社員掲示板

  • 表示件数

先週、欠勤すみません

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
先週は山に登っており携帯が圏外で出勤出来ませんでした。
今週は大丈夫そうです。
さて、フリーテーマですので一言叫ばせてもらいます。
「山に傘さして登るな!!」
本人はいいかもしれないけど、突風やすれ違いで他人を傷つける事がある事を認識して欲しいです。
傘をさして登る非常識な人を見かけましたので。
皆様、傘を持っていって休憩等の際に一時的にさすのは構いませんが、下山も含めて登山中は絶対に使わないでください。
日焼けが嫌ならば登らないか完全防備にしてください!

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-08-18 17:45

ゲリラ豪雨

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
16時頃から自宅付近でゲリラ豪雨、ゲリラ豪雨と言えばすぐ止んでしまいそうなイメージでしたが1時間ほど雨は降り続き先ほどようやく小康状態になりました。そこかしこで落雷も続いて我が家も停電。すぐに復旧したものの、その際エアコンが止まったのでサッシを開けたところ、ものの1分で畳もカーペットもカーテンもビショビショになってしまいました。早く乾けー!

ロイヤルブルー

男性/34歳/埼玉県/会社員
2025-08-18 17:42

フリー案件〜感情とは。〜

皆さまお疲れ様です!
職場で6歳の子に「人は何で怒ったり、笑ったり、泣いたりするの?」と質問されました。
6歳の子が分かるような答えが思い浮かばず。
そもそも、私も質問されて、「そういえば何でだ?感情とは何で、どこから来るんだ?」となりました。。

皆さんが思う、感情とは何ですか?
どこから来ると思いますか?

また、6歳の子に伝わる分かりやすい答えの案を教えてください。。
施設にきて、私が担当になって、6ヶ月目の子からの質問なのでしっかりとその子の疑問に向き合い、寄り添いたく…本部長、秘書、リスナー社員の皆さんの知恵を貸してください。
お願いします。。

★クラウド★

女性/34歳/愛知県/会社員
2025-08-18 17:35

本日の案件

皆さまお疲れさまです。
夏休み中の高校生ですが、今日は消防局が実施している3時間ほどの「普通救命講習」を受講してきました。
胸骨圧迫やAEDの使い方などを学び、実際に体験して、とても大切な学びだったと感じます。
冬休みには、ステップアップして8時間の上級救命講習にも挑戦したいと考えています。
学びを得られた充実した夏休みの一日でした。

shinshin

男性/15歳/神奈川県/学生
2025-08-18 17:34

[フリーテーマ案件]生きるって

みなさま、相変わらずお暑うございます

8月は
戦争について
命について
生きるということについて
色々と考えるキッカケが多いです

現在、高齢の母を介護中ですが
毎朝、私の顔を見る度に
「私はいつまで生きるのかしら
あんたに迷惑かけて申し訳ないねぇ」
と言われて
「なーに言ってるの
お母さんが生きていてくれるだけで嬉しいよ
その時が来たらお迎えが来るから心配しないで」
と笑って答えていますが
最近、ボケからか同じ会話が1日に何回もあり
ふと、自分もいつまで生きるんだろう…なんて

戦争や事故で不本意に命を失う人
心身共に不自由になりつつも生き続ける人
同じ命…ですが

仕事と家事と介護に追われる毎日
母の問いに答えつつ
「あなたはどう生きたいの?」
と問われているようで
それに即答できない自分がいます

皆様の生きる原動力はなんですか?
今は、何が楽しいですか?

