社員掲示板

  • 表示件数

省エネ

今年はベランダによしずと遮熱の寒冷紗を張り
遮熱のレースカーテンに交換しまし

よしず&寒冷紗、ありなしで4℃違いました

寒冷紗はあぐりずむのスポンサーさんのイノベックスさんの物です
オススメです

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2025-08-05 08:56

朝から

先週の伝説の魔法少女ミホ(最終回)をradikoで聴けるのも今日が最後。
朝から聞き返して楽しんでいますが、最終回なのがやっぱり寂しい‥

魔法少女ミホちゃん、また遊びに来てね〜!ぴえ〜!

どら焼きは粒あん

女性/37歳/埼玉県/自営・自由業
2025-08-05 08:51

案件

お疲れさまです。

時々、手回し充電器を使ってラジオを聴いています。普段は防災バックの中に入れているのですが、壊れていないか確認するために、時々取り出してはラジオを聴いています。

おおよそですが、一分間ハンドルを回して充電すると、10分弱は聴くことができます。電池を使わずに聴くことができるのはエコだと思いますが、ハンドルを回し続けるのは結構大変なので、電池のありがたさについて実感できます。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2025-08-05 08:49

案件のこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の省エネ対策は、「必要ないエネルギーはそもそも使わない」です。私はエアコンも自分の部屋は今年、一回もつけていません。必要な時に扇風機をつけるだけ。汗はかきますが、エアコンつけるほどじゃないし、ましてや朝っぱらからつけなくても!
他にも日が昇れば部屋の電気をつける必要性は感じないし、お風呂も電気をつけません。パソコンもつけっぱなしにしている人、私はそのパソコン消したいです。使う時だけ電源いれるっていうのじゃあダメなんでしょうか?あとイヤホンも地味に節約だなと思います。スマホも、スピーカーを使うとあっという間にバッテリーが無くなりますから。なのて家でもイヤホン愛用です。
あとアイスもほとんど食べないので、冷凍庫を開ける回数が少ない、つまり冷気を逃さず、これも節約になっています。特に褒めて欲しいからやってるわけでもないですが、環境のことを考えると無駄なことはできるだけ減らしていきたいですね。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2025-08-05 08:42

本日の案件

テレビを消すと
「見てたのにー」
と言う居眠りしていた人

絶対に見てませんでしたから
テレビを再びつける事は許しません
とっと寝ろ!!!! 電力の無駄づかいだ
__________________

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-08-05 08:31

省エネ

おはようございます!

私の省エネは、
アイスノンを枕にして寝る事です!
大きいアイスノンにバスタオルを巻いて高さを調節して、さらにひんやり枕カバーをかけて寝ています。
意外と朝まで冷たいままです。

クーラーをかけると、足元が寒くなるので、
クーラーは弱めで、
足にはレッグウォーマー、頭はアイスノン。
頭寒足熱で、ぐっすり眠れます!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2025-08-05 08:28

私の省エネ テクニック 案件 〜この行動褒めてください!〜

おはようございます

節水です。
ベランダの花や観葉植物がこの暑さで
朝に水をたっぷりあげたつもりでも、
お昼過ぎにはグッタリしている時があります。

手を洗ったり何か軽く洗った後の水を
ペットボトルに取り置きしておいて、
植物の水やりに使うようにしています。

夕方にも水が必要な植物もこれで安心です。
暑さで枯れないように気をつけたいです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-05 08:25

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

夏休み、朝から児童クラブが大盛況で
なかなか書き込めませんが

我が児童クラブの省エネは「エコ工作」です。
スタッフが持ち寄った空き箱や紙で工作します。

作るものは自由!
クッキーの箱で作った宝箱や
レトルトカレーの箱の盾
ラップの箱の電車など
子どもたちはものすごい創造力と集中力を
発揮しています(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-08-05 08:18

私の省エネ テクニック 案件 〜この行動褒めてください!〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私の節電方法ですが、エアコンの設定温度は27度で、サーキュレーターで風を拡散させています。また窓を内窓システムに作り直しました。内窓にすることで窓と窓の間に空気が入り、断熱効果が出来るので、エアコンで冷えた部屋が長い時間冷やされ節電に繋がりました。初期投資は高かったですが、内窓にして良かったです。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-08-05 08:11

本日の案件

卵のまとめ買いをしないかな。妻に言われ、安いからと2パックとかよく買っていましたが、賞味期限とかあるので、止めました。ユ―チュ―ブの情報も影響ありかもしれません。

還暦過ぎて日は暮れて

男性/61歳/埼玉県/再雇用
2025-08-05 08:08