社員掲示板
平成案件!!
本部長、秘書お疲れ様ですー!
平成案件と聞いてすごく昔のことを懐かしんでしまってます( . ̫ . )♡。◯
平成で好きだったことはたくさんありますが、特に思い出深いことを2つ挙げます!
ひとつは、秘書ももしかしたらご存知かもしれませんが
プリクラを撮るとおまけでつけまつ毛がもらえたこと!!
お小遣いが少なかった中学時代はおまけでもらえたつけまつ毛を重宝しておりました…♡
そしてもう一つは
わたしが小学生の頃、すなわち「The平成女児」だったころ(笑)の
ちゃお や なかよし の応募者全員サービスです!
決められた額の分の切手と希望するグッズの番号を書いて送ると、なかなかクオリティの高い文房具やお財布、システム手帳やミニバッグなどを得ることができて大好きだったなあ…
切手を送るのが謎でしたが、好きな漫画のグッズを身近に身につけることができてとても嬉しいシステムでした( . ̫ . )
1万円も欲しいなあーー!!!笑
もちうさ
女性/31歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:01
平成へタイムスリップ案件!
本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様
お疲れさまです!
本日の案件、平成で思い出すのは
シール帳とMDです!
シール帳は小学生低学年の頃、たくさん手帳にシールを貼って友達と交換したりして遊んでました!
ぷくぷくしたりタイルだったりキラキラしたり、
香りがあるシールなどは価値が高く
その価値に合わせてシールの枚数を合わせて交換してました笑
また、高学年になってからはMDの貸借りをしてました!
CDより少し最先端感のあった当時、
外でも聴ける小型のMDを聴く機械で流行りの曲を楽しんでました!
懐かしいな〜
はぴとん
女性/33歳/東京都/会社員
2025-08-27 17:01
平成タイムスリップ案件
皆さまお疲れ様です。
平成といえば、大学に入学してしばらくして初めてPHSを買ってもらった時の事を思い出します。
初期のPHSは、メールはカタカナで20文字までしか送れなくて、画面が小さいから電光掲示板のようにメッセージが右から左に流れていく感じで。
今思えば小さくてカワイイ電話機でした。
同じく買ってもらったばかりのクラスメイトと番号を交換して、一晩中電話で話して、電話代がすごいことになって父に叱られたっけ。
その時の彼女は今も親友です。
今は顔を見ながら通話し放題でいいですね。
こんな時代になるなんて。
PHS→スマホ、すごい進化ですね。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-08-27 16:59
案件
皆様お疲れ様です。平成の思い出と言うとウォークマンです。当時レンタルショップでCDを何枚も借りてはカセットテープにお気に入りの音楽を録音して持ち歩いてました。テープの残量が微妙な状態で録音を始め、デッキとにらめっこ。あと少しという所でカチャ。と途中で録音が終わってしまう…あんな悲しい事はありませんでした。今のサブスクなんて想像も出来なかった時代。当時は限られたテープの容量の中に何の音楽をセレクトして入れるのか?センスを問われていた気がします。
ツカッチ2000
男性/44歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 16:58
平成の思い出
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん。お疲れさまです!
いつも楽しく拝聴しております。
私の平成の思い出ですが、平成も終盤の平成30年に娘が産まれました。昭和60年産まれの私は、人生の大半が平成という時代になります。当然いろんな経験をしましたが、やはり子供が産まれた事は、一番のターニングポイントで平成で一番の出来事でした。
そんな娘も小学2年生になりました。「平成の思い出何かある?」と聞くと、「平成?それ何?何にも覚えてなーい」とのことです。娘が2歳になった時は既に令和。記憶がないのもそりゃそうだ。
風呂上がりに爪切りたい
男性/39歳/福岡県/会社員
2025-08-27 16:58
ひぇ〜土砂降り
突然のカミナリと雨
2週間ぶりの本格的な雨です
ゴルフ場としては嬉しい雨です
5分で10mm
カミナリがちょっと凄すぎ
迫力満点
皆さまお気をつけて〜〜♪
ジャン ・マイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 16:57
平成へタイムスリップ案件
みなさま、おつかれさまです!
平成といえば、カラオケかなー?
三重県で高校生だった私たちが遊びに行くところは、カラオケしかなかった!
試験が終わったその足で、自転車片道30分、飲食持ち込み可能な地域最安カラオケ店に移動!
自転車が大量に停まってたなー(笑
好きな歌だけでなく、レパートリーも着々と増やして、縛りカラオケも楽しんでました♪
アーティスト縛りに始まって、アニメ、あいうえお順、タイトルしりとり、とか。
タイムリミットがなければ、永遠に歌っていられました!
そしてそれは、社会人になって二次会でも活用できました‼︎
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-08-27 16:57
案件
おつかれさまです!
一昨日ディズニーシーに行った時、
シャボン玉が出るおもちゃで子どもたちが遊んでいました!
そんな様子を眺めていたら、
「そういえば食べられるシャボン玉ってあったよね??」と思い出して一緒に行った人と盛り上がりました!
食べられるシャボン玉!懐かしい!
甘いやつ!わたし世代は反応してくれるはず!
かわらそバナナ
女性/35歳/東京都/会社員
2025-08-27 16:56
案件
本部長秘書お疲れ様です。
私の平成の思い出はモー娘。ルーズソックス、パラパラ色々ありますがあえてこちらを書き込ませていただきます。それはテニプリです。
テニプリとはジャンプで連載していた『テニスの王子様』のことです。
おそらく私が高校生の時にアニメが始まったのですが、アニメ好きな子がクラスに多く、みんなで休み時間に絵を描いては教室の後ろの掲示板に勝手に貼っていました。
体育の授業ではテニプリの技をマネしてやってみたことも。もちろん漫画の中の技なのでほぼ再現不可なのですが。
そしてテニプリといえばテニミュです。
今で言う2.5次元舞台の先駆けにもなったのではないでしょうか。
そんなテニプリも『新テニスの王子様』としてジャンプで連載中のようです。
まさかここまで続くとは当時まったく思いませんでした。
最近サブスクでもアニメを見たのですが時代の流れを感じます。
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2025-08-27 16:56



