社員掲示板
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
今着てる作業服のポケットの中…作業手袋と社員必携(しゃいんひっけい)が入ってました!
社員必携とは?ちっちゃい手帳サイズのもので、社訓、災害時の行動の手引き、緊急時の連絡先等々が詰め込まれた虎の巻のような物…ですかね?
ポケット仕様のページにはフォークリフトの資格者証も入れてあります。
家族の写真を入れておくページも有って、ちゃんと息子と撮った写真が入ってまーす!
すこってぃ
女性/36歳/茨城県/会社員
2025-07-24 17:05
子供の持ったもの
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
ポケットの中に入ってるもの、それは、、、
"石"です。
毎朝、2歳の子供を保育園に送っていくのですが、駐車場から保育園までのおよそ50mをふたりで手を繋いで歩くときに、子供は必ず下を向いて石を探しています。
本人の基準がわからないのですが、大きな石、小さな石、ピカピカの石や泥のついた石と、本人がこれ!と思った石を手に持って大切に保育園に入っていきます。
しかし、教室には持って行けないので、必ず"おとーたん、どうぞ"と渡されます。
日によっては3.4個の石を預かるので、教室に入った後はポケットの石を戻す作業をしています。
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/43歳/福岡県/自営・自由業
2025-07-24 17:04
案件
私が持っている服にはほとんど「ポケット」がないため、
代わりに小さいサコッシュをいつも肩にかけています。
新卒入社で勤めていた会社も、転職した今の会社も比較的私服の規定が緩いため、怒られたことはありませんが、
「畳さんのそれ、ずっと気になってたんだけど何?四次元ポケット?」なんて言われることもしばしば(笑)
単純にすぐ外に出られるように、もしくは社内で盗難にあわないように財布携帯鍵などの貴重品を入れています。
後者の理由は気まずいので隠していますし、別に社内の人間を常に疑っているわけではないですが、実際に変な事件も時々耳にしますし、自衛を兼ねて
ポケット代わりのサコッシュを使っています。
「会社の人たちを疑っているの?」「ロッカーを使えば?」と言えばそれまでですが、持ち帰り忘れて戻る手間を考えると、ずっと肩にかけているのが気楽なんです。・・・と、肩は凝りますが(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 17:03
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私の仕事時のポケットの中には、
カッターナイフと手袋が入っています。
スーパーでの品出しをしているので、
カッターナイフと手袋は必需品になってます。
ダンボールで商品が届くので、
止めてあるビニールテープを切る時に使ってます。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2025-07-24 17:01
新しょうが
先日、初めて新しょうがを甘酢漬けにして
美味しいガリが、出来上がりました。
沢山、仕込んだはずなのに、
もうなくなりそうです。
仕込む時、ちょっと分けておいたのを
先日、お素麺の時の薬味として「おろし生姜」に
してみたら…鼻から抜ける香りが
メッチャ爽やかで…つい食べすぎちゃった
(^_^;)
「麺つゆ&梅ごのみ」も、止まらない美味しさだけど
新ショウガのおろしの薬味もさっぱりで新発見♪
この分なら、きざみショウガも使えそうですね
また食べすぎちゃう~( ̄▽ ̄;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-07-24 16:55
ポケットの中には
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私のポケットには、お気に入りのワイヤレスイヤホンが入っています。
最近ポッドキャスト番組のキャンペーンで当選した物なのですが、スケルトングリーンのカラーがおしゃれ。コンパクトなタテ3.5cm、ヨコ5cm、厚さ2cm程のケースは、ポケットに入れてもあまり気にならないサイズで、最近の技術には本当に感心してしまいます。
ただ、私がイヤホン紛失常習犯で、ロッカーや座席にポロッと置き忘れること数知れず。
昨日も、歯医者終わりにスカロケを聴きながら帰ろうとしたところ、いつの間にかポケットから消えており、「またやってしまった〜!」
と思ったのですが、すぐに、待合室の黒いソファにコロッと転がっているのを発見しました。
グリーンだったお陰ですぐに見つかってホッとしました。
ポケットに入れるのも良いですが、失くしづらい策を考えねばと思います。
じゃみ
男性/39歳/福島県/会社員
2025-07-24 16:54
案件 ポケットの中には...?
本部長、秘書、社員の皆様、スタッフ様、スポンサー様!!!お疲れ様です。
本日の案件ですが、私のポケットの中には、ワイヤレスイヤホンが入っています。
3年前、自分のスマホを貰い、それをきっかけに、今まで車でしか聞けなかったスカロケをスマホで聞くようになりました。
そのタイミングで、親がワイヤレスイヤホンの存在を教えてくれて、まだ小学4年生だった私の耳に合うサイズ、私の好きな色の物を調べて誕生日に買ってくれました。
最近も、ワイヤレスイヤホンでradikoのタイムフリーを聞いています。
コロッとした可愛いサイズなのでポケットにも収まって、なんとも言えない安心感があります。
このイヤホンは寿命が来るまで大切に使い続けたいと思います。
れーな
女性/12歳/千葉県/学生
2025-07-24 16:46
「ポケットの中には案件 〜なに入ってますか?〜」
本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフさん、
毎日お暑い中お疲れ様です。
私のポケットの中には、100円玉を入れております。
今はスマホでほぼ何でも出来てしまいますが、
唯一出来ないのが、買い物へ行った際に使うショッピングカートの100円玉差し込み式のタイプです。
戻す際にまた戻ってくるのですが、常に100円玉が無いと不便を感じてしまうので、私の生活には大事な仕事をしてくれる100円玉には感謝しております。
ちょちょと一緒
女性/38歳/千葉県/パート
2025-07-24 16:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
自分はカーゴパンツを愛用してる農家です。
スマホやメモ帳、財布を入れて使用してます。
便利です。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-07-24 16:40