社員掲示板

  • 表示件数

ポケットの中には案件

皆さま、お疲れ様です!
ポケットの中には「アメ玉」を忍ばせています。
理由は集中してやらなければいけない仕事なのに眠気に襲われた時、アメ玉を食べて眠気を解消させています。
睡眠とっているのになんで〜と思いながら、アメ玉の助けを借りて仕事をしています!

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 17:47

赤ペン先生

私のエプロンのポケットには、いつも
赤のクーピーが入ってます。
小学生の子供たちの宿題やドリルのマル付けがいつでもできるように、です!
子どもたちが、マル付けしてーと言ってくるのは本人たちの気まぐれでいろんなタイミングなので、
ポケットに入れておくとすごく便利なことに気づき、ここ数年ポケットに入り続けています。
クーピーなのでキャップとかないので、
ポケットの中が赤くなっちゃうのは仕方ないかなぁと思って目をつぶっています。

あげるちゃん

女性/38歳/埼玉県/パート
2025-07-24 17:45

胸ポケットに文庫本入れてます

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

公共交通機関での移動中やふとした空き時間、職場の休憩中など、文庫本はささやかな娯楽です
 以前は小説が多かったのですが、読むのが遅くなり、読みやすく完結の早い短歌集や詩集が増えました

1つ読んでは目を話して思いにふける感じで楽しんでます

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 17:45

ポッケ案件

本部長秘書スタッフさんスポンサー様リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
理美容業の自分のポッケに入ってるのは「毛抜き」です。皆さんは意外に思われるかもしれませんが毛って結構肌に刺さるんです。硬いけはもちろん柔らかな毛も角質の中に1cmくらいの深さで刺さります。
ほとんどの場合終業後に気がつく事が多いので毛抜きはマストアイテムです。
あと意外とあるのが鼻の頭あたりの毛穴にスポッと刺さる?事があります。毛穴から0.5mmくらい見えてる事が多いので、毛抜きじゃないと取れません。それで毛抜き使って抜くと…5~6mm位刺さっててびっくりする事がしばしばあります。

アビゲイル

男性/60歳/東京都/理美容業
2025-07-24 17:42

ポケットの中にはビスケット…

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
ポケットの中には…ビスケットは入っていませんが、マスクか手拭きハンドタオルが…
マスクは思春期の娘ちゃんのポケットに
手拭きハンドタオルは旦那のポケット
娘ちゃんは人混みに出る時は用心でマスクを持ち歩いています
旦那は手、汗を拭くために薄いハンカチではなく厚手のハンドタオルをポケットに入れるのですが、正直やめてほしいです
ハンドタオルは少し厚みがあるためポケットに入れると厚み分膨らんでみえるので、ちょっともっこりおじさんにみえちゃうんですよね…
気持ち悪いからやめた方がいいと言ったことがあるのですが、本人は気にしない
えー、その状態で一緒に歩くのやなんだけどなー
そして二人とも、洗濯カゴに入れる時はポケット空になってるか確認してくれ
これは主婦からのお願いだ…

ママンママァ

女性/51歳/千葉県/派遣
2025-07-24 17:41

私のポケットの中身

本部長、秘書、リスナー社員の方々お疲れ様です
私は寿司屋で働いてるのですが、そんな私がポケットに入れてるものは、寿司シャリの大きさに丸めた手拭いです
まだまだ見習いの立場なので、寿司は握らせてもらえないのですが、先輩が練習用に手拭いをカットして丸めて輪ゴムで束ねたものを私にくれました
それがシャリの大きさの基準になってるので、一通り仕事が終わってお客さんがいない時とかにそれを握ってシャリの大きさや握る手順を体で覚えさせてます
覚える事が多く大変な仕事ですが、いつか自分で寿司を握れるように頑張ります!

しょうとんとん

----/27歳/東京都/会社員
2025-07-24 17:40

ポケットの中案件

お疲れ様です。
分かっちゃいるけど…毎日暑いですねぇ。
ここ最近私がポケットに忍ばせているのは…手作りスプレーです。
高校3年の娘と共に、連日オープンキャンパスやら、三者面談やら、塾の説明会など…大忙しの私。
とにかく元々、大汗っかきなので、行った先々で真っ赤な顔して汗が止まりません。
そこで…小さな携帯用スプレーボトルにハッカ水にお気に入りのコロンを少ーし入れた、オリジナルの清涼スプレーを作り、それをポケットに忍ばせています。
先方に到着するやいなや、お茶を一口のみ、お手製スプレーを首元から背中にシュッとひと吹き。
クーラーの冷気にスーと背中も冷やされ、好きなコロンがほんのり香るので汗の匂いも気にならなくなります。
効き目は長くはありませんが、気持ちもスッと切り替えられるのでオススメですよー。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2025-07-24 17:40

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

ここ数年わたしのポケットの中には「ポケットルーペ」が必ず入っています。
老眼が進み小さい文字がまったく見えなくなったのですが
老眼鏡ってずっとかけているわけではないし
お店でちょっと小さい文字を読みたい、ってなった時にメガネケースからメガネを取り出して、、、
というのがまぁまぁめんどくさいなぁと思っていた時に
旅行先のお土産屋さんで見つけて買ったポケットルーペがめちゃめちゃ便利でした。
軽いし小さいし薄いのでポケットに入れていても邪魔になりません。
手放せないアイテムです。

生クリームは飲み物

女性/53歳/神奈川県/会社員
2025-07-24 17:38

ポケットの中身案件

皆さまお疲れ様です。

私はちょっとした刺激で咳が出やすいので、ポケットにはマスクが入っています。
ずっとマスクを着けていれば安心なのですが、やっぱりこの時期は暑いので、外では外しています。
急に冷たい空気を吸うと咳が出るので、スーパーや電車など、冷房がきつそうな所に入る時に、ポケットからマスクを取り出して装着。
マスクをしていると、乾燥も防げるし、私にはまだまだ必須アイテムです。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-07-24 17:37

ポケットの中に

飲食店の接客をしています。
エプロンのポケットの中には栓抜きとボールペン。
ボールペンは伝票を書いたりするのに必須、栓抜きはお店で提供している飲み物がビンのため、お客様の目の前でシュポっと開けて「はい どうぞ」

yuka~ンヌ

女性/61歳/東京都/パート
2025-07-24 17:35