社員掲示板

  • 表示件数

平成案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

平成生まれなので、
昭和は詳しくありませんが
平成のお笑い番組が大好きでした

今ではコンプライアンスの問題に
なるような内容ばかりで、
本部長も当時は相当大変な思いをされたと思いますが、
身体を張っていたバラエティーは
好きな番組も多かったです

あの当時好きだったのは、
「笑う犬シリーズ」や「ワンナイ」
「めちゃイケ」「レッドカーペット」
などの番組は毎週楽しみで
TVの前に釘付けだったのを
今でも思い出します
心の奥底で復活して欲しいなぁ
と、思ってます

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-08-27 08:07

「平成」案件

本部長、秘書、
リスナー社員&スタッフの皆さま!
お元気さまです(#^^#)

もしも…
平成にタイムスリップできるなら、
コギャルファッションを楽しんでみたいです!!

学生時代の私はいわゆる地味系女子でした。
学則に沿った膝丈の長いスカートに
ピタッとした白の短ソックススタイル。

流行りのルーズソックスとは縁遠い存在でした。

スカート丈チェック用の物差しを片手に
追いかけてくる生徒指導の先生や
ルーズソックスを「白長靴」とからかう社会科の先生
…などなど、
“強敵”は数多いましたが(笑)
先生たちとの攻防戦含めて、あの頃の青春(平成)を
違った角度から謳歌したいです!

コギャルいえば…
「令和版コギャル」というものが存在するそうで。
かたちを変え、平成版とはまたひと味違った
アツ〜いブームが到来しているようです!
ビックリ!

ポン☆チョッぴ

女性/44歳/群馬県/派遣
2025-08-27 08:07

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の青春!平成案件!!
平成の思い出といえば…
今無いものばかりですが、
バースデーベアやMDプレイヤーでしょうか!
あと、周りではキューピー人形を学生バッグに付けてました!
(ただ、満員電車で壊れちゃうこともあるみたいでたまに頭だけになっていたりしてホラーだなと思ったのは内緒です)
中学から電車通学だったので、CDプレイヤーやMDプレイヤーで好きな曲を聴きながら学校行ったり、
(本当はダメでしたが、)授業中に袖にイヤホン通して音楽聴いたりもしてましたねー笑
今となってはいい思い出です

隅っこのすみっコ

女性/38歳/東京都/クリエイター
2025-08-27 08:06

平成〜

やしろ本部長浜崎秘書リスナーの皆様お疲れ様です。
昭和59年生まれ平成を生きました。
たまごっち、ポケベル、ピッチ、ルーズソックス、などなど全て通ってきました。
最近ふと思い出したのが、携帯なのですが、昔の携帯ってもともと着信音が単音でしたよね、着メロだ!しかも自分で音符を入力して着信音が作れる機能があって。私が中2か中3の時、その着メロが何和音可能みたいな感じで堂々登場!当時はざわついた記憶があります。

ふと思い出して懐かしすぎる!!となりました!

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2025-08-27 08:00

平成案件

皆々様 おはようございます。
平成に元号が変わるきっかけが
氷わ天皇崩御だったから、令和の時と
違い、暗い幕開けだった思い出しかない。
やがてやって来るバブル崩壊といい、
阪神・淡路大震災といい、地下鉄サリン
事件といい、消せるものなら消し去りたい、
そんな時代。

クラウンロイヤルサルーン

男性/50歳/東京都/会社員
2025-08-27 07:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。昭和59年生まれ、ものごころついた時には平成で、平成がワシを育てた、と言っても過言ではないです。そんな平成な私にとっていまだにしっくりこないのがマッチングアプリです。今や、恋人を探すのにスタンダードで、若い人から、マッチングアプリがきっかけで結婚しました!何て聞くとびっくりすると同時に心配になってしまうのは、自分がまだ平成を引きずっているからなのだと思います。

曖昧もこみち

男性/41歳/神奈川県/公務員
2025-08-27 07:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。

本日の案件、平成元年生まれの私が書き込まない訳にはいかないと思い投稿いたします。

「平成生まれである」ということ自体が思い出といいますか、主に社会人になってから、
初対面で生まれた年を聞かれた時に「平成元年です」と答えると「おー、ついに平成生まれがきたか」といったリアクションされることが多く、私自身は特に何もしてないのになんだか得意げになっていた記憶があります。
あと十数年もすれば「令和生まれ」の人と仕事をすることになって、同じように「ついにきたか」なんて自分も言ってしまうのでしょうか。
楽しみであり、少し怖さも感じております。

ワカシダ

男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-08-27 07:53

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私の平成の思い出といえば、ポケットモンスターに出会ったことです!
私が小学生の時にポケモンが登場し、学校で大流行。当時は男の子も女の子も、ポケモンのバトル鉛筆やポケモンカードを集めて遊んでいた記憶があります。
また私の両親はゲームを子供に買い与えない方針だったのですが、私がお願いし倒したのか、ゲームボーイカラーだけは買ってもらえたので、念願のゲームボーイでポケモンを遊び尽くしたのも良い思い出です。
大人になった今でも、ポケモン大好きです!

一人のやかん

女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-08-27 07:51

「平成へタイムスリップ案件 〜私と平成の思い出〜」

今のようにスマホからネットに入れるようなツールもなく、携帯電話も無い時代は、パソコン通信というものがあり、家の電話回線から電話をしてをパソコンからネットに接続する物。
今のようパソコンを立ち上げればすぐに繋がるものでもないし、ましてや電話代を気にしながらネットに繋げていた時代です。
これでも画期的なサービスでしたが、速さも昔は1200bpsと超低速!
文字がタラタラ流れるだけでした。
その後の進化が早く、今のように音声や動画が普通に見られるようになったのは光回線が広がったおかげかな?と思います。
その間にもINS回線やADSLといったものが普及しましたが、今や光回線で電話回線がなくても電話出来る時代。

これ以上ついて行けるかな??

Takacyan

男性/58歳/東京都/夢追い人
2025-08-27 07:49

本日の案件

みなさんお疲れさまです。
平成を代表するSNS、それはmixi、前略プロフィールではないでしょうか?
今やTikTokやInstagramなどが流行っていますが
私が学生の頃はこれでお友達をつくったり
相手のことをしるきっかけになっていました。
前略はもうサイトは閉鎖してしまったみたいですが
mixiにログインしたら黒歴史すぎて今では見たくありませんが
いい思い出になっています。みなさんは使っていましたか??

コジコジだいすき人間

女性/28歳/千葉県/会社員
2025-08-27 07:48