社員掲示板
花火案件
僕の地元は新潟の長岡で、子どもの頃から毎年欠かすことなく、長岡花火を観ています。なので、花火の思い出はいろいろとありますが、今でもふと思い出すのが高校生のときのこと。
女子と長岡花火を観に行くことにものすごく憧れていましたが、到底それが叶うような学生生活は送っておらず、冴えない面をしながら僕は一人でフラフラと歩きながら花火を観ていました。
途中、会場近くのスーパーでガリガリ君を買い、駐車場の隅に立ってボーッとしながら食べていると、タイミング悪く、スーパーから同じクラスの女子数人が出てきて、見ちゃいけないものを見たみたいな感じで笑われてしまいました。
僕もそのとき、気の利いた対応ができれば良かったのですが、ただただ照れ笑いしかできず、とっても恥ずかしい思いをしました。
そんな、長岡花火が来る度に必ず思い出す僕の情けない花火の思い出でした。
燕の番長
男性/28歳/東京都/自営・自由業
2025-08-07 15:15
ふつおた‥
な〜んだか、わからないけれど
朝からだるくて、シャキッとしなかった。
これも夏バテね(笑)
美容院で今、カット&カラーしてもらい
アタマスッキリ!
人に洗髪してもらうのって
本当に気持ちいいですね~(^^)
今から、母の面会にいってきます。
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2025-08-07 14:56
たまやー案件!
皆様お疲れ様です。
花火の思い出、それはまさに去年でございます。
去年は行こうとしていた花火大会が見事にすべて中止になり1年で1回も花火大会に行けなかった年でした。
去年は予定していた花火大会は2つだけ、足立と土浦でした。
足立の花火大会は本当に最悪で、土手のベストポジションを友達のお母さんの友達が朝5時からレジャーシートを敷いてキープしてくれていたのにも関わらず、開始数分前に中止の放送がかかり全員騒然、退散途中に大雨が降り浴衣がビチョビチョになりながら帰宅しました…。
土浦の花火大会も、たしか天気が悪く1日前に開催しないことをHPで知り、去年は災難でした…。
しかも!!!!!!!!!!
今年も足立の花火大会は中止!また友達のお母さんの友達が朝5時からレジャーシートを敷いていてくれたのにもかかわらず、足立区は花火大会やるなってこと?と逆に盛り上がりました(笑)
ですが!!!!!!!!!!
その後に予定していた越谷の花火大会、松戸の花火大会を見ることができました!
松戸の花火大会に関しては友達の会社が協賛していたので、協賛席で見ることができ人生で初めて目の前で打ちあがる花火を見ることができ涙が出そうになるくらい感動しました…。
今年も土浦の花火大会リベンジ、追加で友達に誘われて三郷の花火大会にも行く予定なので楽しみです!
去年を取り戻すかのように花火大会参加してきます!(笑)
ジャガーイモヤギ
女性/28歳/東京都/会社員
2025-08-07 14:48
案件
昨夏、高校からの友人と3人で鎌倉へ旅行に行った時のこと。
花火OKの砂浜を調べて、その近くに宿泊することができたので、ウッキウキでたくさんの手持ち花火を持って海へ移動したところ、夜の凄まじい海風が本気を出し始め、髪は顔にへばりつくわ、どんなに風除けをしても蝋燭に火がつくどころかマッチの火すら秒で消えるわで結局一つも花火に火をつけぬままホテルに戻りました。笑
とはいえ、終始誰もいない砂浜で3人の笑い声と風の轟音が響き渡っていたのはある意味思い出で、悲しい気持ちにはならなかったのが不思議です。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-08-07 14:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
花火で思い出すのは娘との花火です。
娘は小さい頃から花火が好きで毎年実家の前の道路で一緒に花火をするのが夏の風物詩です。
離婚したこともあり、いつも仕事で忙しく、夏休みもたくさん一緒にいてあげられない中で、花火をする時は家族みんな笑顔でいられる時間です。
数年前、そんな娘を楽しませようと「花火買ってきたから一緒にやろう!」と言ってくれた人がいました。
娘はとてもよろこんでいて「また一緒にやろう!」と言い、それが数年続きました。
その誘ってくれた人が、今の夫です。
今年も家族みんなで花火がしたいな。
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2025-08-07 14:33
花火案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様デス。
花火と言えば、
本日デス↑↑↑↑↑
まさに本日開催される
青森ねぶたの海上運行と1万発の打ち上げ花火が
最高だった思い出があります。
青森ねぶた祭の最終日に行われれる
青森ねぶた海上運行は
賞をとったねぶたが海上を運行し
約11,000発の花火とともに祭りのフィナーレを飾るのですが
海にねぶたが浮かんで
跳人の人達もいて
岸壁からは観客やかかわってきた方々
地元の方々や観光客
最高のフィナーレで圧巻です。
青森ねぶたは曜日に関係なく
8月の2日〜7日なので7日は昼に跳ねて
夜に海上運行と花火と
決まっているので予定も立てやすく
あッ今年は土日にワンモの吉田さんがご家族と行ってきたとおっしゃっていました。
が
青森ねぶたといえば
やはり海上運行と花火が最高です↑↑
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2025-08-07 14:30
たまやー案件
みなさま、お疲れさまです。
わたしの一番の花火の思い出は、26歳の誕生日のことです。
当時の彼女が旅行をプレゼントしてくれて、一緒に熱海に行きました。
熱海で花火といえば、沖の堤防から花火を打ち上げる海上花火!
