社員掲示板

  • 表示件数

名前にまつわる案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れ様です!

土曜のスカロケフェス、伺いました。
オープニングから泣いて、笑って、踊って。
あんな素晴らしいイベントを作って頂いた皆さん、そして参加されていた皆さんに大感謝です。


さて、本日の案件ですが、私の77歳の父の話を送らせてください。

父は「かずのり」と言います。
ただ字が独特で、「多少」の「多」に、「21世紀」の「紀」と書いて「多紀(かずのり)」と読みます。

聞いたことのない読み方ですので、子どもの頃から「かずのり」とは読んでもらえず、「たき」さんと読まれ、女性、それもお婆ちゃんだと思われることが多かったそうです。


社会人になってからも、あまりにお婆ちゃんと言われて嫌だったらしく、改名を検討しました。

「絶対に誰もお婆ちゃんと思わない名前にするんだ!」と
「多紀」に「男」を付け、「多紀男(たきお)」という名前を考え、まずは名刺を作り替えたそうです。


しかし、数ヶ月その名前を名乗ってみて、どうもしっくり来なかったらしく。
「結局のところ、親にもらった名前が一番か」と元に戻すことにし、まずは名刺を作り直さねば、と会社の総務部に依頼に行きました。

その総務部で、名刺の名前変更を担当したのが女性社員でした。
後にその女性は…
父と結婚し、私の母となりました。


父が言うには、
「昔はこの名前は嫌でしょうが無かったけれど、この名前が無ければお母さんと知り合うことも無かったし、お前が生まれることも無かった。
何だかんだでこの名前で良かったんだろうな」と。


ちなみに、そんな父が名付けてくれた私の名前は「ますみ」。
親子2代でめっちゃ女性と間違えられます!

マスミズム

男性/45歳/東京都/会社員
2025-09-01 17:25

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は学生の頃バスケ部だったのですが、ある日男子に突然「これからは「木暮」って呼ぶわ」と宣言されました。
当時バスケといえばスラムダンクで、木暮といえば副キャプテンのメガネくんだった私は「私が部活で副キャプテンだから木暮なのかな」と、まぁあだ名としては悪くないと思っていました。

しかし、現実はそう甘くなく。
こぐれはこぐれでもバスケの木暮じゃなく、悪魔の方の小暮、つまり「デーモン小暮」のこぐれでした。

結局、強くて怖いから悪魔の方の小暮だと説明されたのですが、その時の返しとして「お前を藁人形にしてやろうか」と返せなかったのは唯一の心残りです。

やまみさ

女性/40歳/千葉県/会社員
2025-09-01 17:24

案件

私のラジオネームは「和室の畳」。
今や私にとって第二の名前であり、単語として「和室」「畳」と聞こえてくるだけでアンテナが「!(ピコーン)」と反応するようになりました。
そんななか、先日朝起きてニュースを観ようとテレビをつけると、いつも見ているクイズコーナーが映り、3択問題の選択肢に「和室ダメだから戻ろ」という言葉が。
というのもこのコーナーは一つだけ問題をもじった選択肢があり、今回は「源義経」関連の問題だったので、「みなもとのよしつね→皆、元の洋室ね」という意味でこの選択肢が生まれたそう。朝起きてすぐ「和室ダメだから戻ろ」なんて言われて布団に戻りたくなるのを抑え、出社しました。笑

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-09-01 17:23

案件〜ニックネーム

ダイビングをしていた頃のニックネームは、
『ケロちゃん』でした

はじめは、『ケ』に点々が付いていたんです
とにかく船酔いの激しい私は、毎回お魚に餌をあげちゃうんです。

だから『ケ』に点々が付いていたのですが
それでは可哀想だからと
『ケロちゃん』になりました。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-09-01 17:22

本日の案件

高校の時の同級生から、いきなり「ちゃっこ」というあだ名をつけられて20年間過ごしてます。今更聞けないですが、何かのキャラクターとか意味とかあるんですかね。ご存知の方、ご教授お願い致します。

ミスターチルリンコ

男性/43歳/埼玉県/会社員
2025-09-01 17:22

お名前案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、今までの人生で同じ名前の人を見つけたのが1人しかいません!
聞いたところ九州の方に少しいる名前のようで、10年ぐらい前に大阪で働いている時、郵便局で働いてる方が同じ名前の方でした!
初めて出会ったのでビックリして声をかけたくなりましたが、相手が女性だということもありぐっとこらえて平静を装い帰社しました。
今回の案件で改めて思い返すと、それ以降同じ名前の人に出会ったことはないですが、レアな名前だなって思って気に入っております!!

働く単細胞

男性/34歳/埼玉県/調理師
2025-09-01 17:22

カカロット案件

皆さま、お疲れ様です!
私は高校生時代、仲良くしていたグループのメンバーから「ジェット」と呼ばれていました!
確か、私の発言がジェット機のようにぶっ飛んでいたからだったと思います…
全然可愛くないあだ名ですが、仲良くしていたグループの中には気になる男子もいて、ジェットと呼ばれるたびキュンキュンしていました!

おしるこ大好き

女性/41歳/神奈川県/会社員
2025-09-01 17:20

あだ名案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私の41歳のおじさんなのですが、本名は「萌」と書いて「とも」と呼びます。
まわりからは「もえちゃん」と呼ばれます。
名前だけ見て女の子だと思ったら、ひげもじゃの男性が出てくるのでいつも驚かれます。
以前、男友達が私とLINEをしていてその彼女に、浮気を疑われたということもありました。
子供の頃は、なんとなく好きになれなかった名前ですが、今は新しい取引先の方にも1発で覚えてもらえるのでとても気に入っています。

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2025-09-01 17:19

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私ではないですが、亡き母が昔々に従兄弟から「やきそば」と呼ばれてた事がありました。
理由は母が茶系に染めていてかつパーマをかけてたので、ペヤングソースやきそばを彷彿とさせたのかなと思います。
当時の私は確かにやきそばだと妙に納得した記憶があります。

かおらん

女性/44歳/東京都/無職(就労継続支援B型。特殊な就労形態の為、働いてる事にはなってません。)
2025-09-01 17:18

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は名前に生まれ季節の漢字が入っています。ちなみに夏生まれです。
小学生の頃クラスで「○○な人」というアンケートを取ってランキングにする催しがありました。
「夏が似合う人」に当然のようにランクインする私。しかし私自身はインドア派でどちらかというと陰キャ、全然夏が似合うタイプではない!名前のイメージだけで選ばれたよなぁ…というのが20年以上経った今でもモヤモヤしています。。
まぁ夏自体は好きなのでいいんですけどね!

名前の印象が先行しちゃうエピソード、持ってる人わりといるんじゃないかなぁ〜と思い投稿させていただきました。

やばや

女性/36歳/東京都/会社員
2025-09-01 17:17