社員掲示板
花火の思い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
私の花火の思い出は、13年前の今ごろです。
娘を出産し、日々お世話をして過ごしていたところ、娘が発熱しました。
生後3ヶ月前に高熱を出すのはあまりよくないとのことで、入院になりました。
幸い入院しても、熱があるだけで、元気そうでしたが、熱があるためなかなか退院できず…
親である私がずっと付き添いを求められ、どこにも行けず結構大変でした。
いつ退院できるのかわからず、途方に暮れながら夜を過ごしていたある日、何気なく外を見たら、遠くで花火が上がっていました。
そのとき、たまたまお見舞いに来ていた夫とお姉ちゃんがいたので、家族全員で見た花火としては初めてでした。
今は娘が中学生になり、元気に大きくなってくれてうれしい限りです。
この時期に花火の話を聞くと、あのとき入院していたな、遠くで花火が上がっていたなとしみじみ思い出します。
ちむたん
女性/20歳/東京都/専業主婦
2025-08-07 14:00
「たまやー案件 〜花火の思い出〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私の花火の思い出は、5〜6年前に北海道で見た打ち上げ花火です!
東京では何度か見に行ったことがある花火大会ですが、北海道で見た花火大会の打ち上げ花火は建物など遮るものがなく本当に空に手を伸ばしたら届くのではないかと思うほど、大きく迫力のある素敵な打ち上げ花火でした!
小さかった息子はあまりにも迫力のある打ち上げ花火だったのか音にびっくりしてしまい、それ以来少し苦手になってしまいましたが大きくなり成長した息子とまた一緒に見に行きたいです!
大きなノッポのフルセ
女性/37歳/東京都/パート
2025-08-07 13:52
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
花火案件。
花火大会って、何故か曜日がどうであれ決まった日に開催されませんか?
自分の住んでいる周辺で自転車で行ける範囲だと、8/7、8/14、8/23が決まった日でした。
予定は立てやすくて良かったのですが、周囲に予定を読まれやすいという点もありました。
中学~高校で付き合っていた彼女とは8/7の花火を見に行って付き合いはじめ、
次の年の8/14の花火にいく予定をしていたところ、
当時ぐいぐい言い寄ってくる女の子に予定を読まれ、現地で彼女といるところを待ち伏せされ
ちょっと気まずい雰囲気になった思い出があります。
携帯電話すらも無い時代、土壇場で行動を変更することもできず、
黙って待ち伏せされたら回避不可能でした。
花火を見るための目線を上にする余裕すらなかったかなぁ。
ここ数年は8/23の花火を夫婦で見に行くために、
その日には、なるべく出張を入れないように予定を立てられています。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-08-07 13:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
ああ~!? リア充(絶滅危惧語)な皆さんの花火の思い出、羨ましくも妬ましいですね。
私は、どちらかと言うと悪友と行った「ロケット花火大会」の方ですね。
夏と言えば、近所の多摩ゾン川の河原にて、駄菓子屋や玩具店で買いそろえた花火を打ちまくり、
駄菓子やコンビニの総菜を食べまくる、夜のイベントです。
笛ロケットを水中に向けて打ち込んだり、火の付いたロケット花火を手で投げて飛距離を伸ばし河川越えに挑戦したり、
ロケット噴射で枯草に火が付いたのをオシッコで消化したり・・・まぁ、今の子たちが経験しない実験を行いました。
しかし、そんな野蛮な遊びな割に最後は決まって、馬鹿ヤロウ2人が線香花火でしんみりするというフィナーレ。
今でも、家族や友人家族と花火をして最後に線香花火をすると、あの時の草や火薬のニオイを思い出し懐かしみます。
えびドドん
男性/55歳/東京都/会社員
2025-08-07 13:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
サイレントリスナー社員ですが、初投稿です。
本日の案件ですが、
私にとっての花火の思い出は地元の花火大会です。
まだ私が小さい頃、祖母の家から5分程のところに市役所がありその前に歩道橋があった為そこから良く見えており、毎年母親や祖母に連れて行ってもらいました。
現在はマンションが建ってしまい、歩道橋自体が撤去されてしまったのでもうあの景色を見る事は出来ませんが、良い思い出です。
そして今日、午前2時51分に祖母が96歳で旅立ちました。
午前中仕事をしており、この投稿をする頃もまだ祖母と会えていませんが、本日の案件で祖母との思い出を一つ思い出す事が出来ました。ありがとうございます。
青色の輝く一番星
男性/35歳/東京都/会社員
2025-08-07 13:28
「たまやー案件 〜花火の思い出〜」
独身の頃の30数年前に住んでいた横浜のとある駅は、花火大会があると人だらけ!
