社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です〜
ポケットの中には、電卓・両面テープ・
手袋を入れています。
倉庫内作業なので、
荷物積み込みや荷物入荷で使います〜

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2025-07-24 07:32

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

木曜日
夏至から約ひと月経ち、日の出の時間も1時間ほど遅くなりました。
しかし、日が昇ってから一気に気温も上がるので、それを避けるためか、朝の散歩やランニングする方は、いつもより早い時間に見かけるようになりました。

今日は『卒業アルバムの日』
日付は、「な(7)つ(2)かし(4)い」(懐かしい)と読む語呂合わせから。
一年に一度見返すきっかけとなる日にとの願いが込められています。

卒業アルバムより、アルバム
学生時代に聴いていた曲がサブスクやYouTubeにあり、最近の曲より、多く聴いています。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-07-24 07:27

おはようございます♪

東京の最高気温は35℃
今日も真夏の強い日差しが照り付けて、耐え難い暑さが続きます。こまめな水分・塩分補給など、万全な熱中症対策が必要です。日傘等の紫外線対策も欠かせません。

7月24日の誕生花
誕生花
エンレイソウ
花言葉
奥ゆかしい美しさ

今日から夏休みです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
チビッコ初めてのラジオ体操☆
通学時よりも早起きヾ(*´∀`*)ノ
そして「夏休み料理教室」で学校へ♪
楽しみの始まりです☆

今日も1日元気に頑張りましょう(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-07-24 07:25

ポケットの中案件

お疲れ様です!

私が今年の夏からポケットに入れて持ち歩いているものがあります。

それは「にがり」です。

豆腐を作るときに使ったり、
一時期、健康食品として流行ったこともあった
あの「にがり」です。

と言うのも、今年の梅雨入り頃、
気温が高くなり始めた頃から体調が優れず
脚のだるさが慢性化していました。

脚のふくらはぎが張っているような感覚と
だるさがあり、寝ている最中にしょっちゅう
こむら返りを起こすようになっていました。

これが痛くて辛い!!
明け方に「あーー!」と、
悲鳴を上げて起きる事数回…

調べると水分不足が原因の可能性があるとの事で
とにかく小まめに水分を摂っていました。
また、血行を良くするために湯船に浸かり、
脚を温めて寝ていたのです。

ところが、症状はなかなか治らず…
SNSで困っている事をぽそりと呟くと…

「それ、ミネラル不足じゃない?」
とのご指摘が多数。

何と良かれと思って、水をがぶ飲みし、
脚を温めて汗をかいていたせいで
体内のミネラルバランスが崩れ、こむら返りを
起こしていたのです。

ただ、ミネラルと言ってもどう摂取するべきか…
塩?サプリ?と悩んでいたところ…

料理人の夫が以前購入していたにがりの
存在を思い出しました!

そのにがりを水に数滴垂らして、
飲むようになったところ、
途端に脚のだるさが抜けて、
こむら返りを起こすことがなくなったのです。

こんなに顕著に回復するのかと
ビックリするほど、あっと言う間に治り、
それ以来、私のポケットにはいつも小さなにがりが入っています。

皆様も暑い日が続きますが、
水分だけでなく、ミネラルも小まめに摂取した方が良いようです。
体調に気をつけて、この夏を乗り切りましょうね〜。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-24 07:20

案件

本部長、秘書。お疲れ様です。

先日、ケーキ屋さんで買った小さなクッキーを牛乳と一緒に食べようと思い、鞄から出してポケットに入れ、自分の部屋から台所に移動しました。
すると途中で猫がお腹を出してゴロンゴロンしていたので、しゃがんでひとしきり頭を撫でたりブラシをかけたり。
汗だくになりながら台所へ行きポケットからクッキーを出すと、割れて粉々にというか粉になっていました。
ケーキ屋さんのクッキーは繊細だから口溶けが良いんだなぁと実感しました。

里山の微生物

女性/51歳/岩手県/パート
2025-07-24 07:17

本日の案件

皆さんお疲れさまです。

本日の案件の、ポケットの中には、緊張すると唇がカサカサになり、
たまに切れたりするので、リップを入れています。
出掛ける前と、マスクをする前には、必ず使用して、潤いを保てるようにしておきます。
昨日は、歯医者に行く前に、しっかり塗ってカサカサにならないようにして、行きました。
ドラッグストアで、2つ入りの定番のものをポケットと鞄の中に入れてます。

以前、秘書が言っていたように縦に塗るようにしております。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-07-24 07:16

ポケット案件

最近は機動性向上の衣料が増えたのか?、
昔、競馬場とかで見た、ポケットのないステテコ、腹巻き姿、多分腹巻きにお金だけ持参、新聞片手に赤ペンを耳にかけたおじさんを見かけなくなりました。
古き良き、昭和の光景でしょうか?(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 07:09

本日の案件

お疲れさまです。
ポケットの中にあるものは、小さな頃から言われていた「ハンカチ持った?」のハンカチです。
しかし、コロナ禍から追加されたものがマスクです。
この夏も猛暑ですが、電車の中や会社とか閉鎖的な場所に入った際にはマスクをすぐつけられるようにポケットに常時入っています。
「あの頃な…」です。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 06:54

面談

おはようございます
先日会社の保健師と面談しました
新しく始めた仕事の問題点について話しました

塩あめの多めの運搬は余剰在庫にならないか、ハンドリフトというのをつかう時に視野に問題がないか等話しました

安全に気をつけてやるので、視野の狭さで誰かをケガさせたり自分がする訳にはいかないですね
わがままと思われないように何故出来ないかとか伝えれるようにしたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2025-07-24 06:49

ポケット案件

私のポケットにはいつもヘアゴムが入っています。子どもがどこでも外してしまうので姉妹分でいつも6個くらい入っています。
ちなみに娘の保育園ウェアを洗った時にポケットから大量の粘土が出てきた時は悲鳴でした

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2025-07-24 06:29