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-08-18 17:33

フリーテーマで話そう案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

本日のフリーテーマで話そう案件ですが、毎年甲子園の季節になると思い出すことがあります。

それは、私が高校1年生のころ当時通っていた高校の野球部が甲子園に出場しました。
私は吹奏楽部に入部しており、甲子園当日も応援をするため部員全員で甲子園会場まで行きました。
甲子園球場に到着し、応援の準備をしていたところ突然私の名前を呼ぶ声が聞こえたのです。
振り返るとそこには父方の祖父母が笑顔で手を振っていました。
私は祖父と祖母が来ることを全く知らなくて驚きのあまり固まってしまいました。
後から聞いた話によると、私が応援のため甲子園会場に行くことを知った祖父母は、サプライズで私に会いに行くため車で11時間以上かけて来てくれたとのことでした。
実は父とは血が繋がっておらず、祖父母とも繋がっていません。当時は厳しいところもあり、祖父母のことが少し苦手でした。ですが、この話を聞いた時本当の孫のように思っていてくれたんだなと胸がぎゅっとなりすごく嬉しかったことを覚えています。
この翌年に祖母は突然亡くなってしまいました。
自分の中では苦手とずっと思っていたけど、本当は大好きだったんだなと実感しました。
大切な人を失ってから気付いたこの気持ちにすごく後悔しています。もっと感謝を伝えたかった、旦那さんとひ孫も見せたかったなと思っています。
大切な人がいつ居なくなるのか誰にも分かりません。後悔しないように今を大切に生きようと強く思いました。

大好物はエビチリ

女性/25歳/栃木県/会社員
2025-08-18 17:32

フリーテーマ

皆さんお疲れ様です!
昨日までの土日にビックサイトで開催されたコミックマーケット、通常コミケまたはC106にサークル参加してきました!

欲しいもの色々買えたし、色んな方に挨拶もできて、お手伝いしてくださる友達も見つかって最高でした!
が、自分のサークルからお迎えいただいたのは製作した色紙一点のみで本として置いていた物は一冊も捌けずでした。

もっといいものを作りたいと思う一方、行き詰まった感じがして焦ります。
向き合う情熱が足りないのかな〜

肉好きの葉っぱ

女性/29歳/千葉県/会社員
2025-08-18 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

聞いてください!
この間、自転車で職場からの帰宅中に派手に転び、血だらけになりながら、家に帰りました。
つい最近引っ越して自転車通勤になったばかりで道に慣れていませんでした、、

怪我をすふ前日に会社には通勤申請をしたばかりで、今電車通勤なのですが、会社からはお金が出ません、、

早く治してまた自転車で通勤できるよう頑張ります、
皆様も自転車乗る時はお気をつけください。

奄美から来た横濱人

男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-08-18 17:32

夏休み

小学生のムスメと、先日写生会に参加しました。主催元のご厚意で、付き添いの私もムスメの隣で景色を描いて帰宅。今日、家でムスメの水彩絵の具を借り、一緒に続きの色付けをしました。
子どもの頃は図工や美術の時間に何をどう描いていいか分からずなかなか好きになれませんでしたが、今回20年以上ぶりにした写生会や絵の具はとても楽しく、人生の中の苦手がひとつ減った、とても嬉しい時間でした。こんな経験もあるんだな、と感謝です。

もこここ

女性/37歳/北海道/会社員
2025-08-18 17:30

フリー案件

皆さまお疲れ様です。

わたしは若い頃からフリーで働いていたり、接客業をしていたので、世間のお休みの日は100%仕事をしています。
GW・お盆・年末年始にまとまった休みを取ったことはないし、取ろうという感覚がないのはそういう環境にいたからかもしれません。
口では、みんなが働いてる時に休めるし、空いてる時に出かけられていいんだよ!
とは言っていますが
お盆で実家に帰ったとか、年末年始は家族で過ごしたとか聞くと

心の端っこの方が、キュウとなります・・・

でも、これが私が選んだ道!

スカロケを聞きながら
羨ましくなったり、共感したり・・笑ったり
わたしってこんな風に感じてるんだなとか
押し殺している感情に向き合えたり
必要な時間だな~と感じています

この夏の唯一の楽しみは

スカロケ大宴会!今日チケットファミマでチケット引き換えしてきました!
サイズ選択ミスでぴちぴち気味のTシャツで参加します!

モンチッチ推しのチムたん

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-08-18 17:29