駅前もそんなに広くなく、そこから会場のある場所までタムろう人達、花火が終わってもひとが途切れず、近所のスーパーは品切れ。
人混みと、買い物が困ったかな?と思います。
今ではみなとみらい線が開通し、多少減ったようですが、花火が見える場所の情報がネットに出てると、そこに集中してたようです。
当時の彼女と一緒にいるところ、会社の同僚(その人も彼氏と一緒)に見られちゃったなぁ 笑
Takacyan
男性/58歳/東京都/夢追い人
2025-08-07 13:22
案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私の花火の思い出は、地元の花火大会に中学生の頃、初めてお付き合いした彼氏と初デートをしました。
座れる場所を探して歩いているときに初めて手を繋ぎ、友達の姿が見えると手を離し、ちょっと離れて歩き、その友達が見えなくなるとまた手を繋ぎとめっちゃドキドキしたのを覚えています。
花火を観ながら時々そっと彼の横顔を見たり、彼を見ていたのがバレて「花火綺麗だね〜」って誤魔化したり、今考えると甘酸っぱいすごく花火みたいにキラキラした青春だったなと思います。
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-08-07 13:17
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
忘れられない花火大会は子供の頃に祖母の家に従兄弟家族も集まってみんなで地元の花火大会を見に行ったことです。フィナーレにはナイアガラの花火が行われて、湖面にも花火が映って綺麗だったことを思い出します。今はその花火大会もなくなり寂しいですが、子供の頃のいい思い出です。
色鉛筆は何色
男性/38歳/岐阜県/医療技術者
2025-08-07 13:14
花火の思い出案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。
あれは私が40代の頃。
昼間に大きなイベントを終えた歳の離れた友達が興奮冷めやらぬ状態で急に「花火をやりたい」と言い出し比較的緑が多い私の家の側でやる事になりました。
家から水の入ったバケツを持参し、こぢんまりとした公園で手持ち花火や地面に置いて吹き出す花火などをしながら盛り上がっていると入り口から2人の警官が「君たち、ちょっといいかな」と寄ってきたのですが、私達の側に来て2人とも口を開け暫し呆然。
深夜近くに男性4人で花火をしていると住人から通報があったのでしょう。花火から喧嘩にでもなったら大変と警官も職務質問しに来たと思うのですが、そこにいたのはショートカットのオバさん2人といっけんチャラい男性に見える女性が2人。
昼間の大きなイベントとは夏コミで、2人は男装のレイヤー。
気の毒なおまわりさんは「えっと、火の始末に気をつけて終わったら素早く家に帰って下さい」と何度も頭を下げて帰って行きました。
悲しいかな、私の花火の思い出と言えばその時の職務質問です。
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2025-08-07 13:12
「たまやー案件 〜花火の思い出〜」
大学生の時、
友達とビール片手に、江戸川の花火大会へ行きました。
花火も終盤、感動のフィナーレ!
……のはずが、
隣の友人が突然、空をゆびさし、
『オレも打ち上がるわ!!』と叫んでジャンプ!
① 着地失敗
② 足をグネる
③ 河川敷ゴロゴロ
④ 頭から出血ダラダラ
⑤ 救急車でドナドナ
ほんとバカですよねェ、、、、
花火よりも、友人の『打ち上げ大失敗』が強烈すぎて、
一生忘れられない夏の夜になりました(笑)
ちなみに、その友人、
この出来事がきっかけ、、、かはわかりませんが、
現在、千葉県内で救命救急士として活躍しています(笑)
いやぁ、花火って本当にいいもんですね(*´∇`*)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、今週もお疲れさまでした!
新コーナー『GO!GO!アメリカン肉エスト』
来週も楽しみにしております♪
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-08-07 13:11