浜辺から見上げる花火がほんとうにきれいで、背後の山々に反響する音もすごい迫力でした。
これが一番の花火の思い出です。
ちなみに、そのときの彼女が、いまの、元カノです。
その子との恋は花火のように散り、以来わたしはカサカサ民です!
サバンナカンフージェネレション
男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-08-07 14:26
案件
お疲れさまです。
2年前の夏、沼津に住む叔母が花火大会の日に我々を招待してくれました。
通常であれば一泊一万円もしないビジネスホテルにもかかわらず、ホテルの目の前でドカーンとあがるという好立地っぷりにその日はなんと1人5万円もしたみたいです。
ですがクーラーの効いた部屋の中で、音と光が同時にふってきて、さらにはラウンジにいけばお酒も飲み放題。そして何より快適だったのは、花火大会終了後の大混雑の中、家に帰らなくていいということ。
こんな贅沢な花火大会は一生のうちでそうそう味わうことができない最高の思い出となりました。
ちなみにうちのこどもたちは、あまりの音の大きさに泣き喚き、あんまり見てなかったのは言うまでもありません…
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-07 14:22
本日の案件
皆様お疲れ様です
数年前、ディズニーランドの年パスを持っていた時
ショーが夕方から始まることが多く
仕事帰りにシアターオーリンズと呼ばれる劇場でやっていたミニーオーミニーを観に毎日雨以外は通っていたことがあります。
シアターオーリンズは屋根のない座席のため
天候に左右される作りになっていますが
その分、自然の風を感じながらショーを観ることが出来て
夜に打ち上がる花火もショーを待っている間に見ることができました。
ミニーオーミニーを見て、座席でショーが始まるのを待ちながら花火をみて、ラストの回をみて翌日仕事へ行って
またディズニーによってを繰り返すあの日々は私にとっては夢のような時間でした。
残念ながら2018年3月19日をもってショーは終わってしまいましたが
今でもあの感動は忘れられません。
本当に素敵な日々でした。
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2025-08-07 14:08
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
花火の思い出といえば、やはり夫の実家東北に帰省したときに親戚みんなで見た花火大会ですね。
毎年その時期に帰省し、皆で最上川の河川敷にレジャーシートを敷いて座って花火大会を鑑賞していましたが、花火の打ち上がるときのドドーンという地響きや真上に広がる大輪の花火の迫力に、いつも感動していました。
今から10年以上も前、その年は春に夫の会社が金銭的な問題(犯罪被害でしたが)で大きく傾き、会社経営どころか生活するのも困難な状況に陥りました。
でも、どうにかその夏も帰省することができ皆で花火を見上げていると、数々の困難がありながらも助けてくれたり支えてくれる方々のおかげで今年もいつも通りの帰省ができた…と、まるで走馬灯のようにその年の苦労が思い出され、感謝の気持ちやいろんな気持ちがこみ上げてきて涙があふれました。 ふと隣の夫を見ると夫も静かに涙を流していました。
そばにいた甥っ子が私たちを見て、「えっ!泣いてる!」と大人の涙に驚いていましたが、すべての事情を知る義兄が「そっとしてあげて。」と言ってくれました。
花火大会の話題になると、あの日の涙目で見た花火を思い出します。一生忘れることはないと思います。
ごんのすけ
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2025-08-07 14:01