社員掲示板
平成へタイムスリップ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は平成6年生まれ、平成ドンピシャの世代です。
平成と言って思い出すのは、ORANGE RANGEです。
私が小学生の頃にハマってよく聞いていましたが、上海ハニーや以心伝心など同世代ならみんな歌える曲が多いと思います。
たまにORANGE RANGEの曲を聴きますが、イントロを聞くだけで平成の血が騒いでゾクゾクします笑
少し前に、芸人のマユリカが出ているORANGE RANGEのイナケイ太陽のMVも見ましたが、平成まみれで最高でした。
ヤンクミにポッキーのCM、ガラケーの裏にプリクラ、香りがするペン、リプトンの紙パックなどなど、懐かしいものがありすぎて、かなりエモかったです!笑
昔は良かったと言っているおじさんの気持ちが少し分かりました。
やっぱり平成は良かった!!!
しの&はら
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 11:59
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です!
平成とは、私の青春でした!!
まずは、スクールバックにポスカでハイビスカスや自分の名前をデカデカと書く!
ルーズソックスは2枚重ねて履く。
ケータイはまだオレンジ色の画面で。
赤外線通信やら、センター問い合わせをしては、好きな人からメールこない。とか言ってたなー。
メアドは絶対彼氏の名前だから、メアド変更しましたー!ってくると、別れたわ笑って周りは騒いだり。
まだ、使い放題の時代ではなかったから、毎月の携帯代が五万とか。
そのためにバイトしてたなー。
筆箱を食べ終わったお菓子の箱にしたり。
今でも、可愛いって思う。
毎日がキュンキュン何かしらしてた!
あー。戻りたい笑
朝霞のコロ助
女性/41歳/埼玉県/パート
2025-08-27 11:58
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
平成と言えば、MDです。ちょうど中学生の頃に流行っていました。様々なMDプレイヤーの模様があったり、手元で操作するコントローラーが青白く光り今思うとカッコよかったなと思います。
初めて買った19のアルバムをMDに入れて塾の行き帰りに聞いていたのが思い出です。
色鉛筆は何色
男性/38歳/岐阜県/医療技術者
2025-08-27 11:54
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
今、平成を思い出してみて印象に残ってるのは「パソコン通信」です。
平成初期の頃、兄のお下がりパソコン(PC98)でテレ放題でのチャットに夢中でした。
ニフティサーブでのチャットルームがあり、夜11時からチャットに参加をしオフ会も結構行ってました。
当時は女子大生でリアル友達にはチャットやオフ会のことは一切話せずにいました。
オタク認定をされるためです。
一度も会ったことない人にリアルで会うとか、当時は危機感なく危険な思いもせずによくやってたなぁと今更ながら怖くなります。
娘がいますが、もし同じようなことをやってたら全力で止めるくらいには危ないですよね。
やっぱり若いというのは最強ですね。
ションボリクリスエス
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-27 11:46
平成へタイムスリップ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
学生時代をほぼ平成で過ごした自分にとっては、思い出だらけです。
親になり、育った県の違いはあれど同じ歳の妻と様々なことで、自分達の時代とのギャップを感じながらお互いの思い出話をしています。
本当に色々ありますが、この案件を聞いた時にパッと思い付いたのが、平成は音楽の一大ブームだったなと思いました。
CDが身近なものとなり、多くのヒットソングがリリースされ、ミリオンセラーが記録されたり中にはダブルミリオンを記録する曲もありました。
テレビでは数多くの音楽番組が放送されておりました。
当時は今のようにネットもあまり普及していなかったのでCDショップによく通ったり、色んな音楽番組をチェックしたりして情報を入手し、お気に入りの歌手のCD発売情報があれば予約をし、当時は基本水曜日がリリース日でしたが、なぜか発売日前日の火曜日に発売されていたので火曜日に購入しに行っていました。
初回限定版や特典などがある場合には確実にGETしていました。
おかげでお小遣いのほとんどがCDに費やされていたような感じでした。
録音媒体もカセットテープからMDに変わっていき、レンタルショップが徐々に増え、お金も厳しかったので徐々にレンタルに移行していったことや、カラオケボックスも増え行く機会が増えたので、自分の聴く曲も増えていきました。
今はサブスクで月数千円払えば色んな曲を簡単に聴けて便利になり非常に有り難いですが、あの時はあの時で色んな思い出がいっぱいです。
そして当時のCDは今だに保有しているので、引っ張り出して当時の思い出にまた浸ってみたくなりました。
ブラックホールの住民
男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 11:45
「平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
平成といえば“ギャル”(・∀・)
高二の頃、年上の黒ギャルの彼女がいて、当時は彼女の家に転がり込んでました。
彼女はバイトから帰ると、夜中の23時からパラパラの練習開始。
最初は横で眺めてましたが、
『失敗しても楽しくやればいいじゃん!』という彼女のポジティブマインドに引っ張られ、気付けば私も一緒に踊ってました(笑)
『ナイト・オブ・ファイヤー』や、安室 奈美恵さんの『TRY ME』が流れると、今でも条件反射で手が動き出します。
ギャルに教わった“なんとかなる!”精神は、令和になっても現役。
たまに疲れた時には、あの頃の笑顔を思い出して元気をもらっています(´∀`)
今日の放送も楽しみにしております♪
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-08-27 11:40
平成案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
平成3年生まれです。とにかく平成を満喫した世代です!子供の頃はポケモンのゲームやってました。ゲームボーイ、アドバンス、DS、3Ds、小学校~高校生くらいまでやっていて卒業したはずが、25歳くらいでまた少しやり、いま現在もポケポケ、ポケモンのカードゲームアプリをやっています。
ポケモン凄いですよね~、平成から始まって令和でもバリバリの人気です!ほんと凄い!大人になっても楽しめるの驚きです!
カピバラ似の主夫
男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2025-08-27 11:39
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、タイムスリップしたいのはやっぱり今は活動してないグループ歌手とかをもう一度みたいです
SMAPやタッキーand翼やTOKIO・解散を表明した嵐などやっぱり平成といえばジャニーズが先頭を走ってきてたくさんの歌やバラエティーなどやってきたのでもう一度活動してるのを見たいです!
ひょろ長亭肉マヨ
男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-08-27 11:39
本日の案件
新しい元号は「へいせい」であります
と官房長官の小渕さんが言った後に
上下を確かめてから「平成」の文字を
報道陣に披露
もし
上下を逆にして(狙って)披露してたら
どんな事になったんだろう
な〜んて 良からぬ想像をしてました
_________________
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 11:39
平成タイムスリップ
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です
平成といえば、ロックバンドが熱かった時代だったと思います。
ラルク、GLAY、SOPHIA、イエモン、黒夢、X JAPAN、JUDY AND MARY、などがチャートを席巻していてめちゃくちゃ熱かったです。
今はアイドルやダンスボーカルグループがたくさん出ていて覚えるのも大変です。
好きなアーティストの曲をガラケーで最初は着メロで自分で音符を入力して作って、どんどんダウンロード出来るようになり、着うたやメロディコールを使用して友達ごとに着信音を変えたりしてました。
あー!懐かしい!!
ル・シエル
男性/39歳/静岡県/会社員
2025-08-27 11:37



