社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです!
平成といえば私の人生のほとんどの一大イベントが詰まっています。小中高、大学、就職、結婚、出産といった具合です!
カズキレーザー
女性/39歳/千葉県/会社員
2025-08-27 18:57
平成
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。
平成と言えばハイテクスニーカーでしょうか。
ナイキのエアマックス流行りましたよね。リーボックのインスタポンプやプーマのディスクブレイズなど、各メーカーから個性的かつデザイン性のあるスニーカーが登場しましたよね。そして履いていたら狩られるという現象も話題にになりましたよね。そこで私もエアマックスを持っていましたが、狩られるのが怖くて下駄箱にひっそりと入れていたんです。が、数年経ち久々に下駄箱から取り出した際には加水分解していて泣いた記憶がありますよ。スニーカー好きあるあるでしょうか。
白い黒
男性/47歳/富山県/会社員
2025-08-27 18:57
初投稿うまくできていませんでした涙
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です
先程初めて投稿を試みましたが、揚げ物しながら書いていて、少し携帯を放置したら、なんと途中までしか書いていない内容が投稿されてしまいました(恥)
再挑戦!
高1から平成と共に生きてきました。
特に大学、社会人の頃のカラオケ、ボーリングはとても流行っていたと思います。
上司とのデュエットのため、練習したものです(笑)
今も高校生の息子はよくカラオケに行きますが、もっと行って練習していたような気がします。
そして当時私は社会人、彼は大学院生で、流行りはポケベル!仕事が伸びて待ち合わせに遅れそう!、と電話ボックスからよく彼氏に打ったものです。
そんな彼氏と結婚して27年目。
今は携帯があり、連絡を取るのも便利になりましたね。
ひろころりん
女性/52歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-27 18:56
本日の案件
初書き込みです!
ラジオの話題出思い出したので!
平成案件、、私はみえるラジオですね。
子どもの頃からラジオ好きで、中学生くらいから部屋でも聴いてました!
※当時のtfm、朝は立花さんのモーニングフリーウェイ、学校から帰って夕方、山本しゅう&望月理恵のエモビ聴いてましたー
そんな東京fmでみえるラジオ、、すごい言ってたので申し込んでチューナー部屋に置いてました。
ラジオなのにニュースがみえる!
文字が流れてくる!!と、画期的で一人もり上がってました。
でも同世代の友だちには全然伝わらなかった笑
ひとごめ
男性/43歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 18:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
案件内容を聞いて思わず初書き込みです!
平成中期の生まれなので思い出はたくさんあるのですが、今このタイミングでどうしても共有したいアニメがありますので、それについて書かせていただきます。それは『おねがいマイメロディ』です!
今年2025年は、マイメロディ生誕50周年、クロミ生誕20周年の、2人のお揃いアニバーサリーイヤーとなっています。Netflixでは2人が主役の新作アニメが配信されるなど、様々な企画が催されて大変盛り上がっていますが、私は今こそ!20年前に放送を開始した『おねがいマイメロディ』を世間に取り上げてほしいのです!
何を隠そう、マイメロのライバルキャラとして生み出されたクロミの初登場はこのアニメなんですよー!2人の歴史においてとてもとても大事な作品であると思いますし、何より底抜けに明るくて面白い作品ですので、アニバーサリーイヤーの今年に何かしらの形でフィーチャーされてくれないかな!?と常々思っています。
私は幼い頃にこの作品を見たことがきっかけで、マイメロが大好きになりました。幼稚園の頃の持ち物はとにかく全てマイメロでしたし、当時発売されていた「メロディタクト」や「メロディコンパクト」といったおもちゃは今でも大切に持っています!このネーミング、秘書も気になるのでは…!?
スカロケを聴いている何かの偉い人ー!おねがいマイメロディの復刻いつまでも待ってますので、どうか「おねがい♪」します!
モヨモヨトモヨ
女性/23歳/東京都/会社員
2025-08-27 18:55
平成の思い出案件
本部長、秘書、こんばんは。
平成の思い出は、昭和の終わりと平成の始まりからあります。
22歳の冬、会社の人独身寮で、昭和天皇の崩御と、小淵官房長官の平成年号発表を見ました。
平成7年冬、通勤準備をしながら阪神・淡路大震災のニュースを見て、時間が経つほど被害が大きくなることにビビりました。叔父叔母が神戸で被災し大阪の別の親戚の家に避難しました。
同じ年の春、ガンのため母が55歳の生涯を閉じました。
平成9年春、妻と知り合いました。
平成11年1月、妻と結婚しました。
平成15年12月、娘が産まれました。
平成19年3月、息子が産まれました。その10時間後、妻が亡くなり、父子家庭になりました。
色々あった平成です。
そして18年後の現在。再婚はできてませんが、娘は大学4年生で就活中。息子は春から大学生になりました。
幸せです。
おさむ
男性/59歳/東京都/会社員
2025-08-27 18:55
平成について
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
私の平成と言えば「メール」です。
SNS(LINE)がそれほど発達しておらず最近になってから広がったと思います。
中学生のときはメールでしたが高校生からはLINEがメインとなりました。
ティラミス王子
男性/21歳/東京都/会社員
2025-08-27 18:54
平成といえば
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
ルーズソックスでしょう、、、
子どもがまだ幼なかったため、大きなおねえちゃんの真似をしたがり、大人の靴下を5歳児に与えたことがあります。
mars
女性/58歳/東京都/会社員
2025-08-27 18:53
本日の案件
お疲れ様です!
私と平成の思い出は「シール集めとシール交換」です!
とにかく可愛いシールを探しまくり、友達と交換していました!
しかし…唯一買ってもらえなかったシールがあります。
それは「シャカシャカシール」と呼ばれる、カプセルの中にビーズやスパンコールが入った激アツシールです。
友達が持っているのを見て母にねだりましたが、どうしても買ってもらえず…笑
最近シール帳を買い、シール集めを再開したので、あの頃の雪辱を晴らしたいと思います!
どりーみんぐ
女性/27歳/千葉県/会社員
2025-08-27 18:53
本日の案件『ノストラダムスの大予言』
本部長・秘書・リスナー社員・スタッフの皆様
お疲れさまです。
本日の案件
『平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜』
平成元年生まれの自分の思い出といえば、やっぱり「ノストラダムスの大予言」です。
「1999年7の月、空から恐怖の大王が降りてくる」
当時小学4年のピュアな自分はこれを本気で信じていて、日々「恐怖の大王」が現れて地球は滅ぼされると思い、悲しみのどん底に。笑
押入れの中に入って布団をかぶり、泣いていたのを覚えています。
結局「恐怖の大王」なんて降りてくることもなく、そんなことも時とともに忘れていきました。笑
当時、ニュース番組で「予言を信じて全財産を使って遊び回る人」が特集されていましたが…あの方々は、何も起きなかった後どうなったのか、今でも少し気になっています。
風の旅人
男性/35歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 18:50



