園の花火大会へ行ったりと、
立川駅は私にとっていい思い出で溢れています。

焼けたパンにボブサップヌリヌリ

男性/33歳/神奈川県/会社員
2025-07-23 12:39

案件

私の好きな駅は、新潟県の犀潟駅(さいがた)です。
よくある田舎の小さな駅なのですが、そこには片岡鶴太郎さんが描いた味のある字と蟹の絵が飾ってあります。
なにも無い小さな駅にそれが飾ってあるのがなんだかとても良くて。
じいちゃん家の最寄駅なのですが、最近は車で帰っていたので、今度ゆっくり電車に揺られて行ってみようかなぁ。

羊の赤ちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2025-07-23 12:22

好きな駅案件

やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!

私が好きな駅は上野駅です。
能登に住んでる私がなぜ東京の上野駅が好きがと言うと、初めてのスカ盆に北陸新幹線を使ったからです。あと東京駅よりと人の混雑がなく、新幹線改札も分かりやすく、上野駅近くにたくさんホテルがあって予約が取りやすい。
それに推しのグラドルが経営してるお店も歩いていけるほどの距離だし、東京をあっちこっち行くにはスゴく好きな駅です。
今回のスカロケフェスは予算の都合上夜行バスで行きますが、また東京に行く用事があれば上野駅を使いたいと思います。

マーツ

男性/39歳/石川県/会社員
2025-07-23 12:18

案件

皆さまお疲れ様です!
私が好きな駅は、上越線と只見線が乗り入れる、新潟県の小出(こいで)駅です。

祖母の家の最寄り駅で、何度も訪れた思い出の場所です。
高校生の頃、関東から初めて一人で鉄道旅をしたときに降り立ち、在来線を乗り継いだワクワク感はいまでも鮮明に覚えています。

特に只見線は現在、1日5本。終点の会津若松まで行くのはそのうち3本だけで、残り2本は新潟県内で終点に。
本数の少なさと、気動車のディーゼルエンジン音が郷愁を誘います。

小出駅がある魚沼市(旧・小出町)は、渡辺謙さんの出身地。駅にはなんと、渡辺謙さん直筆の駅の看板があります!

祖母の家に行くと、一緒に「町だより」を配ったり、商店街で買い物したり、地元・魚沼産コシヒカリを使った手作りのちまきをもらったり…思い出がたくさん詰まっています。

祖母が亡くなってからは足が遠のいてしまいましたが、いつかまた、列車に乗ったり、小出の街をゆっくり歩きたいです。

ユージ十津川

男性/33歳/東京都/離職・休養中
2025-07-23 12:16

相鉄線ゆめが丘駅

皆様お疲れ様です!

僕の思い出の駅は相鉄線のゆめが丘駅です!

ゆめが丘は当時高校に通う為に使い始めた自宅からの最寄り駅です!

15年ほど前の話ですが、相鉄線の全駅中1番利用者数が少なく改札口は3本。
駅前には1〜2分歩いてやっとコンビニが1軒。
ここは横浜なのか?という田舎駅でした。

巷ではゆめが丘という名前なのに夢が無いと言われておりましたが良いところもあって、線路の上をアーチ状に描く鉄筋が建築物として素晴らしく
街のシンボルになっていたので好きでした。

そんな建築物としてしか取り柄のないゆめが丘で
都市開発が進み去年の7月25日にソラトスという商業施設が開業され、夢と活気で溢れています!
明後日の金曜で1周年です!

今思うと何も無かったからこそ、未来への可能性と夢に溢れた駅
それがゆめが丘なんだと誇りに思います!

どちらかというとチョコレート

男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-23 12:15

高円寺駅

お疲れ様です。

上京してから7年くらい高円寺に住みました。
新宿、渋谷、池袋に自転車で行けるところ、という条件を胸に、不動産屋で路線図を見ていました。
この辺かな、と指差したのが中央線高円寺駅あたりでした。

高円寺駅周辺は、南北に商店街が伸びていて、
お店も多く、当時の僕にはとても刺激的でした。
歌や小説の舞台になることも多く、
『ここが佳代ちゃんとニケツした商店街か~』
『村上春樹の小説1Q84に出てくる公園ってここかな~』
なんてことも考えました。

阿波踊りや大道芸など、文化的なイベントもたくさんあり、活気があります。
変わった人や個性的な人も多いですが、
上京してどこに住むか迷っている若い子がいたら、おすすめエリアのひとつではありますね。笑

北岳に来ただけ

男性/37歳/東京都/会社員
2025-07-23 12:14

準々決勝!

夏の高校野球千葉大会
我らが習志野高校
準々決勝 四街道戦

勝ってくれ〜

頼んます!!


娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2025-07-23 12:06